goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

いろいろこれでも考えてるわけだ

2010-10-20 23:48:00 | お仕事
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 今日、明日は、病院のリハビリのない空き日。朝ご飯の支度をしてね。片づけ、全自動洗濯機に白物を入れて、ハローワークにお出かけさsymbol5。雇用保険の給付は、事実上、年内で切れる(年明けに2日分の給付はあるけどね)。まぁ、なかなか手の離せない状況ではあるけど、そうは言っても社会復帰はしなくちゃいけないase

 ≪生活のため≫ってのもあるけど、それより自分のためだよね。やっぱり就業することでの自分のアイデンティティの確認っていうのかなyellow26



 介護も主夫も、それなりに板についてた来たけどさ。やっぱり穴が開いてんのよ、ぽっかりと。

 正直言って、お袋の介護、通院は最低あと一年は続く。週3回のリハビリ。眼科、歯科、内科・・・明日も午後、ヘルパーが入浴介助で来るだけだと思ってたらさ、目に違和感・・・ってさっき言われたから、また朝一番で眼科に行くよ。

 そんな状況だから、平日の午前中はまず潰れる。だから午後の3~4時間+土日の就業。フルタイムで働くのは、まず無理だってことははっきりしてるから、その条件で就業先を見つけるしかないってわけ



 ま、パソコンで30分の時間制限の中、検索してみたけどね。そう簡単にとはいかないさ。残業は出来ないから、必然的に条件は狭まる。

 とにかく、今は、病院、在宅のリハビリにとことん付き合って、少しでも回復を早くしようってことだね。うん。それでも何とか時間は作って、年明けには、パートタイマーでの就業の目途をって思うけど。とにかくやれるだけのことはやるよ。現実が甘くないことは良く分かってるからyellow6



 ・・・で、帰りに買ったのは、週刊ダイヤモンド最新号「介護&老人ホーム特集」。今読んでるけど、読みごたえは十分。感想は折々書いてこうと思ってるけど。あと「学園黙示録」。こっちは完全に息抜き系ってことで。

 さっきまで、朝ご飯の仕込みやっててね。これから、軽く焼酎を頂くよ。何日ぶりかなぁ・・・って、ひまわり号で飲んだばかりかbe(苦笑)。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リーベン三角)
2010-10-21 02:24:17
UFC117とSFを見ながら、週刊ダイヤモンドをよんでますが、本の内容が頭に入りません
病院で、じっくり読んだほうが良さそうです。
返信する
Unknown (non)
2010-10-21 04:28:20
介護、主夫、仕事となると、なかなか難しいかもね。
しかも突発的な眼科通院なんてのも時々あったりするんだから、やっぱり色んな事で制限されるし。
まぁ、そこまで焦ってる事はないとは思うけど、じっくり探してみて。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2010-10-21 05:58:37
落ち着いた環境で読んだ方が良いと思います。全部を読む必要もないと思いますし。施設に入れることは、考えてませんし、興味は「頑張らない介護」ですかね。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2010-10-21 06:05:52
週刊ダイヤモンドに書いたあった事ですけど、介護で言えば、時間を取って一緒に話してる時間も、それ自体立派な介護だ・・・みたいな記述があって、やっぱねぇ、って思いましたね。

時間を取って喋ってる時間もあるので、それでも時間は結構拘束されます。だから、就業は余計条件的に制約されるって思うんですね。

だから、仕事を辞めたのは、あのタイミングがベストだって思ってるんですよ、早くても、遅くても良くないって言うかね。だから、その点には納得してるし、全然後悔はないんですね。

まぁ、じっくり探しますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。