goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

5月24日 のつぶやき

2011-05-25 07:00:00 | ノンジャンル
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

hibifuon http://twitter.com/hibifuon
5月24日 つぶやきまとめ


fukidashi 17:24
「ハルヒの憂鬱」を読み終わった。面白かったけど(何を今さら・・・)、アニメは、実に忠実に再現してるね・・・ってそんなとこ。アニメも最初が面白くて、エンドレス・エイト以降は、きつかったから、原作はどうなのかなって感じ。気分転換には実に良いよ。うん。
2011/05/24 Tue 17:24 From web

fukidashi 17:09
新しい東北の誕生に向けての集??い―小沢一郎、渡部恒三両議員??『合同誕生会』(ニコニコ動画配信中)・・・文字通りの“誕生会”と受け止める向きはいないよなー、誰も。そこに鳩山前総理も参加・・・なんともはや。
2011/05/24 Tue 17:09 From web

fukidashi 15:43
ウィリアムズ・ルノーの92、3年でさえ、モナコで勝てなかったのに、シューマッハがベネトン・ルノーに乗った95年に、あっさり、ルノー初優勝。去年はレットブルでウェバーが勝ち、ルノーは過去4勝。今年もレットブルの2人が勝つ可能性大。 #f1jp
2011/05/24 Tue 15:43 From web



fukidashi 09:41
『19年前のモナコGP。“主役不在”のレースをパトレーゼが制す』 http://amba.to/jY4MMj #f1jp
2011/05/24 Tue 09:41 From web

fukidashi 07:15
寒いな。さ、ご飯作るか。
2011/05/24 Tue 07:15 From web

fukidashi 06:51
漫画を描いてる人をリアルに見ると親しみがわいてきます。RT @ozawakaoru @hibifuon 見てくださってありがとうございますー!!私、ただそこにいるだけの人になってましたが…(^_^;) でも初対面なのにみんないい人で、楽しかったです??
2011/05/24 Tue 06:51 From web

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リーベン三角)
2011-05-25 09:13:57
CNNのスポーツコーナーでモナコGP特集を毎日やっててJ・スチュアートが予選さえ良ければこんなに簡単なレースはないって発言してましたが、確かにそうなんでしょうが
デーモン・ヒルの頭も鬚も真っ白で時の流れを感じます。
地上波は23時15分から放送らしいんですが、インディーは0時から放送で日曜深夜はじっくり見たいですね。インディー500はレースが始まる迄のイベントがあるからかなり長そうですが。
モナコは地上波だと毎年ゲストに芸能人呼ぶからあれが駄目って人も結構いるんですね。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-05-25 09:36:21
そう言ってしまえば、そこまでなんですけどね。予選で早いセナが5連勝してるわけだし(92、93年は、ウィリアムズのポカだけど)。レットブルが予選を決めれば、そこで終っちゃうような気がします。

93年のゲストで石橋貴明が呼ばれてて、「やかましい!」って顰蹙を買ってたことや、鈴木保奈美がゲストだったことを思い出します。

インディ500とモナコは、世界的に有名なレースですけど、まるっきり好対照ですね。庶民の娯楽とセレブというか。モナコはレースとしては退屈ですが、特殊なレースですから、それはそれとして存在意義はありますね。
返信する
Unknown (リーベン三角)
2011-05-25 15:47:22
インディーの中継は解説が松田秀志さんとインディー走ってた松浦選手と武藤選手で皆GT走った後なんですが毎年選手ならではの解説が聞けて面白いですね。フルコースイエローになるとマシンの技術的な解説がVTRで流れたりとにかく長丁場なんですが飽きさせないんですね。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-05-25 17:22:55
インディは中継が長いですね。それでも飽きさせないだけの演出がいろいろされていて面白いです。僕が牛乳好きですが、勝者に出される「ミルクの一気飲み」。あれをもし、全部飲めって言われたら、躊躇しますね、おなか壊しますよ、あれは。全部飲まなきゃいけないのかは知りませんが。
返信する
Unknown (リーベン三角)
2011-05-25 18:33:31
エマーソン・フィッティバルディはオレンジ農園を経営してるせいか牛乳を拒否してオレンジジュース飲んでましたね。
インディー500は神父のお祈りから始まって国歌以外の歌もありますし、メモリアルデーという事もあって軍人さんも華やかで毎年お馴染みのお婆ちゃんのスタートコマンドで始まりますね。ナスカーのほうが人気があるんですがインディー500は別格なんですね。
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2011-05-25 20:17:43
エマーソンは、ミルクが嫌いだってこともあるみたいですが、あの行為は批判されたそうですね。でも、あんなデカイ牛乳瓶出されても・・・アメリカは、ファーストフードから何でもキングサイズってところもあるんでしょうが。

エマーソンが嫌がったのも無理はないと思いますよ。インディ500は、いろんなセレモニー込みで、アメリカを代表するイベントですよね。インディの動画チャンネルでも、次々と新しい動画が配信されてます。盛り上がってきてますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。