
ツイッターのフォロワーが250人を超えた。今度は酪農家の人がフォロワーになってくれたりして、ますますプレッシャー。確かに原発関係のツイートで、あれこれ小難しいこと書いてるけど、それで自分の首絞めちゃったりしてる

結構専門的なこと突っ込まれたりしてね。ふう

あの声明が、一番「放射線防護」に関して分かりやすく解説してくれたわけだから


今日はニコ動でK1の中継をだらだら見ながら、本読んでたり、洗濯したりしてたけど、それでなんとなく時間が過ぎてったんだけど、日本の格闘技もマイナーなジャンルになっちゃったなーってつくづく実感

みんな一生懸命やってるとは思うんだけど、あれじゃ地上波で中継するのはまず無理


だから乗れなくて、中継流しながら、佐野眞一氏の『津波と原発』を大方読み終わっちゃった


本の方が面白いんだもん。
だってさ、震災をテーマにした本の取材相手に、かつて東京で店を開いていて、地元に戻って被災した“元オカマバーの名物ママ”を選ぶなんてトンデモないところから、どんどん切りこんでいくんだよ。
最近は書くものに、毀誉褒貶のある“ノンフィクションの巨人”佐野氏だけど、さすがに今まで書いてきた<貯金>がしっかりあって、緊急出版だけど骨太な本になってる。感想は明日書くけど、これから読むところが面白いのさ。
なぜ、福島に原発が建設されたのか?“東電中興の祖”木川田一隆氏と受け入れに奔走した4代目福島県知事、木村守江。この二人のキーマンの物語は、僕が一番知りたかったことだからね。

UFCの日本開催の噂って本当なんですかねしかもナンバーシリーズって。
21時から3時までCSで猪木伝説やってますね。同じ時間にガオラでZSTやってますし。録画して寝ます。
だからいつも海外の格闘技?
ツイッターのフォロワーが250人って、どんだけ凄いのかがさっぱり分からない(^_^;)
なんせ、いまだにツイッターの仕組みも分かってないもんで…(汗)
安い放映権でサムライあたりでやれは良いんじゃないですか。外国語の実況と谷川氏の解説がコラボするという何ともわけの分からない実況でしたから。
UFCの日本開催???聞いてません。どうなんでしょう。判断材料が何もないので何とも言えません。
日本はマイナーなMMAをやってればいいんじゃないでしょうか。それ以上は、今のところ望んでいません。
それはもう仕方ないですね。時代の流れです。
ツイッターのフォロワーは、増やそうと思えば、それなりの方法はあるんですよ、一般人でも万単位のフォロワーがいる人がいますから。250人は、まあまあじゃないですか。
地道に増えてます。