今日は久々の接骨院受診。いもいの活動日を挟んでいたので、約1週間ぶりの受診になる。待ちに待った通院日だ🐨。
約1時間、電気治療とマッサージを受けて、コルセットを装着し、接骨院を出る。次に長野中央郵便局へ。叔父が掛けてくれていた生命保険の受け取りは済んだのだが、振り込みの証明を捨ててしまったのだ😢。
相続に関わるものだから、保管しておかねばいけないのに、実に不用意。封筒だけは残ってるんだけど。再発行を窓口にお願いに行く🏣。
鹿教湯病院での叔父の入院時の領収書は、再発行不可だったから、気が気ではなかったが、すぐに発行してくれた。領収書と違い、受取人本人への振り込みの証明だから、悪用されることはないってことなんだろうか🐸。
昨夜から、ずっと気になっていたから、正直ほっとする😅。これがあれば、相続税が減免されると、相続手続きを行っている叔母の兄妹から、電話が掛かってきていたのだ📱。
付帯する入院保険に関する叔父とその両親(僕から見て祖父母)の生涯の戸籍請求は、北区、上田市、松本市に全て送る。北区の書類が重かったので、追加の切手を購入(94円では足りず、146円だった)🍘。
叔父のことだから、郵便局関係が多いと思ってたけど、やっぱりだった。その他、振り込みをしたりして、金融機関のATMから、封筒を頂く🎀。
これはいもいのスタッフへ精算する時に使うんだけど、あまりやると、封筒が置かれなくなる可能性もあるなぁ、反省反省🦔。
帰宅して、配達された生協の荷物を取り込む。明日は終日雨。あまり強ければ休むけど、心療内科は木曜日は休みだ。弱い雨だったら、クルマでの移動だから、何とか出たい。さて、どうなるか☂。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます