goo blog サービス終了のお知らせ 

日日不穏日記gooブログ版

ティーカップ版で18年続けてきましたが、サービス終了に伴い、移転しました。

飲めない体にだけはなりたくないねぇ

2013-10-22 23:56:00 | 身辺雑記
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 『アル中病棟』について昨日書いたんだけどさ、あの本、書くにあたっては、ちゃんと主治医に監修して貰ってるって巻末に但し書きがある。いくら娯楽作品として消費されるものであれ、医学的に間違ってたら話にならないyellow20

 とは言っても、啓蒙書じゃないから、説教臭さが微塵もない。その辺が本当にすごいと思うんだよsmile

 それでさ、この体験記のモトになってるのは、99年1月末から4月まで。一滴でも酒飲んでれば、マンガなんて書けんから、禁酒歴:14年以上



 僕だったら耐えられんと思うよ。そりゃ、カテーテルで入院して、退院してからは、一定期間は飲まなかったよ。でも、いつかは飲めるってわけってたから平気だったわけで

 一生飲めん、って宣告されてたら・・・って考えたら、怖いよ、ホント。

 飲み会がある時(大抵土曜日)を除いて、家で飲むのは、木曜日と日曜日って僕は決めてる。だから、週二回で、休肝日は3日か2日。

 飲むのは、焼酎、ワイン、日本酒。この3つlight



 割高なビールは年末年始を除いてはまず飲まない

 メインは一番割安な焼酎。4Lのボトルを買ってきて、それを飲んでる。日本酒は高いから、晩ご飯の時にお猪口一杯sake

 最近は、そこにウイスキーが加わった。あの吉田類がハイボールを旨そうに飲んでたのをテレビで観たのがきっかけyellow5

 最初は、缶に入ったやつを買ってたんだけど、ウイスキーの瓶を買ってきて、炭酸で割った方が割安だって分かったんで、一昨日それに変えたのよlight



 旨いっ。

 ブランド的には一番安いヤツを買ってきて、割ってんだけど、全然気にならない。焼酎より高級感あるし、ワインよりも僕の好み。いいわ、これ。

 とにかく、死ぬまで飲めない体になるってのだけは嫌だな。あと透析。適度に付き合いつつ、程よく飲み続けたいと思ってるよ。たばこは吸わんからね、元々yellow21

・休肝日(2)

★10月22日現在の処分数(311/350)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナットウソラマメピーナッツ)
2013-10-23 11:00:35
そういえば通ってる歯医者さんも断酒したんだとタバコは元々たしなまないらしい…酒は生き死にの問題だからって言ってた
酒については、うちの義父も、酒は止めない、タバコならと
返信する
Unknown (haikyotansaku)
2013-10-23 23:49:13
酒は限度を超えれば確実に命に関わるからねぇ。タバコは吸わないに越したことはないけど、自己責任で済む。ただ、心臓に疾患を抱えてれば、絶対に止めた方がいいとは思うけどね。酒は飲み会の場で強制されることはある。タバコを無理に進めるやつはいない・・・それも大きな違いじゃないかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。