今日はたまたま外が日が当たらず(ちょっと曇っていたので
)室内あそびになり、お正月遊びをしよう!という事で、カルタやらスゴロクやら福笑いやらを倉庫から探してきて、子供たちと遊んだんですが、たこが昔は、ビニールで作った記憶があるんですが、今は教材かなんかでキットが売ってるみたいで
それがだいたい作るのは年長さんか年中あたりで作るんですが、それの余りが残っていて、3歳だってやりたいよね~
と、数を数えてみたら明らかに足りない(笑)
なので、足りない分をカラーポリで作りました
久しぶりに作ったなぁ…。また、子供たちに絵とかを描かせてないのですが(あ、あと紐もだ
)竹ひごで骨を作って、楽しかった(笑)果たして飛ぶのかが問題なんですがね…
そういえば、カルタで『おばけかるた』というのがあったんですが、その中で『レコードおばけ』だか何だか絵がレコードのおばけがあったんです。
……が、子供たち、レコードが解らず
音が出るやつだよ、と言われると、
『あ、CDだね』
……そうか……知らないよな…レコード…
時代だなぁ…と思ってしまったカルタとりでした(笑)



なので、足りない分をカラーポリで作りました



そういえば、カルタで『おばけかるた』というのがあったんですが、その中で『レコードおばけ』だか何だか絵がレコードのおばけがあったんです。
……が、子供たち、レコードが解らず

『あ、CDだね』
……そうか……知らないよな…レコード…

時代だなぁ…と思ってしまったカルタとりでした(笑)