今日は職員が少なくて2歳に応援に入りました。…しかし。初めて入ったクラスなので、夕方は一緒に過ごしているものの、1日入るとなるとなかなか見えないところもあり、あたふた
いきなり入ると、やっぱり難しいなぁ
そういえば、今日からまた3日間中学生の職場体験が。
…しかし。中学生…遊びに来てるんじゃないんだからさ、いきなり座り込むのはどうかと
他のお子さんがいらっしゃる臨時さんの話だと、保育園は遊んでいればいい、みたいな安易な考えがある子が多いそうです。
…そんなことはないのですよ、保育園は。
たくさんのお子さんの命を預かっているのだと、常に言い聞かせないといけない。と私たちは学校の(保育の)先生に常に言われてきました。
もちろん、体験ですからそこまでの話はされていないとは思います。…でもきちんとそこを伝えなくてはいけないのではないかと思うんですね。実習に来る前に。
園で、一応オリエンテーションのような事はするので、園の職員がきちんと話をしなくてはいけないのでは?と、話をしていたんですよね…。
しっかりした目標を持って来る子もいます。きちんとやろうとして来る子もいるんですがね…。まぁ、いろんな子がいますし、偉そうなことを言える立場でもないのはわかってはいますが…。
難しいですね…

いきなり入ると、やっぱり難しいなぁ

そういえば、今日からまた3日間中学生の職場体験が。
…しかし。中学生…遊びに来てるんじゃないんだからさ、いきなり座り込むのはどうかと

他のお子さんがいらっしゃる臨時さんの話だと、保育園は遊んでいればいい、みたいな安易な考えがある子が多いそうです。
…そんなことはないのですよ、保育園は。
たくさんのお子さんの命を預かっているのだと、常に言い聞かせないといけない。と私たちは学校の(保育の)先生に常に言われてきました。
もちろん、体験ですからそこまでの話はされていないとは思います。…でもきちんとそこを伝えなくてはいけないのではないかと思うんですね。実習に来る前に。
園で、一応オリエンテーションのような事はするので、園の職員がきちんと話をしなくてはいけないのでは?と、話をしていたんですよね…。
しっかりした目標を持って来る子もいます。きちんとやろうとして来る子もいるんですがね…。まぁ、いろんな子がいますし、偉そうなことを言える立場でもないのはわかってはいますが…。
難しいですね…
