goo blog サービス終了のお知らせ 

タベルナ退屈男

ほぼパスタ調理のお料理ブログです。他に外食グルメなども…

ひきわり納豆のスパゲティーニ

2025-07-18 20:47:00 | その他ソース

納豆でパスタ、たま〜に作りますが、今ひとつ定番レシピが決まりません。納豆かけパスタにならないように、また、納豆の必然性に拘りたいですね。

麺の絡みを考え、ひきわり納豆(タレで溶いておきます)。バターベースでソースを組み立てます。悩んだんだけどニンニク不使用。唐辛子は黒胡椒にスイッチです。
納豆をメインに据えて、何を合わせるか?シメジと鶏肉にしました。納豆に合わせ、どちらも叩いておきます。自家製イタパセは出来上がり前くらいに微塵切りにします。麺はガロファロ1.7mmです。
 
茹で上げた麺とソース絡めのタイミングで納豆投入。フライパン煽って、横巻きで皿に盛ります。パセリ、オリーブオイル、黒胡椒にて完成です。
まろやかなお味に仕上がりました。納豆付属のタレ、悩みましたが、これが無いと納豆らしさ半減かと思いまして…イタパセの爽やかな風味もよく効いてます。
 
ん?コレ、鶏とキノコのそぼろみたいな…味醂で仕上げて和風にしたら良くね?って。バターやめて、胡麻油?イタパセは大葉に。生姜入れてもイイかな。麺は太めか?
次回の課題ができました。

グルメ回顧録 第82回 片品村のダムカレー

2025-07-18 19:53:00 | グルメ
最寄りの駅まで輪行し、自転車でダムを巡るのが趣味だったりします。お土産は無料配布のダムカード。必ず、自転車で行くというのが、個人的な拘りです。

丸沼ダムは、現存するバットレスダム6基の中で最大と言われており、国の重要文化財でもあります。
今回の旅のミッションは、片品村に宿泊した者のみ入手できるホログラムカードの獲得です。(通常カードは持ってます)

えっちらおっちら登ってダムに辿り着きました。提出するダムの写真を撮ります。


実は、ダム・ヒルクライム前に、「道の駅尾瀬かたしな」さんにて遅い昼食を。

勿論、ダムカレーです。

丸沼をカレー、サラダが大尻沼。提体をウエハースとご飯、ウインナーの放流バルブ、樹々や流木など細かなディティールがたまりません。
カレー自体もキーマタイプと珍しい。美味しいです。

翌日、無事、ダムカード獲得しました!