<今回は青い空と太陽>
11月のアロマの試験目指して

先日はスーチャンと2回目の勉強会でした

いつも自宅での勉強は夜だから
睡魔との格闘です

場所を変えての午前中の勉強は違いますね

かなり効率良い~でも午後には頭が疲れ

夕方にカメラ持って散歩に出ました

変化のある日を過ごすのって
疲れるけど楽しいものだと思いました

次回の勉強会までこの調子をキープしていこ~

ちょうど今朝読んだ記事にこんな事書いてありました・・・
「記憶に残るような出来事が減り毎日が記憶に残らない
単調な繰り返しになる」と1年が短く感じられる
反対に「常に変化を求め新たなことに挑戦し人生に
変化と彩りを添えている」人は年配になっても
1年が速くならないという
~「1年はなぜ年々速くなるのか」より~