goo blog サービス終了のお知らせ 

谷間の小さな段々畑

山畑の四季を写真とともに発信します

真冬の水難 

2018-01-29 20:04:30 | 日々のこと

今朝 不安定な常念 左肩に槍ヶ岳が見えない日は情緒不安

群雀 正しくはカワラヒワの朝礼

 連日の寒波が水栓を小破壊し、普段使わない母屋の台所が水害というか氷害に見舞われた。

昨夜水栓に溜まった水が凍って、継ぎ手部分をこじ開け水が天井に向かって勢いよく噴出しそれが凍結した。

わずかな被害で済んだのは寒中の幸い?

寒夜、水栓の水抜きは寒冷地の必須作業だ、それを怠ったことが悔やまれる。

飛び散った水が凍り 氷柱になって 光り輝き 雪の女王宮殿さながらだ。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷難お見舞い申し上げます (hiromi)
2018-01-30 07:44:28
大変でしたね。最近は水道管が凍りつくことはなかったのに。暖冬はどうしたのでしょうか。
諏訪湖の御神渡りも見られそうと、ニュースで放送していました。良いのか、悪いのか。
風邪などひかぬように過ごしてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。