癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■万引き海外就学旅行・・・・・北海道白老町の私立北海道栄高校!

2008年11月26日 21時10分37秒 | 事 件

           

北海道白老町の私立北海道栄高校(笹本隆悦校長、344人)の2年生が今月上旬、修学旅行先の米国・ロサンゼルスで集団万引きをしていたことが分かった。かかわった生徒は21人で、5日間の停学処分を受けた。

 同校によると、修学旅行は2年生約100人が参加。7~12日、グランドキャニオンなど西海岸を巡った。このうち8人が帰国の際にロサンゼルス国際空港の免税店でブランド品の財布など33点を盗み、13人が盗んだ商品を受け取っていたという。

 店員に見つかり発覚。ほとんどがその場で返品し、教諭と謝罪したが、帰国後に学校が調べたところ、4点が持ち込まれていたことがわかり、返送したという。

 同校野球部は06年春の選抜高校野球大会など春夏合わせて5回、甲子園に出場している。21人には野球部員も含まれているという。 【朝日新聞】


よその国の話かと思ったら、わが国の高校生の集団万引きというニュースに驚いた。何のための修学旅行なのだろう。旅の恥はかき捨てなんて軽い気持ちで外国まで引率旅行したのでなんて思いたくない・・・・

学校案内には、高い理想と校訓を掲げた学校のようである。何を学び教えて来たのかと先生方は怒り心頭だろうと察する。

理想だけを掲げてもこんな教育は押してしるしべきだと思われる。要はいかに生徒の基本である躾などの指導が問題のような気がしてならない。これが日本の学生かと思われているに違いないと思うとがっかりする。

一部の者と学校側は思っているかもしれないが、一生懸命励んでいる他の生徒の気持ちを思うと気の毒でならない・・・・・


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハメ (風来遊人)
2008-11-27 19:44:44
まぁ お上りさんになり
ハメを外したか
それとも 
13人が盗んだ商品を受け取っていたというのが
気に掛かるとこで
パシリが窃盗を強要されたのか
気の毒との事ですが
同校生徒はそれ程思ってないと思います
バーカ 捕まってやがる
もっと うまくやれぐらいじゃないかな
で 私 風来遊人の高校時代の修学旅行の際
自由時間用に長ラン ボンタンにエナメルの靴あしらえ
便所で着替えたっけ
同タイプの他校生徒にガンを飛ばし
ケンカして校章を取り上げ
天下布武 の如く有り様でした
途中 網を張ってた我が校教師に見つかり
その晩には正座に坊主頭に
ハメを外したい生徒の気持ちは分からないではないが
やるなら上手くやれ
バーカですね
 (こつこつ)
2008-11-27 21:41:01
風来遊人さん
優秀な人材を育てる学校が、こんな事やるとはね。
外国に行ってまでやるとは驚きました、何を教えている学校なのやら呆れるばかりね。
先輩達にでも吹き込まれてその気になったとも思えますね・・・引っかかりましたね。
将来のためになれば未だ増しなのですが・・・
それにしても高校の修学旅行がロスとは日本も金持ちになったものです・・・・来年からは中止でしょう?

コメントを投稿