さて、あと2日と言えば、思いつく人も多いでしょう、
地上デジタル波に完全移行。アナログは停波します。
私は今年に入ってようやくチューナーを買って
先ごろ新チャンネルにおける放送局を覚えた程度の
非常に不熱心なユーザではありますが。
どうやらまだ対処をしていない、できないご家庭が29万世帯あるようで。
1世帯平均が2.5人程度だから、70万人以上が取り残されているわけですね。
自らの意図で受信していないのでしたらよいのですが、
そうでないとしたら最後の1人まできっちりと対処してほしいものです。
地デジに関しては必要性やキャンペーンがあり、
一方で、数多の批判もあったようです。
先月のHH News & Reportsの特集でも地デジ移行については必要性と問題点について
2つの側面からピックアップしてみました。
まったく違う側面ですが決して矛盾はしていませんので
物事の捉え方の方法として是非ともご参照下さい。
せめて移行するならば素敵な地デジライフが送れますように。
そして、これまで放送業界を支えてくれたアナログ放送に敬礼!
(井上宇紀)
地上デジタル波に完全移行。アナログは停波します。
私は今年に入ってようやくチューナーを買って
先ごろ新チャンネルにおける放送局を覚えた程度の
非常に不熱心なユーザではありますが。
どうやらまだ対処をしていない、できないご家庭が29万世帯あるようで。
1世帯平均が2.5人程度だから、70万人以上が取り残されているわけですね。
自らの意図で受信していないのでしたらよいのですが、
そうでないとしたら最後の1人まできっちりと対処してほしいものです。
地デジに関しては必要性やキャンペーンがあり、
一方で、数多の批判もあったようです。
先月のHH News & Reportsの特集でも地デジ移行については必要性と問題点について
2つの側面からピックアップしてみました。
まったく違う側面ですが決して矛盾はしていませんので
物事の捉え方の方法として是非ともご参照下さい。
せめて移行するならば素敵な地デジライフが送れますように。
そして、これまで放送業界を支えてくれたアナログ放送に敬礼!
(井上宇紀)