ともかく創める。

日常(グチぐち)と好きなものことを綴っていきたいと思います。

ケア会議???

2013年02月06日 10時06分23秒 | 闘病
介護保険の介護認定が「1月1日から」って事になっているから

昨日、今日だけのためにケア担当者会議?が我が家で行われました。

案の定...1月分からは利用料金が上がるみたいです。
(趣味用Windows7ノートPCが欲しかったけど...請求額次第でまた消えちゃいますね。(×_×))


話は変わりますが...

[ケア担当者会議]の正式名称が分からずに「ケア会議」だけで調べてみたら...

上から数番目に「障害者のための...」といった紹介文が付いたサイトがありました。

母の件で調べてみたのですが...障害者なら私も参考に出来るかな?と思ってサイトを覗いてみました。

入ってみたら、岡▲県の某市のWebサイトが表示されました。

読んでみた感じ...

これが正常に機能しているか?分かりませんが、

また読んだ限りでは、もしかしたら「入所している方」と「養護学校を卒業する人」だけが対象者なのかもしれませんが...

一様、どこかの施設でSOSを出せば「ケア会議」を開き→病院や支援センターなど各部門・人(数)で、その人に関わっていき→対処していこうということらしいです。

全国各地で↑このような対処方法があれば...助かる障害者は多いんじゃないか?!と思いました。


その後↑我が市にもないか?と検索したものの...やっぱり何もヒットしませんでした。

まあ、それがあれば、ここ一年半の私のたらい回しは無かったはずですよね。

  • ごく1部の方しか入れない箱物作るぐらいなら...

  • 機能していない「相談会」を開くぐらいなら...

  • 機能していない雑誌(機構)を作るぐらいなら...

  • 支援してくれない支援センターを置くぐらいなら...

  • 民生委員が回りきれないなら...

岡▲県の某市のように、どこか1カ所にSOSを出せば機能するような形に変えてくれれば...

障害者からのSOSは出しやすくなると思います。

母の件で私はどれだけ回った事やら...

これで落ち着いたと思ったら...次には父が待機しています。

また同じように回らなければならないか?と思うと...

まぁ、今は考えないようにしたいと思っていますが...


最新の画像もっと見る

コメントを投稿