「ヘチマが・・また生ってる」
「うそ!!!~~」
先々週「ヘチマ水を取るのであれば今だよ」と・・・。
昨年は10Lも採れたのに.....ほとんど使わず.....。
「今年はもういい」・・とそのままにしていたヘチマの株。
所用で3連休をバタバタと過ごし、もうそろそろ刈り取らねばな~~と
ヘチマをよく見ると
5個も実が生ってる・・
更に小さいのが5個ほど・・・
何で?この時期!10月半ば・・紅葉の季節なのにね~~。
温かい、いや暑い日が続いているので・・・ヘチマ君も不作だった分『まだいけると』思ったのでしょう。
それでも実が生らない株はヘチマ水を取る事に
「生で使っても良いらしいよ・・」「今度はちゃんと使う・・」
他の小さいヘチマは丁度今週末が収穫時期
「坊ガツルに持って行こうかね~」「ヘチマ食べさせてあげようや!」
食べたい方は21日坊ガツルで・・
そして干し柿は
約2週間が経ち、良い感じに・・乾燥してきました。
最初1週間雨の影響で一時はダメかと思いましたが、その後1週間晴天が続きやっと乾燥が進みました。
柔らかくしわしわに成ってきました。
「でも色が少し黒いね.....」「こんなもんやろう~~」
柔らかく、色も・・・・美味しいぞ~~
「2個試食したらもう美味しかった・・」「2個・・」
これも、坊ガツルに少し持って行こうかね~~。