goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

21日.山も温泉も食事も中途半端de・・・

寒いけど今日も大浪池から行こうかね~

今年最後かも・・・

霧島連山は19日雪で積雪、20日雨で溶けて、そして21日曇で凍ってますが、行って見ました。

連山に近づく・・と高千穂峰は辛うじて見えます・・・他はすべて完全に雲の中・・・

予想してたとはいえ・・「やっぱり・・

雪も雨で溶けた様で見当たりません・・「溶けて凍ってツルツルやぞ....」

霧島1500mのお天気予想は気温-3℃、風速15m、曇り時々雪・・

大浪池登山口に9時半に到着・・先着は3台・・さすがに少ないです。
寒いので衣類すべて持って10時に出発。

歩道は昨日の雨で雪が溶け、そして今朝凍って・・・
さすがにアイゼンを早々に!

鞍部に到着、避難小屋でパンを食べ、合羽も着て、気合いを入れて・・
ガスで何にも見えないのは良いとして・・・・風が・・・
めちゃくちゃ寒いです。

東周りを選択・・
・・ツルツルのカチカチで・・アイゼンが気持ちよく刺さります。

火口から吹き上げる、風でテンション大下がり・・・軟弱です。

とりあえずここまでは来たものの・・「帰ろうや・・・」「ここで
持って来た物すべて着ていますが・・
寒い!・・手足が冷える・・・温もらない・・」「良いけど・・早いから帰り温泉入って帰ろうや~~

大浪池1/4周で下山に・・
数人の方が登ってこられましたが・・「韓国岳から下山ですか~」とか話かけられないように・・
下を向いてさっさと帰ります。

少しガスが薄くなったので振り返って見ても・・韓国岳は見えません・・
明日は、この冷たい風で霧氷が成長するでしょう。

帰るとなったら早い

吹きだまりです。積雪直後だったら・・・ふかふかだったでしょうに・・

石畳の歩道は氷、アイゼンで踏むと割れ・・アイゼンの歯が平たい岩でまた滑る・・
そこで側溝の上を歩きますが・・・ここも結構滑ります。「おっと!

今日のお山歩は2時間半でした。

温泉は登山口から一番近い新湯温泉へ・・外の露天は混浴です。
女性は混浴用のバスタオルが用意されて居ますが・・・寒いのでパス。
内湯も結構寒いので・・・早々に・・。

ここに入ると帰っても身体から硫黄のににおいがし、温泉に入って来た!って感じで大好きです。

お昼を食べていないので・・「回転寿司行こうや^^~~

3時に回転寿司スシロー都城都北店へ・・・・なんとこんな時間でも30分待ち・・幸いにカウンターがすぐ空いて・・
早速ビールとコーラで乾杯・・1時間でお腹一杯。

宮崎に5時前には帰り着きました。

中途半端6連チャン 

大浪池1/4周で下山で中途半端なお山歩

温泉も寒いし・・お腹空いていて・・ささっと上がり中途半端な入浴

寿司も・・午後3時で・・何ご飯?・・で中途半端な食事タイム

帰ってコタツで夕寝して・・起きると6時・・・これまた中途半端なお昼寝

だらだらテレビを見ていると・・やっぱりお腹空いてきて・・
9時過ぎに2人でインスタントラーメン1食分け合って夕食?・・中途半端な夜食

寝る時間になっても・・・夕寝したので素直に寝つけず・・中途半端に・・・

中途半端6連チャンの休日でした

たぶん年内に、お山歩はもう出来ません。

スッキリしませんが........これが今年最後かと

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

東雲の空
バボさんへ
コメントをこちらに変えておきました。

かなりの悪天候では無く、すぐに軟弱になるので、
単に気持ちが無かっただけです。

行こうと思えば十分いけました。

初日の話は、また色々とシミュレーションしたので、
近いうちにブログあげます。
ご参考に!
バボ
東雲さん達が途中で引き返されるんだから
かなりの悪天候だったんでしょうね。
200回目の韓国岳登頂は来年の楽しみですね!!
今年も韓国岳をはじめ、たくさん山情報ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
初日の出はどうしようかと考える今日この頃です…^^;
東雲の空
バカップル夫さんへ
お久しぶり
スッキリしませんね・・・。

明後日からか~
いいこと!
もやもやを晴らせる事を期待してますね~~。
バカップル夫
我が家も・・・
中途半端ですか?
すっきりしない、歩き納めですか?

早く雪道歩きたいけど、今月入って、何もかもすっきりしない・・・

やっと・・ようやく・・・
明後日、行けそうです。

一人、坊ガツルで凍えてきます。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事