goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和の爺の独り言

住みづらくなった世の中で、日々思うこと、感じることを書き連ねてみたい。
「もの言はずは腹ふくるる思ひ」・・・・。

石破首相、国民感覚とのズレを認める自民議員「列に並んでゴーゴーカレー食べたのに…」と追及

2025-03-14 15:47:58 | 日記

だれがこの問題をリークしたのだろう・・・・ということが、真っ先に頭に浮かんだ。

石破おろしをしたい誰かか、それとも次の総理総裁の椅子を狙っている誰かか・・・・?

いずれにしても、政界と言うところは、油断も隙もない所だ。


この件、石破総理は紛らわしいことをしたものだ。

1期生の議員15人の食事代、商品券をポケットマネーから支出したとのこと。

金額を見れば、私たち庶民、特に年金生活者から見れば、桁外れの金額である。
 
それ相応の批判は、免れまい。

これが政治活動にあたるのか否かは、門外漢の私にはわからないが、そこらの自民党の腹黒い自民党の議員たちのような性質のものではないような・・・・。

ただ救いといえるのは、石破総理は、野党などの追及に、素直にそれを認め真摯に反省をしているように見えるのは、私だけだろうか?

かつての安倍晋三や岸田文雄や河野太郎などのように、野党やマスコミの追及に対して、色を為して反論したり、ウソを並べごまかして自己弁護をするような輩よりは、ましであると思える。

石破総理を擁護するつもりはないが、この点は石破総理の良い所であると私は思っている。

裏金議員のように、ずる賢くない、言い換えれば人間性の純粋性がまだ残っているのだと思う。

しかし、野党も石破総理を追求する暇があるのなら、もっと優先的にするべきことがありはしないか??

選挙目当てに、実りのないパフォーマンスをすることが、本当に国民が望んでいることなのか・・・・・????