goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の日記帳

我が家の色々出来事を…私の日記として…

娘の観察力そして諭される母

2010-02-11 | Weblog
最近、ゆうちゃんは人が何を考えているか、どう思っているか色々な表情で
わかるようになったらしい。
時々「ママ、今つまらないでしょ…」「楽しくないでしょ…」
なんで…と聞き返すと「ママは楽しくないってお顔しているよ
そして私はかなり「カッ」とするところがあり(超!短気でして)ゆうちゃんが一生懸命に書いた絵なのに…イライラしていた私、娘の書いた絵をぐちゃぐちゃに丸めてゴミ箱へポッイしてしまった。
ゆうちゃんは何も言わずゴミ箱から丸められた紙を取り出し「ママ、そんなことしちゃいけないよ」って怒られた
先日も耳の遠くなった母に私がイライラしながら大声を出していたら…
一言「ママ~ババはちゃんと聞こえているから、何でもわかっているからねっ、おばあちゃんなんだから聞こえないのは仕方がないのよ」と諭された

すっすまない…こんな母で
親ばかだけど娘は心が優しいと最近つくづく思う。
友達に対しても絶対に悪口を言わない。
友達のすごいところ(自分より勝る)は○○ちゃんはすごいんだよーってうれしそうに話す。
この時期の子どもは私が一番!!って言うけど、決して言わないんだよね。
今月末の劇発表会でもドレスを女の子は着るらしい。
何色が着たいの?と訊ねたら「何色でもゆうちゃんはいいのみんな違ってみんないいんだから」
本当は我慢しているのかなぁ~と思ったら、四月のバレエ発表会の衣装がものすごい豪華なものだったのでゆうちゃんはそれさえ着られればあとはなんでもいいらしい。
実に大人だ。

彼女の「心」そのまま大人になってくれ~


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆうちゃん (のんたん)
2010-02-12 14:16:52
す、すごい・・・・大人だ!
私も大人にならなくちゃ(汗
返信する
ゆうちゃんってさ (ともみ)
2010-02-13 15:33:32
本当、いつも感心するわ。
ウチの子にはまだまだそういった優しさとか
ないもの・・・
ゆうちゃんみたいな優しい女の子になって欲しいもんだわ~
ゆうちゃん、ウチのダメっ子よろしくね
返信する
月とスッポンです (せつこママ)
2010-02-13 23:44:39
ウチの息子はまさに「自分が一番」ってところがあります。
それに、人の気持を思いやるなんて・・・あるんだろうか?
ゆうちゃんがこんなに心が優しいのは、
海の家さんの育て方が良いからだと思いますよ~。
親は子供の鏡ですもん
返信する
のんたんさん (海の家)
2010-02-15 11:06:13
私も…大人なのに(おばさん)頭が成長しなかった

年頭の誓いが…本当に駄目な母です。
返信する
ともみさん (海の家)
2010-02-15 11:12:58
娘はみ~ちゃんとっても優しくて楽しいお友達だよっていつもいっているよ。
確かに…初めの頃は妹みたいに思っていたみたい。
髪の毛をなでてあげたら泣きやんだよってね~
でも喧嘩もせずみんな仲良しで親としては嬉しいことだよね。
これからもよろしく~
返信する
せつこママさん (海の家)
2010-02-15 11:18:23
はるきちくんは男の子だもの
多少は仕方がないですよ。

我が家の場合は私がしっかりしていないからだと思います。
以前いた保育園がなかなか心の教育をしっかり教えてくれたからかも知れません
縦割りクラスだったので小さい子どもの接し方など、自然と身に付いたのかなぁ。

あと…もともともった性格かもしれません。
周りから比べるとかなり大人しい性格みたいですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。