今朝、ゆうちゃんがこんな質問をした。
『なんで、ゆうちゃんは保育園に行くの?』
『ママはどうして仕事をするの?』
『もっとゆうちゃんと遊んでよ~』
何となく仕事をしていても頭からこの質問が離れない。
こんなにたくさん言葉を覚えた嬉しさと…
こんな小さいのに寂しい思いをさせてしまっているのかと…
少しかわいそうになったおかあさんです。
『なんで、ゆうちゃんは保育園に行くの?』
『ママはどうして仕事をするの?』
『もっとゆうちゃんと遊んでよ~』
何となく仕事をしていても頭からこの質問が離れない。
こんなにたくさん言葉を覚えた嬉しさと…
こんな小さいのに寂しい思いをさせてしまっているのかと…
少しかわいそうになったおかあさんです。
最近多くなってきたよ、ウチも・・・
いろんな事が私が思っている以上に解ってきているんだな~と嬉しさとチョッと面倒だな~って思う事と複雑な心情よ
ゆうちゃんは頑張り屋さんだからね、環境に慣れてきたらチョッと寂しくなってきちゃったのかな? でもママの頑張り屋さんの性格を受け継いでいるんだからきっと理解して頑張ってくれるでしょう
フレーフレーゆうちゃん
子供の観察力はすごい〓
娘はまったくのおばかちゃん。
最初賢いかもなんて思ったけど…おばかちゃんだよ。
親に似ちゃうんだね
てっきりゆうちゃんは保育園を楽しみにしてると思ってました。
やっぱり何といってもママが一番なんですよね^^
幼いという言葉が一番あっているかも。
そういえば姫路の浴衣祭りって有名なんですね。
テレビで今日やっていました。
暴走族も多いみたいで、大変ですね…
あ~ゆ~お馬鹿ちゃんがお祭りを駄目にしちゃうなんてね。