SOHO生活をされている方、これからされる方へ
私はSOHO生活を始めるようになってから、引きこもりの生活へとなりました。1週間まったく家を出ないこともしばしば。
遅刻も早退も残業も関係ないSOHO生活は、自分自身をしっかり管理していかないと、とんでもない生活リズムになってしまいます。
仕事があるときは、朝から夜中(時々翌朝)までして、ないときはゴロゴロとテレビを見たり、というダラダラとした生活が続いたあげく、元気だけが取り得だった私の体は、夏の猛暑・冬の寒さにまったく対応できない体になってしまったのです。。
運動もしない、食生活も無茶苦茶、生活リズムはグダグダ・・・では当然です。
今になって、毎日嫌々でも通勤していたのは、自分の体のために良かったのだと気づいたのでした。
これからSOHO生活を始められる方、どうしても基礎体力が落ちてしまいがちなので、できるだけ運動するなり、歩くなりできるように心がけてください。
それから、だれも文句はいいませんが、自分なりに生活リズムを持って規則正しい生活を続けることを心がけてください。
でないと、私のように、ちょっと歩いただけでゼーハー言ったり、夏と冬に外に出られなくなってしまいますよ。
本当に健康が一番です。
こんな当たり前のことに、病気にならないと気が付かないおバカな私。。
みなさんは気をつけてくださいね~
私はSOHO生活を始めるようになってから、引きこもりの生活へとなりました。1週間まったく家を出ないこともしばしば。
遅刻も早退も残業も関係ないSOHO生活は、自分自身をしっかり管理していかないと、とんでもない生活リズムになってしまいます。
仕事があるときは、朝から夜中(時々翌朝)までして、ないときはゴロゴロとテレビを見たり、というダラダラとした生活が続いたあげく、元気だけが取り得だった私の体は、夏の猛暑・冬の寒さにまったく対応できない体になってしまったのです。。
運動もしない、食生活も無茶苦茶、生活リズムはグダグダ・・・では当然です。
今になって、毎日嫌々でも通勤していたのは、自分の体のために良かったのだと気づいたのでした。
これからSOHO生活を始められる方、どうしても基礎体力が落ちてしまいがちなので、できるだけ運動するなり、歩くなりできるように心がけてください。
それから、だれも文句はいいませんが、自分なりに生活リズムを持って規則正しい生活を続けることを心がけてください。
でないと、私のように、ちょっと歩いただけでゼーハー言ったり、夏と冬に外に出られなくなってしまいますよ。
本当に健康が一番です。
こんな当たり前のことに、病気にならないと気が付かないおバカな私。。
みなさんは気をつけてくださいね~