goo blog サービス終了のお知らせ 

フロリダ生活が14年目に突入です。

コロナが収まって、来年こそは日本に里帰りができますように。(-人ー)願
英語はもう諦めました。f(^^;苦笑

プレゼントのDVDを探してたら。

2014年12月16日 11時22分21秒 | Weblog
小僧が学校に出かけたあと。

先日のブログでも紹介した
『22ジャンプストリート』
のDVDを買いにお出かけ。

“21”も一緒にと思ったんですけど、
21はそれ程面白くなった気が・・・。

だから、もう1つ違うDVDをと思ってウロウロ。

すると、こんなDVDを発見。p(。。


好きなんです、この映画。

でもって。

1,2,3と公開された頃に日本にいた私は、
日本でこの映画のDVDを購入してまして。d(^^;
多分、その総額は1万円を軽く超えるはず・・・。

1万円以上費やした物が今は13ドル・・・。

ほぼ90%の下落率。
がーん…llllll(-_-;)llllll
この下落率は凹みますよね。いくらなんでも。

アメリカ(日本も同じですかね?)にはこういう、
“複数の映画が1つになったDVD”
が結構売られてまして。

コレは。p(。。

アメフト映画のミックス。
最後の(一番下の)映画が
タイタンズを忘れない(Remember the TITANS)』か
キアヌリーブスの『リプレイスメント』が良かったです。
マシュー・マコノヒーが嫌いな訳ではないんですけどね。
アメフト映画なら『Rudy(ルディ/涙のウイニング・ラン)』も
かなりおススメです。d(^。^)

アメフト映画はさておき。
映画製作会社の関係でこうなったのかも知れませんけど、
こういうミックス映画のDVDで、
“全部好き!”、“これ当り!”って言うのは
そうそうないな~と思いながらみてました。

そんな中、これは。p(。。

トム・ハンクスの王道映画2作品。
好きな人も多いと思いますが、
ご存知でしょうか、この2本。
ヒューマンドラマなハズなのに『R指定』。
ヒューマンドラマなのに『ベッドシーンある映画』。
ゆえにウチの小僧は、まだこの名作達を知らない。d(-。-;

なんというか、ものすごく勿体無いと思ってしまう。

ババ・ガンプ』という、
フォレスト・ガンプからヒントを得た
テーマレストランがあります。エビ料理の美味しいお店。
だけど小僧は、これが映画とリンクしてるのがピンと来ない。
観てない、観れない、から当たり前なんですけどね。d(-。-;

勿体無いでしょう~。

そして。
ブラピ・ファンの私から言わせると、この。p(。。

寄せ集めもちょっとどうかと思う・・・。

セブンバベルベンジャミン・バトン
良い映画ではありますが、ブラピファンだとしても
この映画を3つ続けて見れる心の持ち主が居るのだろうか?!
と思うのは私だけでしょうか?d(-”-;

そしてウチの小僧は。
ケビン・ジェームス』が好き。
太っちょの人で、
(アメリカの)コメディー映画では結構人気の方。

数日前、寄せ集めDVDのコーナーで。

モール・コップ』と
Zookeeper(Mr.ズーキーパーの婚活動物園)』と
Here Comes the Boom(闘魂先生 Mr.ネバーギブアップ)』が
1つになったDVDがあれば良いのにな~。

って、言ってましたけど、きっと無理だろうな。

ゆえに去年の『Zookeeper』に引き続き、
『Here Comes the Boom』(今年はやっと$10切りました。)
をおねだりされた私σ(^^;です。

日本ではそう知られた役者さんではナイかも知れませんけど、
面白いですよ、彼の映画。
どれも家族で見れて、
大爆笑しならがらもホロッとくる映画ですよ。♪