goo blog サービス終了のお知らせ 

フロリダ生活が14年目に突入です。

コロナが収まって、来年こそは日本に里帰りができますように。(-人ー)願
英語はもう諦めました。f(^^;苦笑

ユニクロで・・・。

2022年05月07日 11時58分21秒 | Weblog
朝から用事で遠出して。

渋滞にハマってまでオーランドエリアを南下したので
これを好機と思って!!!

あちらこちらに立ち寄りながらの北上。
(どの道、帰りも渋滞ですから)

久しぶりにDisney Springsに行ってきました。

コロナが終息した訳ではないですが。

人は確実に増えてましたし、何よりマスクの規制がなくっている。
Disneyなのにマスク規制ナシで、ちょっとびっくり。Σ(・ω・ノ)ノ!

それはさておき。

ちょっとユニクロに立ち寄り。
(知らない間にフロリダモールにもユニクロが入ったようです。)

ディズニーとコラボしたTシャツ。

どれもいまひとつ、ピンと来ず。
一目惚れも無く…。

呪術廻戦のTシャツもありましたが、こちらも。
私はこれを着れるのか?と思って、購入を見送り。

それでも・・・。

あっ!ユニクロで欲しい物があった!!
と思って探し回って見つけた、こちら。p(。。

綾瀬さんがCMしているブラトップ。
CM見る度、良い感じだな~。

って、思っていたんですよね。

で、みたら。この価格。

$29.90

そこで一瞬、考えた。

これから日本に行くのよね。
日本で買えばいくらなの?!
と。

でもって、ドラマを見ていたらCMが・・・。
(『先生のおとりよせ』ドラマも結構気にってます)

1990円ですって

あそこで、思い直して良かった~。
多分、同じユニクロなら日本で買う方が安いってことですよね。

他にもちょっと、良い感じと思った服があったんですけど、
これまた同じような価格となると…。

日本に行ってからお店に行きたいと思います。

29.90ドル
今、1ドル130円くらいなので。
それで計算すると3900円くらいになります。
2000円近く高い。

ということは、同じ金額で2着買えるということ・・・ですよね。d(ーー;

国際免許証

2022年05月04日 10時27分56秒 | Weblog
日本に戻った時に、
実家に丸1か月滞在するので、車を借りる事があるかも知れない。

。。。ということで。p(。。


『International driving permit』
を取得してきました。

ハンドルも道も反対なんですよね、日本とアメリカって。

右左が上手く分かってない、
方向感覚が非常に悪い自分としては、

なるべく運転しない方向が一番だろうな、とは思ってます。

激しく同意する同級生の顔が多数、思い浮かぶくらいなので。( *´艸`)


これの交付申請に行った時に、
『国際免許って21歳以上ですよね?』
と受付のお姉さんに言ったら。
『18歳ですよ、ほら・・・!』
と申し込み書の上の条件記載を見せてくれまして。

そんなわけで。

小僧も申請することにしました。d(^。^)

USPS定額BOX

2022年04月28日 21時17分31秒 | Weblog
日本にもあるのかも知れませんが、
アメリカの郵便局には『定額BOX』があります。

その箱に収まる物なら重さに関わらず(最大重量はあるのですが)
一定金額で送ります。

というモノ。



これがその箱なんですが。

箱自体は初めて登場したころからサイズは変わっていません。

ですが、値段はドンドン変わっている。

写真を見てもお分かりかと思います。
値段のラベルを張り換えしている跡がわかりますよね。

SMALL BOX と書かれた右上の箱。

ホントにスモールです。
漫画の単行本が2冊くらいしか入りません。

昔は、海外発送がその箱で10ドルくらいだったのですけど。
現在は、ほぼ40ドル。
このサイズは国内も5ドルくらいだったんですよ、以前は。

一番大きい箱も50ドル以下で日本まで送れていたのに、
現在は、108ドルですって。

一番大きい箱もたいして色々と入るような箱ではないんですけどね。
このシステムが導入された当初の値段を知っている者としては、
いやいやいや、随分と値上がりしたもんだ!!
(今年の1月からの値段らしいです。)

って感じです。


以前は、それでも、
アメリカからクリスマスプレゼントを日本の家族に送ったりしてたのですけど、
送料分もプレゼントに使えば良いんじゃない?

と思うと、プレゼントの予算をあげて
日本のアマゾンから配達してもらうようになりました。d(^^;

アメリカの『取れる所から取る!』みたいな精神が、
この海外料金に現れているんだろうな。と思ってしまいます。

物価がドンドン上がっていて。
お給料も上がっているから良いでしょ?
みたいな話も聞きますが、
給与の値上がっても物価がそれ以上に上がったら、
以前よりもっと生活が苦しくなると思うのですけど…。

ちょっと気になること。

2022年04月16日 04時11分35秒 | Weblog
日本のドラマを見ていて。
CMもそのまま見てるんですけど。

某NYCにお住まいの女性お笑い芸人さんのアプリのCMありますよね。
(どこまで言って良いのか分からないので、直接の名前は書きませんが)

彼女と共演の男子君が
『これスゴイ便利!!いいよね?!』

と言ってますが、同意見の人が殆どなんでしょうか?

私は(というか我が家は)iPhoneユーザで。

友達がリンゴ屋さんの店舗で夜中(閉店時間以降)に仕事をしている時
そこには自分と嫁しかいなかったので家庭の話をしながら仕事をしていたそうです。

で。
話の流れで疑問?質問?みたいなのが夫婦の会話であったそうなんですが。

近くにいた(じゃ、ないですね。置いてあったですね。)
賢い尻のスピーカーが突然返事(答え)を返してきて・・・。

『コイツに会話を全部聞かれていた!!』
と衝撃が走ったと言ってました。

いまどき。
そんなのはリンゴ屋さんだけの話ではないですけどね。
3歳児に大量注文されたとかニュースになってますしね。

携帯で検索した結果とか、動画サイトのCMにあっと言う間に反映されますしね。
驚きます。

私はこういうの、便利だとは思えなくて。
それよりも怖いと思う方が先で…。


年なんですかね、こういうのを受け入れられないのって。。。。

皆さんはどうですか?

便利だな~派ですか? 怖え~わ派ですか??

飲んで、気付いた。

2022年04月14日 22時18分43秒 | Weblog
出かけた先で喉が渇いて。

飲み物を買おうと立ち寄ったスーパーで。

見つけて、興味をひかれ、購入しました。p(。。


ファンタ、ゼロシュガー、
『ドラゴンフルーツ味』

ドラゴンフルーツってアメリカのスーパーだと
よく見かけます。

で、気になって飲んでみた。

でもって、飲んで気が付いた。

そもそも、私はドラゴンフルーツの味を覚えてないd(^^;

人生の中で、1、2回は食べた事あります。
でもだからといって、このドリンクが
『そうそうこの味!』みたいなのは感じなくて…。

半分以上を小僧にあげて。

『フルーツパンチにしか感じない。ドラゴンフルーツの味を覚えてないから。』
というと。
『スターバックスにもあるんだよね。』
と小僧。
『1回しか飲んだことないけど。』
だって。

結局、2人で『フルーツパンチの味だな』となりました。

旦那にその話をしたら。
私は笑い話のつもりだったんですけど。
『大丈夫、本物なんて使ってないから。寄せた味になってるだけだから。フルーツパンチで正解だよ。』
って、慰められて・・・。

苦笑いしかできなかったです。f(^^;

日本にもあるのかな??

15年近く住んでみても…。

2022年04月04日 01時48分39秒 | Weblog
この間、外食して…。

https://www.thecheesecakefactory.com/

『チーズケーキファクトリー』に行ったんですけど。

そこで、サンドイッチを注文した私。



この画像の上に線を引きましたが。
サンドイッチにはフライドポテトかグリーンサラダが付く。

と、書かれてます。

で、ですよ。

サーバーの方のその質問に
≫≫≫この方も外国人で英語が第2言語の方でした。

『I want fries 』
って言ったんですね。

するとサーバーさんが。
『ブラウンですか、ホワイトにします?』
と聞くのです。

言ってることが分からなかったのですけど。
『どちらが良いのでしょう?』
と質問に質問で返したら。

『白い方が無難かと』
というので、

『ではそれを。』
と返事しました。

で。。。。

運ばれてきたのが、サンドイッチと白ご飯

いや、なんじゃ、この組み合わせは…。
Σ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
びっくりしていると、小僧に

『いや、自分で白いのをって言ってたじゃん』
とツッコミを入れられ…。

そこで悟った。

サーバーの人は、
私が”フライズ”と言ったのを
”ライス”
と聞き取ったのだ。

訂正することもできましたけど、面倒だったし、
どうせポテトが来ても食べれないと思ったので
白ご飯はそのまま残してきました。

次に同じ場面になったら。
”Fries”などと省略形ではなくて、『フレンチフライ』
と注文しようと心に決めました。

長く住んでも、まだまだ英語はできません。

言い訳する訳じゃないですけど、
『AかBか?』の質問に、Cと言われることを想定しているのかしら?この人は。
ま、アメリカならあり得るのかも知れませんけど。

ワイシャツを買いに…。

2022年04月03日 10時59分33秒 | Weblog
着る予定があって。

小僧のワイシャツを買いに行きました。
もちろん、本人を連れて。

お店で、サイズを測ってもらって。
首は15.5インチ
袖は36/37と教わって。

教えてくれた店員さんが小僧のサイズのシャツを探してくれました。
が・・・。

なかなか見つからない。

『身長の割に腕が長くて。そして身長の割に細身だから首は細い。なかなか居ないです。』
と店員さん。

『そうなると、彼の場合はBIG&TALLの店に行くべきでしたか?』
と尋ねると。

『いえいえ、この店で大丈夫です。なければ取り寄せすれば良いだけですから。次回もご来店下さい。』
と言われたのですが…。

ようやく探せたのが。p(。。

首回りが0.5インチ大きいですけど、
ちょっと緩いくらいらしいので大丈夫ということになりました。
≫≫≫15.5センチのは無かったようで。

ちなみにワイシャツの一般的なサイズチャートは
こんな感じらしいです。p(。。

首回りがMなのに袖がXXL…。
そりゃぁ、ぴったりなワイシャツを探すのも大変な訳ですわ。d(^。^)

喜ばないとダメなんですけど。

2022年03月30日 10時50分23秒 | Weblog
ウチの旦那の趣味(だと私は思ってる?)のひとつに
KICKSTARTERをチェックするのがあるみたいで。

商品化の案を投稿して、良いアイディアだと思ったら
それを購入する確約をすることで、希望金額に到達したら
その企画を実行に移せるというサイト。

で、ですよ…。


Misen

Better Tools for Better Cooking: Thoughtful design, premium materials and honest prices.

Misen

 


このMISENという会社が旦那の推しのひとつで。

キッチン用品がこの会社ので埋まっていく我が家。

”嫁が喜ぶ。”と思っているみたいで、購入してくれるんです。
が…。

言えない。
『お気遣い不要よ、』とか、言えない。

包丁から始まって。。。
今回は。

$400ドル近く出費して、フライパンと鍋のセットを。p(。。



確かに使いやすいです、け・れ・ど・も。

わが家、3人家族(いまのところ)。
私はたいして料理の出来ない母(嫁)。

こんなに沢山のモノ、しかも大きい鍋とか。

登場する機会はこの先もほとんどないと思われます…。

でも、言えないわ。
私が喜ぶであろう姿を既に期待して話してくる笑顔を見ると。

言えないです…。

心の中だけで・・・
『その$400がもったいない・・・。』
と思いつつ。

ありがとう~と笑顔は返しました。
親しき仲にも礼儀あり!!と思って。

うち、そんなに余裕のある家庭ではないんですけどね・・・。d(ーー;

試してみます??

2022年03月29日 09時19分16秒 | Weblog
日本でも結構流行ってるみたいですよね、

『糖質ゼロ(低糖質)・ダイエット』

アメリカでも結構流行っている気がします。
スーパーでコスコトで、かなり見かける『KETO』の文字。

そんな中、こんなものを見つけました。



豚の皮で作ったパン粉だそうです。

どうなんでしょう?

美味しいのかな?

豚の皮、一度揚げてあると思うんですね。
で、砕いてパン粉って言ってる。

これを衣に使って、2度揚げですか??

カロリーが怖い。
コルステロールも怖い。

旦那に、
『興味半分で買ってみたら??』
と言われました。

が、お断りしました。

だれが試してみないかな~。( *´艸`)