goo blog サービス終了のお知らせ 

Helios / Selene

独り言ブログ

なかなか稀有な感じで(自分的にですが...)

2023-10-13 | 日記

「のどが痛い」から始まり

どうにかこうにか落ち着きを見始めた今日まで9日間。

所謂「風邪」と呼ばれるようなもので

落ち着きを見るまでこんなにかかったのは、初めてであります。

しかも、この間3回ほど通院。これも初めてです。

 

自分の免疫力や体力が著しく落ちたのか

「風邪」と呼ばれるような疾病の種類に変化が生じたのか。

 

思うに、何か順番も変だった感じ。

風邪の症状もそれぞれだと思うので

何が正しい順番かは分かりませんが...。

 

まずはのどの痛み→医者(耳鼻咽喉科)に行く(喉が腫れていると言われる)

で、抗生物質の処方を受ける(発熱した場合に備えカロナールも同時処方)

3日薬を飲むが症状の改善なし 

何なら微熱症状が出始める

 

ほかの病院(内科)に来院

最初の病院と同様、抗生物質の処方、合わせて漢方薬の処方を受ける

抗生物質でのどの状態は治まったが、痰と咳の症状が出始める

 

5日様子を見るが、就寝時咳で眠ることが出来ず

また、咳のし過ぎで鳩尾のあたりが痛くなり2回目の病院を再訪

咳止めと抗生剤、前とは異なる漢方薬の処方を受け、今に至る感じです。

 

これまでの風邪だと、

のどの痛み→悪寒、発熱→体の痛み、咳 以上

みたいな感じでしょうか

 

最初のころ「熱が出ると面倒な事になるよね」

と思った記憶があります。

で、自分でも不安だったので、この9日間の間

2回ほどコロナ検査キットを使って検査もしました。

 

恐らくは「風邪」であろうと思われる状況が

改善するまでに9日間(まだ万全ではありませんが)を要した背景には

コロナに関連した、精神的、心理的な部分が作用しているのではないかと

ちょっとだけ思いました。

自分的に、なかなか稀有な体験でありました。


風邪をひくのも一大事

2023-10-06 | 日記

数日前からのどが痛い。

のど痛みと、微熱もあったため耳鼻咽喉科へ。

(喉と耳は関係が深く、このような事が切欠で耳に異常が生じることもあるとの事で、耳鼻咽喉科へ)

 

微熱が問題でありまして、

来院前にしっかりと調べました。

「発熱」と定義されるのは「37.5度以上」との事。

37.25度の私目はセーフであります。

 

診察の結果、はやり腫れているとの事。

で、抗生剤をもらい、飲み始めて今日で3日。

ちょっと不安だったので、病院の帰りに薬局でコロナ検査キットを購入。

検査するも、有難いことに「陰性」

安心も一つの薬ですので、そういった意味ではよかったのではあります。

が、…治りませんねぇ。

 

3日たった今日、再度不安からコロナ検査を自宅で。

やっぱり陰性です。

そういった意味では安心なのですが...。

 

これまでは、風邪位なら、2日臥せっていれば治ったものが

3日目の今日、声がかすれてしまって...。

 

内科に行こうかとも思ったのですが

薬を出されて終わりでしょうし。

寝てれば治るのであれば、とことん寝ましょう。

的な感じであります。

 

コロナ以降、病院に行くのも大変です。

病人なのに、これほどまでに不安になり、気を使い...。

これじゃ病気が酷くなるよね。

コロナ以降、何もかもが変わってしまった感です。

 

ならないように気を付けるのが一番。

手元には、精油があり。

で、先日ちょっと気になって i herbで購入した

silver sol やプロポリス。

ちょっと前に気になって購入した

二酸化塩素等々もあり、今回お世話になってもおりますが

なぜか...良くならない。

 

ちょろちょろせずに、きちんと寝てろってことなのかもしれません。

早く治りますように。

 


やっぱり健康じゃないのだなぁ...

2023-07-23 | 日記
ちょっと前から耳の調子が悪い。
こもって、詰まった感じ。
当初は、それ程気にならなかったのだが
どんどん酷くなっていく。

で、その上、目眩っぽい症状があったので
その日は兎に角休み
翌日、早々医者へ。
目眩症状ありで、またも山盛りの薬。

薬は避けたいところだが
飲めば取り敢えずは
目眩は抑えられるのであろうから仕方なし。

目眩はこれで何とかなったのだが
酷いのは、耳の状態。
こもって、詰まっているのに変に響く。
なので、正常に音を拾っている右耳に
変に影響があり、音が聞き取りにくい。
そして、とても不快。

液体のグルタチオンから錠剤に変えたから?
それが原因?と思い
今日からまた液体に戻したのだが
どうなる事やら...。

肝臓の負担を考えると
あまり薬的なものは増やしたくないし。
が、しかし、現状を変えてくれる何かがあるのなら飛びつきたい気持ちも。

兎にも角にも、健康だった頃が懐かしい...。


医者に行った結果

2023-07-14 | 日記
造影剤CTと造影剤MRIの検査をしました。
結果、良性でしょうという事で
経過観察。
次は半年後です。

あの痛みは何だったのでしょうか...。

兎にも角にも、今は痛みもなく
で、検査結果も心配なしとの事。

やっぱり結果を聞くまでは
不安だったので
検査をしてもらって正解でした。
安心出来るってやっぱり大事です。

痛みの発生時から再開した
「ひまし油湿布」は継続しております。
と、
ひまし油+St.JW油+イランイランの塗布も。

ひまし油、大活躍です。

そして、関節には
ヘリテージのエジプシャンオイル。
おまけ、顔にはローズヒップオイル。

オイル塗れであります。

あれこれ言ってはいましたが
何かの時には
やっぱり病院にお世話になります。

今後はお世話にならないよう
しっかりと自分なりに
ケアしていこうと思います。












すべての国会議員が、このくらい様々に熱心であったなら...。

2023-07-13 | 日記

すべての国会議員が、この浜田聡参議院議員のように

日本国内で生じる様々な事案について

考え行動してくれたなら、どんなにか良いのだろうか。

 

【浜田聡】覚醒剤持ち込み外国人、なんと無罪!「知らなかった」で許された!【2020年3月26日参議院財政金融委員会】

浜田聡、増税魔王岸田に言い逃れできない資料を突きつけるも岸田「見る時間がない」!安定の減税許否!【2022年12月01日参議院予算委員会】

【浜田聡】天才議員、革命的に大減税できる税を見つけ、しかもノーリスクであることを国会中に証明してしまう【2022年12月1日参議院 総務委員会】

6/13【浜田聡】「訴訟が起きまくりますよ?」ネットからも受信料を取ろうとするNHK!他、社会保障費、ライドシェア、エマニュエル駐日大使、ガーシー指名手配【2023年6月13日参議院総務委員会】

【暴露】浜田聡がNHKの「国民に知られると困る裏事情」を次々と暴いていく...民事裁判を起こせない理由も判明!

 

と、そんな風に思いました。