日曜日はクラブの大会へ出掛けてきました。3ヶ月振りの飛行場です。

久しぶりにお会いするメンバーの皆さまと談笑しながら開会式を待ちます。


この日集まったのはヘリ部、飛行機部、グライダー部、ドローン部、合わせて48名。
クラブ員は120名ほどということなので約4割の方々が集まりました。

そして、開会式が始まりました。

最初は飛行機部のリボンくぐりから競技開始です。



ポールに激突したり、途中でエンスト、リボンに絡まって墜落など盛り上げてくれます!
続いて、ヘリ部。
ですが...

何やら、怪しいヘリパットを描こうとしていますよ(笑)

まずは、部長の模範演技。

説明を聞く、ヘリ部の皆さん。

採点コーナーの準備ができたので、競技開始です。
1番。

I井さん。インパクション。
2番。
ブログ管理人。インパクション。
3番。

S藤さんの代打、O川さん。 インパクション。
4番。

S野さん。 インパクション。
5番。

N岡さん。 インパクション。
6番。

U田さん。キャリバー。
強風なのにノーマルで上空行っちゃダメ(笑)
7番。

S木さん。イーグル3。
8番。

M田さん。SDX改。
9番。

Hさん。SDXエンジン。
危なかった...怪我しなくて良かったです。
10番。

T部さん。シルフィード。
11番。

T部長。 インパクション。
12番。

H原さん。SDXエンジン。
13番。

K野さん。キャリバー。
14番。

T石さん。T-REX。
※順番、間違えていたらすみません。
最初の数名までは穏やかな天気だったのですが、突然の爆風。


何度もフラッグが倒れたり、コントロールに苦しんだりしましたが、無事に競技終了となりました。
このあと、昼食を食べながら他部門を観戦。閉会式を待ちます。
人体への事故はなく(機体の事故は何機か...)無事に全競技が終了しました。
ということで、

閉会式です。

お楽しみの抽選会。
私は車のラジコンをゲット。子どもに良いお土産が出来ました。
大会後、飛行場で遊ぶつもりでしたが、強風で断念。
また、ゆっくり来たいと思います。
クラブ役員の皆さま、クラブ員の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。

久しぶりにお会いするメンバーの皆さまと談笑しながら開会式を待ちます。


この日集まったのはヘリ部、飛行機部、グライダー部、ドローン部、合わせて48名。
クラブ員は120名ほどということなので約4割の方々が集まりました。

そして、開会式が始まりました。

最初は飛行機部のリボンくぐりから競技開始です。



ポールに激突したり、途中でエンスト、リボンに絡まって墜落など盛り上げてくれます!
続いて、ヘリ部。
ですが...

何やら、怪しいヘリパットを描こうとしていますよ(笑)

まずは、部長の模範演技。

説明を聞く、ヘリ部の皆さん。

採点コーナーの準備ができたので、競技開始です。
1番。

I井さん。インパクション。
2番。
ブログ管理人。インパクション。
3番。

S藤さんの代打、O川さん。 インパクション。
4番。

S野さん。 インパクション。
5番。

N岡さん。 インパクション。
6番。

U田さん。キャリバー。
強風なのにノーマルで上空行っちゃダメ(笑)
7番。

S木さん。イーグル3。
8番。

M田さん。SDX改。
9番。

Hさん。SDXエンジン。
危なかった...怪我しなくて良かったです。
10番。

T部さん。シルフィード。
11番。

T部長。 インパクション。
12番。

H原さん。SDXエンジン。
13番。

K野さん。キャリバー。
14番。

T石さん。T-REX。
※順番、間違えていたらすみません。
最初の数名までは穏やかな天気だったのですが、突然の爆風。


何度もフラッグが倒れたり、コントロールに苦しんだりしましたが、無事に競技終了となりました。
このあと、昼食を食べながら他部門を観戦。閉会式を待ちます。
人体への事故はなく(機体の事故は何機か...)無事に全競技が終了しました。
ということで、

閉会式です。

お楽しみの抽選会。
私は車のラジコンをゲット。子どもに良いお土産が出来ました。
大会後、飛行場で遊ぶつもりでしたが、強風で断念。
また、ゆっくり来たいと思います。
クラブ役員の皆さま、クラブ員の皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。