
いつも仲良くさせて頂いている方より
TVでトマト料理の店見て行きたいんだけどと・・・
一度目の計画がNGになって予約をして初訪~


【外観等】
渋谷駅より坂を上って・・・
歩道橋を渡り・・・コチラへ
トマト好きなオイラは以前からチェックしていましたが今回初訪です!

【トマト売り場?】
入口入ってすぐ右手はお洒落な八百屋・・・笑
まぁ~トマトしか置いておりませんが・・・爆


【店内の様子】
店舗自体狭いのでかなり隣の席と近いです・・・
2人掛けテーブルなのでテーブル上も狭いっす・・・

【メニュー】
アラカルトも考えましたが・・・
とりあえずこのコースをセレクト!


【トマトビェール】
まずはトマトのビールで乾杯~
お連れさんはあまり好みでないようで・・・
通常ビアにチェンジ・・・笑
(ちょこっと泡々が見えてますなぁ~~笑)

【完熟トマトサラダ】
じゃ~ん!
前菜での提供はコヤツから・・・
トマトは桃太郎だそうです!


【完熟トマトサラダ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
大好きなアボカドも散りばめられて美味しそう~


【完熟トマトを喰らう】
バサっと一刀両断!(笑)
おっ・・・トマトのヘタ部にカニサラダが詰め込まれていますよ~
完熟度もまずまずでとっても美味しい~

【バケット】
トマトが練り込まれていますよ~
美味しくてバクバク食べちゃいました!
おかわりは無いのねぇ・・・残念!(笑)

【本日のスープ】
じゃ~ん!
スープはコチラが提供されました!


【本日のスープ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ちょっと薄めなミネストローネって感じですなぁ~
トマトの種類は忘れちゃいました・・・笑
チーズでパック中な可愛いトマト・・・笑

【トマト&チーズなスープを喰らう】
まずはメインなトマト&チーズを喰らう・・・
トマトを味わいたいならチーズはちょっと邪魔かなぁ~

【ブラッディ・メアリー】
コヤツにチェンジ・・・
ウォッカベースのトマトカクテル・・・
無塩トマトジュースを使用しているとの事・・・
ちょこっと飲んじゃってますが・・・ご勘弁を(笑)

【完熟トマトのソルベ】
じゃ~ん!
このタイミングでグラニテ提供!

【完熟トマトのソルベ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
サッパリとした甘みで口の中もスッキリリフレッシュ!

【ラムのハーブロースト フレッシュトマトソース】
じゃ~ん!
お連れさんのメインはコヤツをセレクト・・・


【ラムのハーブロースト フレッシュトマトソース ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
トマトの赤とローストされた肉の色のコントラストが美しい~

【子羊ちゃんフレッシュトマトで喰らう】
オイラから先に頂いちゃって悪いっす・・・
ガブっと・・・フレッシュトマトソース(まぁ~ケチャップなんですが・・・)付けるよりもそのまま喰らうのが旨かったかなぁ~
レアな焼き加減もGood!でした!
横にいる綺麗で可愛いトマトは美味しかったよ~

【丸ごとトマトと季節野菜のポトフ】
じゃ~ん!
オイラのチョイスしたメインがコチラ!
これまた桃太郎だと思いましたが・・・記憶は曖昧!(笑)



【丸ごとトマトと季節野菜のポトフ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ホロホロと崩れる豚肉にソーセージ・・・
なかなかのボリュームですなぁ~

【トマトメインなポトフを喰らう】
なんか寂しくなった状況での撮影ですが・・・笑
トマトが崩れて良い感じのトマトベースな味付けに変貌致しました!

【完熟トマトのブリュレ】
オイラのデザートはコヤツをチョイス!
一番トマトが感じられると思ってねっ・・・


【完熟トマトのブリュレ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
トマト&バニラアイス・・・オイラの大好物のコラボですなぁ~

【トマトなデザート喰らう】
う~ん・・・
やっぱ別々に喰らいたい・・・爆
ちょっと醜い絵になっちゃいましたねぇ~

【セミドライトマトとショコラブランのアイス】
じゃ~ん!
お連れさんのデザートはコヤツをチョイス!


【セミドライトマトとショコラブランのアイス】
こ~んな感じ・・・
コヤツも食べさせて頂きましたが・・・
ドライトマトなせいか?遠慮してガッツリ齧らなかったせいか?あまりトマトを感じませんでした!

【紅茶】
〆はコヤツで・・・
お互いに紅茶が大好きなんですが・・・
残念ながらティーバックでして・・・残しちゃいました
イヤイヤなんか量的にはガッツリトマトを喰らっているのですが・・・もっと斬新なメニューも味わいたいよなぁ~というのが本音かなぁ~
もっと珍しいトマトもコースに含まれると良いと思いました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
当然このままでは飲み足りない二人・・・笑
美味しい酒を目指して・・・次の店にGO!
TVでトマト料理の店見て行きたいんだけどと・・・
一度目の計画がNGになって予約をして初訪~


【外観等】
渋谷駅より坂を上って・・・
歩道橋を渡り・・・コチラへ
トマト好きなオイラは以前からチェックしていましたが今回初訪です!

【トマト売り場?】
入口入ってすぐ右手はお洒落な八百屋・・・笑
まぁ~トマトしか置いておりませんが・・・爆


【店内の様子】
店舗自体狭いのでかなり隣の席と近いです・・・
2人掛けテーブルなのでテーブル上も狭いっす・・・

【メニュー】
アラカルトも考えましたが・・・
とりあえずこのコースをセレクト!


【トマトビェール】
まずはトマトのビールで乾杯~
お連れさんはあまり好みでないようで・・・
通常ビアにチェンジ・・・笑
(ちょこっと泡々が見えてますなぁ~~笑)

【完熟トマトサラダ】
じゃ~ん!
前菜での提供はコヤツから・・・
トマトは桃太郎だそうです!


【完熟トマトサラダ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
大好きなアボカドも散りばめられて美味しそう~


【完熟トマトを喰らう】
バサっと一刀両断!(笑)
おっ・・・トマトのヘタ部にカニサラダが詰め込まれていますよ~
完熟度もまずまずでとっても美味しい~

【バケット】
トマトが練り込まれていますよ~
美味しくてバクバク食べちゃいました!
おかわりは無いのねぇ・・・残念!(笑)

【本日のスープ】
じゃ~ん!
スープはコチラが提供されました!


【本日のスープ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ちょっと薄めなミネストローネって感じですなぁ~
トマトの種類は忘れちゃいました・・・笑
チーズでパック中な可愛いトマト・・・笑

【トマト&チーズなスープを喰らう】
まずはメインなトマト&チーズを喰らう・・・
トマトを味わいたいならチーズはちょっと邪魔かなぁ~

【ブラッディ・メアリー】
コヤツにチェンジ・・・
ウォッカベースのトマトカクテル・・・
無塩トマトジュースを使用しているとの事・・・
ちょこっと飲んじゃってますが・・・ご勘弁を(笑)

【完熟トマトのソルベ】
じゃ~ん!
このタイミングでグラニテ提供!

【完熟トマトのソルベ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
サッパリとした甘みで口の中もスッキリリフレッシュ!

【ラムのハーブロースト フレッシュトマトソース】
じゃ~ん!
お連れさんのメインはコヤツをセレクト・・・


【ラムのハーブロースト フレッシュトマトソース ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
トマトの赤とローストされた肉の色のコントラストが美しい~

【子羊ちゃんフレッシュトマトで喰らう】
オイラから先に頂いちゃって悪いっす・・・
ガブっと・・・フレッシュトマトソース(まぁ~ケチャップなんですが・・・)付けるよりもそのまま喰らうのが旨かったかなぁ~
レアな焼き加減もGood!でした!
横にいる綺麗で可愛いトマトは美味しかったよ~

【丸ごとトマトと季節野菜のポトフ】
じゃ~ん!
オイラのチョイスしたメインがコチラ!
これまた桃太郎だと思いましたが・・・記憶は曖昧!(笑)



【丸ごとトマトと季節野菜のポトフ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
ホロホロと崩れる豚肉にソーセージ・・・
なかなかのボリュームですなぁ~

【トマトメインなポトフを喰らう】
なんか寂しくなった状況での撮影ですが・・・笑
トマトが崩れて良い感じのトマトベースな味付けに変貌致しました!

【完熟トマトのブリュレ】
オイラのデザートはコヤツをチョイス!
一番トマトが感じられると思ってねっ・・・


【完熟トマトのブリュレ ズームアップ】
こ~んな感じ・・・
トマト&バニラアイス・・・オイラの大好物のコラボですなぁ~

【トマトなデザート喰らう】
う~ん・・・
やっぱ別々に喰らいたい・・・爆
ちょっと醜い絵になっちゃいましたねぇ~

【セミドライトマトとショコラブランのアイス】
じゃ~ん!
お連れさんのデザートはコヤツをチョイス!


【セミドライトマトとショコラブランのアイス】
こ~んな感じ・・・
コヤツも食べさせて頂きましたが・・・
ドライトマトなせいか?遠慮してガッツリ齧らなかったせいか?あまりトマトを感じませんでした!

【紅茶】
〆はコヤツで・・・
お互いに紅茶が大好きなんですが・・・
残念ながらティーバックでして・・・残しちゃいました
イヤイヤなんか量的にはガッツリトマトを喰らっているのですが・・・もっと斬新なメニューも味わいたいよなぁ~というのが本音かなぁ~
もっと珍しいトマトもコースに含まれると良いと思いました!
今日も美味しく頂き・・・幸せでした!
当然このままでは飲み足りない二人・・・笑
美味しい酒を目指して・・・次の店にGO!
セレブ・デ・トマト 青山本店 (西洋各国料理(その他) / 表参道駅、渋谷駅、明治神宮前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0