
旅の〆はアルパカで♪
「湯ノ花温泉早朝のんびり散歩(2019.10.6)」の続きです。
南会津町舘岩...
朝食後、お世話になった湯ノ花温泉の「民宿かじや」さんをあとにして・・・
湯ノ花温泉からさほど遠くない場所に最初の目的地。

今日は山歩きはなし (-_-;)

意外と斜度がある送電線巡視路...遊歩道を登り詰めれば・・・

重要伝統的建造物保存地区の前沢曲家集落を眺める展望台に。

見学する時間を確保していたけれど・・・

ちょうど集落の入口の橋で救助訓練が行われていて、国道を挟んで反対側のこちらに先に登ってきたわけで。
展望台から下る頃には訓練が終了。
でもちょっと時間切れかな?
南会津町伊南、そして南郷...南郷トマト。
次は南会津町田島にある・・・

田出宇賀神社・熊野神社に。




じっくり見学する時間もなく、ただただ参拝。
社務所で御神籤を引いて...今回は結果が良かったので、結び場に結ばないでお持ち帰り♪
お隣の南会津ふるさと物産館でお買い物をした後は・・・
下郷町にある「農家れすとらん 蕎屋」さんへ。
(http://www.uyou.gr.jp/kyouya/)
ちなみに今まで急いでいたのは人数の関係で、開店時間までには到着していたかったから。
下郷の郷土料理の「しんごろう」と蕎麦を食べて・・・
「うん、また来たいな!」と。
直ぐ近くの「塔のへつり」には寄らない!?
次いで天栄村。
遠回りになるけれど、道の駅羽鳥湖高原へ立ち寄って・・・
いよいよ会津から中通りへ。
中央分水嶺の峠...鳳坂峠を越えた途端に濃霧、そして雨。
須賀川市、そして郡山市。

のんびり温泉別館イワナの里に到着。

そしてアルパカ牧場に直行!

でも・・・
雨降りで大きな傘を差しているし、カメラはどうなんだろう?
気に入らない相手に仕掛けるつば攻撃を警戒しつつ (^^ゞ

それにしても白毛のアルパカは特にグイグイ来る。

つば攻撃がなくてもあまりの積極さに (`艸´;)

一方このコは♪

子アルパカ♪


あら、失礼。


ポニーもいるよ!
14時を疾うに過ぎて・・・
駐車場に戻れば猫たちが。

近寄ってもずっと毛繕い。

お行儀の良い猫を囲んで、この後どうするか相談して・・・
ここで解散、各々帰宅することに。
本宮市、大玉村、二本松市を経由して福島市...自宅に無事到着!
これでおしまいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます