健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

腸の不調は●●不足が原因?! 腸を元気にする栄養素と食べ物を解説  便秘・下痢・おならが臭う 【管理栄養士が解説】

2022-06-25 14:01:53 | 分子栄養学

腸の不調は●●不足が原因?! 

腸を元気にする栄養素食べ物を解説 

便秘下痢おならが臭う

【管理栄養士が解説】

 

 

腸は全身の健康に影響を与えており、

腸内環境が悪くなる(リーキ〜ガット)と、メンタルや肌、

デトックスなどさまざまなところに悪影響が出てしまいます。

今回はその腸の働きを良くする栄養素と食べ物を解説しました。

 

0:00 はじめに

1:56 腸が動く上で大事なもの

6:14 酪酸のとり方

9:20 告知

9:41 コメント紹介

 

酪酸の働き

1 大腸の上皮細胞のエネルギー源

2 善玉菌を増やす

3 ミネラルの吸収が増える

4 免疫調整

5 腸管バリアの強化

6 神経保護

7 耐糖能改善

8 脂肪燃焼

9 食欲抑制

10 抗がん作用

11 抗炎症作用

 

腸の中で酪酸をつくる

腸で腸内細菌によって、発酵されて、短鎖脂肪酸を作る

短鎖脂肪酸は、腸内細菌によって食物繊維から作られる

水溶性食物繊維を多く摂る

*わかめやもずくなどの海藻類

*ごぼう

*納豆

*アボガド、キウイ

*ドライプルーン

*もち麦

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【サル痘】考えられる3つの... | トップ | 危ない健康診断【第293回】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

分子栄養学」カテゴリの最新記事