健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

東京大学名誉教授 北潔先生による5ALAのわかりやすい解説映像です。

2023-06-07 14:11:02 | 分子栄養学

2022年8月にTVK「イイコト!」で放映された5ALA特集を再編集したロングバージョンです。

東京大学名誉教授 長崎大学 大学院 熱帯医学・グローバルヘルス研究科・研究科長

ミトコンドリア研究所書長 北 潔先生による5ALAのわかりやすい解説映像です。

 

 

 

 

 

昨秋に、長崎大学が研究を進めている5ALAのこと、

5ALAサプリメントに関しての動画をアップしました。

今回は、その後の長崎大学の研究結果、5ALAが変異株にも有効だった、

という最新情報をお伝えします。

 

この動画を見ると、5ALAに関する長崎大学の研究結果、

5ALAが変異株にも有効だった、という最新情報が分かります。

合わせて、5ALAサプリメントに関する情報もお伝えします。

 

#5ALA #長崎大学 #サプリメント

◎長崎大学のリリース記事 [1月14日付]

https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/scien...

[2月9日付]

https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/scien...

◎3月7付の【最新】ニュース記事

https://news.yahoo.co.jp/articles/d67...

 

◎この動画の内容は記事でもお読みいただけます。

https://note.com/tkumashiro/n/nc897e1...

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸の健康が全身に影響!リーキーガット改善にコラーゲンが効果的な医学的根拠

2023-05-17 21:43:35 | 分子栄養学

 

📚「専門医が教える がんにならない食事法 」📚

2023年4月26日発売(KADOKAWA)

https://amzn.asia/d/9H3Pp7R

📚「細胞が生き返る奇跡の「脂」食革命: 体の“代謝システム”を変える食事法 」📚

2023年2月9日発売(三笠書房) ジョセフ・マーコーラ (著), 石黒 成治 (翻訳)

https://amzn.asia/d/ctJaQo4

アメリカにおける代替医療の第一人者であるジョセフ・マーコーラ

Joseph Mercola博士の書籍「Fat for Fuel 」の翻訳本です 

 

 

 

 

 

リーキーガット症候群の原因と改善策

栄養チャンネル信長です。

健康や栄養についての動画を配信しています。

チャンネル登録をぜひお願いします。

 

#リーキーガット #炎症 #腸

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体に「炎症」を起こす7つの食べ物とは!?病気になりたくなければ、これだけは避けよう!【栄養チャンネル信長】

2023-05-16 11:57:47 | 分子栄養学

体に「炎症」を起こす7つの食べ物とは!?

病気になりたくなければ、これだけは避けよう!

【栄養チャンネル信長】

 

 

体に「炎症」を起こす7つの食べ物とは!?

病気になりたくなければ、これだけは避けよう!

 

栄養チャンネル信長です。

健康や栄養についての動画を配信しています。

チャンネル登録をぜひお願いします。

 

#病気 #炎症 #健康

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【最新研究で判明】オメガ3とビタミンDが「免疫疾患の予防に効果あり」サプリの専門家が詳しく解説

2023-05-11 04:18:14 | 分子栄養学

 

 

リウマチや乾癬、甲状腺の病気など、自己免疫疾患のリスクを抑える栄養素やサプリメント

について、BMJ(イギリス医師会雑誌)という非常に権威のある医学誌で発表されました。

リウマチや甲状腺の病気などに、オメガ3(DHAやEPA)、

ビタミンDをどのくらいの量、どのくらいの期間飲んだら効果があるのかという研究で、

これらの予防に有効ということになっています。

 

【目次】

00:00免疫に効くサプリ

01:50自己免疫疾患

02:30研究方法

03:18ビタミンDの効果

05:33オメガ3の効果

07:46研究結果

09:07同じ栄養素が摂れる食品

 

#免疫力 #ビタミンD #オメガ3 #オメガ3効果 #オメガ3サプリ

#DHAサプリ #EPAサプリ #サプリメント #サプリメント効果

#ビタミンD効果 #ビタミンDサプリ #リウマチ #リウマチ栄養 #自己免疫疾患 #栄養学

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【食事】「メガビタミン健康法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

2023-05-09 20:45:32 | 分子栄養学

▼Amazonで購入はこちら

👉https://amzn.to/3t6oMRE

 

▼【目次】

0:00 ご挨拶・導入

1:09 本日紹介する内容

1:30 ①章 DNAレベルの科学の法則に基づいた食事とは

8:21 ②章 マグネシウムが足りない日本人

13:03 ③章 メガビタミン健康法

 

▼参照

タイトル:心と体を強くする! メガビタミン健康法

著者:藤川徳美

出版社:方丈社

 

 

 

 

【すべての不調は自分で治せる】

間違った常識(1/8)

 

 

シリーズ分子栄養学。今回は「すべての不調は自分で治せる」ということで、

私たちの普段の食事がいかに栄養不足を引き起こしているのか、

体調不良や病気を治すためにはどのような栄養素を摂取したらよいのか、

詳しくお伝えしたいと思います。女性の方必見です!!

 

■テキスト■

藤川徳美『すべての不調は自分で治せる』

https://amzn.to/3twFr1x

 

【今回の目次】

00:00 はじめに

03:15 藤川徳美さんの紹介

06:47 間違った常識①「バランスの良い食事」は栄養不足

12:02 間違った常識②「病院に行けば病気を治してくれる」

16:13 プロテインとサプリメントは「人類の英知の結晶」

 

【すべての不調は自分で治せる】

①間違った常識(1/8)   

 • 【すべての不調は自分で治せる】①間...  

②タンパク質を摂る(前編)(2/8)   

 • 【すべての不調は自分で治せる】

②タ...   ③タンパク質を摂る(後編)(3/8)   

 • 【すべての不調は自分で治せる】

③タ...   ④鉄を満たす(4/8)   

 • 【すべての不調は自分で治せる】④鉄...  

⑤ATPを増やす(5/8)  

  • 【すべての不調は自分で治せる】

⑤A...   ⑥メガビタミンを摂る(6/8)   

 • 【すべての不調は自分で治せる】

⑥メ...   ⑦日本の医師が栄養のことを知らない理由(7/8)  

      • 【すべての不調は自分で治せる】

⑦日...   ⑧日本の課題(8/8)  

  • 【すべての不調は自分で治せる】

⑧日...   おまけ①プロテインとサプリメントの紹介  

  • 【すべての不調は自分で治せる】おま...  

おまけ②感じたこと・考えたこと5つ   

 • 【すべての不調は自分で治せる】おま...  

 

#分子栄養学 #藤川徳美 #オーソモレキュラー #プロテイン #サプリメント #女性必見

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする