健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

朝起きると喉が痛い、イガイガしている方へ、対処法教えます

2022-01-19 06:18:51 | 健康と栄養

朝起きる喉が痛い、

イガイガしている方へ、

対処法教えます

 

冬の乾燥する時期は、朝起きると喉が痛かったり、

イガイガしていたり、ということもあるかもしれません。

でも、ちゃんと加湿してるのにダメなのかな…?

と思う方もいますよね。

 

いくら加湿しても改善されない場合、

その喉の症状、別の原因なんです。

それは『逆流性食道炎

¥このチャンネルでもお話ししたことはありますが、

もう一度解説し、かつその対処法までお話ししましたので、

ぜひ一緒にやってみてくださいね。

 

◆◆◆目次◆◆◆

0:00 朝起きた時に喉が不調な方へ

0:34 喉の不調を引き起こす原因

2:24 寝る前にする対処法

3:31 起きてからする対処法

5:26 まとめ

 

朝起きると喉が痛い、イガイガしている方へ、対処法教えます

冬の乾燥する時期は、朝起きると喉が痛かったり、イガイガしていたり、ということもあるかもしれません。 でも、ちゃんと加湿してるのにダメなのか...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹強化に【足指が大事】である意外な理由|東洋医学的な見方

2022-01-19 06:09:55 | 健康と栄養

体幹強化に【足指が大事】である意外な理由

東洋医学的な見方

 

今回は『体幹の強化と足指の意外な関係』についてお話します。

バレエに限らず「体幹が大事」って言われることがありますよね。

その理由は、体幹が強ければ、姿勢がよくなるだけでなく、

可動域が上がったり、疲れにくくなったり、

バランスがアップしたりと、メリットが多い』からです。

 

バレエなどの踊りでいえば、

キレのある動きも強い体幹があればこそできます。

逆に、体幹が弱いと、姿勢が悪くて猫背や反り腰になったり、

体が硬くて、前屈ストレッチしづらかったり、疲れやすかったり、

バランスが悪かったり…と色々困ったことになりやすいです。

でもそれはわかっていて、体幹トレーニングもやってるんだけど、

思うように強くならないって人もいるかもしれません。

実は、この体幹が弱い…というか、

うまく強くならない意外な原因があるんですね。

それが…

0:00 体幹弱いと起こる問題と意外な原因

2:18 足指が弱いと起こること

3:36 体幹トレーニングの前に

4:46 まとめ

 

🎥足の親指を整えて内転筋から体幹までまとめて整える

『指トレ《母趾編+外反母趾編》』

https://youtu.be/zyGOEuObIDs

 

体幹強化に【足指が大事】である意外な理由|東洋医学的な見方

今回は『体幹の強化と足指の意外な関係』についてお話します。バレエに限らず「体幹が大事」って言われることがありますよね。その理由は、体幹が強け...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【股関節の硬さ・ひざ痛・首肩のコリに使える】足の薬指のつながりを紐解く|足少陽経筋|ストレッチ

2022-01-19 05:29:28 | 健康と栄養

【股関節の硬さ・ひざ痛首肩のコリに使える】

足の薬指のつながりを紐解く

足少陽経筋|ストレッチ

 

今回は、『股関節の硬さ・ひざ痛・首肩のコリにアプローチする

足の薬指のつながり(足少陽経筋)』についてお話します。

 

チャプター

0:00 オープニング『股関節の硬さ・ひざ痛・首肩のコリに使える

   足の薬指の連動』

1:11 足の薬指のつながり(足少陽経筋)ルートマップ

4:00 足の薬指のつながり(足少陽経筋)の治療ポイント9つ

6:11 今日からできるセルフリリース|ストレッチ

 

【股関節の硬さ・ひざ痛・首肩のコリに使える】足の薬指のつながりを紐解く|足少陽経筋|ストレッチ

今回は、『股関節の硬さ・ひざ痛・首肩のコリにアプローチする足の薬指のつながり(足少陽経筋)』についてお話します。 チャプター 0:00 オ...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対に知っておきたい認知症の初期症状5選

2022-01-19 04:50:44 | 健康と栄養

絶対に知っておきたい認知症初期症状5選

 

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!

☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた

予防医学のエッセンスを凝縮した本が出版されます!

この本を読んだ人が健康寿命を1日でも延ばし、

後悔しない人生につながることを願い、心を込めて書きました。

食事・生活習慣・人間ドック・がん・糖尿病

・高血圧・脳出血・痛風etc

私の持てる全知識を出し惜しみすることなく公開しました!

特典も充実させています。

 

書籍『40歳からの予防医学――医者が教える

「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中!

▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH

▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

 

▼関連動画

絶対に病院に行くべき脳出血の前兆3選

https://youtu.be/-Q610W1PdZI

絶対に病院に行くべき脳梗塞の前兆5選

https://youtu.be/KKeVc6o-ezM

 

絶対に知っておきたい認知症の初期症状5選

☆中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 40歳から必要な「科学的エビデンスに基づいた予防医学のエッセンス」を凝縮した本が出版さ...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外に知られていない認知症の「最初の症状」とは?ボケないための正しい予防法とは?

2022-01-19 04:29:56 | 健康と栄養

意外に知られていない

認知症の「最初の症状」とは?

ボケないための正しい予防法とは?

 

☆発売たちまち4刷決定!

中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!

☆ 書籍 『40歳からの予防医学――医者が教える

「病気にならない知識と習慣74」』 好評発売中

▼Amazon  https://amzn.to/3nmckwH

▼楽天 https://a.r10.to/hwxYrU

 

岩田健太郎氏(感染症医・神戸大学教授)推薦!

“健康になるための単一解はない。大事なのは「総合点」。

本書は、巷にはびこる怪しげな健康本とは一線を画す、

安心して読める健康の教科書だ“ 国内外の良質な論文にもとづいた

「科学的に正しい」予防医学の決定版!

「もっと早く知りたかった」 27万人が驚嘆した、最強の健康知識!

 

▼長谷川式認知症スケール

https://www.jpn-geriat-soc.or.jp/tool...

▼関連動画

絶対に知っておきたい認知症の初期症状5選

https://youtu.be/8FJn8WDfxLs

 

 

意外に知られていない認知症の「最初の症状」とは?ボケないための正しい予防法とは?

☆発売たちまち4刷決定! 中高年に必須の予防医学を1冊の本に凝縮しました!☆ 書籍 『40歳からの予防医学――医者が教える「病気にならない知...

youtube#video

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする