
下旬は鞍手町のサギ山、正八幡神社、狩尾岬を散策しました。正八幡神社で念願のアオバズクのエンゼルポーズを見ることができ、狩尾岬では時季外れのキアシシギ、セグロカモメ出会えました。鳥ではありませんが樫原湿原で珍しいハッチョウトンボ♂♀を見るととができました。
◎7月22日
☆サギ山の鳥たち:鞍手町


☆コサギ:鞍手町



☆ダイサギ:鞍手町

◎7月28日
☆アオバズク(エンゼルポーズ):行橋市



◎7月29日
☆ハクセキレイ幼鳥:狩尾岬



☆アオサギ:狩尾岬


◎7月30日
☆セグロカモメ:狩尾岬


☆キアシシギ:狩尾岬



↓オマケです。
●下旬に出会ったトンボたち
☆ハッチョウトンボ:樫原湿原

↑♀

↑♂
☆グンバイトンボ:樫原湿原

☆キイトトンボ:樫原湿原

☆カワライトトンボ:観音の滝

エンゼルポーズ(アオバズク雛鳥)➡拡大ボタンを押せばフルスクリーンで見ることができます。
◎7月22日
☆サギ山の鳥たち:鞍手町


☆コサギ:鞍手町



☆ダイサギ:鞍手町

◎7月28日
☆アオバズク(エンゼルポーズ):行橋市



◎7月29日
☆ハクセキレイ幼鳥:狩尾岬



☆アオサギ:狩尾岬


◎7月30日
☆セグロカモメ:狩尾岬


☆キアシシギ:狩尾岬



↓オマケです。
●下旬に出会ったトンボたち
☆ハッチョウトンボ:樫原湿原

↑♀

↑♂
☆グンバイトンボ:樫原湿原

☆キイトトンボ:樫原湿原

☆カワライトトンボ:観音の滝

エンゼルポーズ(アオバズク雛鳥)➡拡大ボタンを押せばフルスクリーンで見ることができます。