goo blog サービス終了のお知らせ 

□悪いひとたち□

日々のつれづれ

今日は

2004年06月09日 01時51分13秒 | music
6月9日すなわちロックの日。

去年の6月9日はさぞロックなことをしていたかというと、
全くそうでもなく、普通に会社行って、飲みに行くこともなく帰ったみたいです。
まあそんなもんです。
だってロックな日にする、ってどうすればいいんだ?

気持ちだけはロックでいたい今日この頃。
ブッダさんに借りてるFOO FIGHTERSのDVDでも見よう。
デイヴ・グロール最高。

まとめ買い

2004年06月07日 12時21分49秒 | music
土曜の深夜練、けっこう中身が濃かったので、目覚めたら15時でした。

夕方ごろ出かけてみるものの、聖火リレーだかなんだか知りませんが、
どこもかしこも渋滞で、なんだかイライラしちゃいました。
色々用事を済ませたあとで、22時ごろに渋谷着。
タワレコで色々CDを物色してかなり満足。

covercovercovercover

作曲してますが

2004年05月29日 03時29分24秒 | music
なかなか思うように進みませぬ。

イントロとAメロはけっこう気に入ってますが、Bメロがなあ。。
みたいなことで色々と試行錯誤する今日この頃です。

OILはレコーディングしております。
新曲も作ってます。
ハードディスクMTRにリズム隊で着々と録っております。
早く仕上げて、一刻も早く色んな人に聴いてもらいたいですね。

がんばります。はい。
あー、早くライヴしたい。

MTV THE SUPER DRY LIVE

2004年05月22日 23時48分59秒 | music
ゲストチケットをとある筋で頂いたので、代々木体育館に行ってきました。
17時開園だったんですが、大いに寝坊したおかげで18時入り。
何気に一番見たかった浜崎あゆみを見れず。。
(すいません、ただのミーハーです。)
アリーナ席だったので、ほんとにすぐ近くで見れたんです。

全体的に今年はヒップホップ色が強く、唯一出てたロックバンドが
GoodCharlotteでしたが、何気に前のアルバムをさんざん聴き込んでたので
すごくかっこよかったし、楽しめました。

シークレットだったPE'Zの演奏力にビビり、あとm-floも結構よかった。
VERBALはやっぱりかっこいいね。

と、色々見て楽しみましたが、終始思ったのはひとつだけ。
こんな広いとこでライヴやったらさぞ気持ちいいだろうなあ。

土曜の深夜練で

2004年05月10日 23時27分31秒 | music
ドイツから無事帰還した某ドラマーが、
タイに行って以来、なんだか素敵なTシャツをお土産に買ってきます。

今回も3枚のナイスなロシア土産Tシャツ(モスクワ経由で行ったそうです)
を深夜スタジオ練の場で早速お披露目。

僕は真っ赤なロシアンバレーのTシャツを頂きました。
ジャンケンで2番目に勝ったからです。
あまりの素敵すぎるデザインに悶絶しました。
当然5文字では表現できないくらいの感動です。
おかげでその後のまったく練習になりませんでした。

ちなみにジャンケンで一番に勝ったmark氏のTシャツは
地下鉄の路線図が書いてあって(ロシア語)、とっても実用的なのですが、
バックプリントはでっかく「M」って書いてあります。
ジャンケンでビリだったseiyaさんのは、、うまく表現できないです。
異文化のアートってコメントするのが本当に難しいですね。


むしろHEAVENS GATEのTシャツのほうがいいです。

5/9@新宿ACB

2004年05月10日 18時58分31秒 | music
世間一般ではGW最終日となる昨日、
BANKROBBER PROJECTとSILENT KIDSのツアーファイナルを見に、
新宿ACBに行ってきました。

どちらのバンドも付き合い長いし、(もう5年以上ですね。。)
なんといっても2ヶ月ずっとツアーに出るという
過酷なスケジュールをこなした成果を見たい、
ってことで、ゲスト出演のMUSHA×KUSHAは見逃したものの、
なんとか2バンドとも初めから見ることができました。

2バンドとも十何曲もやったんですが、最後まで飽きることがなく、
最高のステージを見せてくれました。
特に今の方向性に変わってからのSILENT KIDSは
このステージが僕にとって一番のライヴでした。

ステージで完全燃焼してる姿を見ると、胸の奥にぐっとくるものがあります。
かくありたい、と改めて実感しました。

もう一つすごく嬉しかったのは、懐かしい顔にたくさん会えたこと。
ほとんど同窓会状態になってました。
OVER-ALLっていうかっこいいバンドが昔いたんだよなー。(笑)

11年ぶり

2004年04月14日 18時13分02秒 | music
前のアルバムが出たときはまだ高校生だったわけで、
11年ってなんか重いなあ。。

しかしあのBOSTONよりもリリースのペース遅いよ。
活動休止とかしてたんだっけ。
まあ間違いなく買うな、これは。
ちなみに前作の「Desire Walks On」も往年の名盤に比べると目立たないけど、
けっこういいアルバムで個人的には好きです。

ハートが11年ぶりの新作制作、夏には全米、ヨーロッパ・ツアー

完成か?

2004年04月12日 16時59分02秒 | music
今年の1月くらいから作ってる曲がやっと完成、
というか曲になりそうな気配です。

もともとイントロしかできてなかったやつに、
最近浮かんだポップなメロディが意外に合ったので、
さっそく土曜のスタジオでやってみました。
ぶっちゃけポップな曲です。

まあなんていうか性格は全然繊細でもないので、
曲くらいは繊細なものにあこがれるというか、好きなんですよ。
うまく仕上がるといいなあ。

TMG

2004年04月06日 17時42分11秒 | music
ってM.S.G.(Michael Schenker Group)のパクリですかね。
メタル世代はどうしても反応してしまうネーミングですな。

あのジャック・ブレイズがベース弾いてて、
しかもボーカルがエリック・マーティンだって聞けば、
さすがにちょっと買わないとなあ。。。
アメリカンハードロック大好きな僕の心の琴線に触れまくりです。
そういえば高校生のときにDAMN YANKEES見に行ったなあ。
超名曲「High Enough」を生で聴いて鳥肌立ちまくった記憶があります。

さすが日本を代表する(?)ギタリストTAK MATSUMOTOあなどれない。
しかも初めて知ったけど大阪府豊中市出身って俺と一緒やんか。

http://www.bz-vermillion.com/top/index.html