今日の函館は,曇り,午前中一時晴れの天候で,最高気温が+3.8℃です。
今朝の新聞に,函館市の中学校再編の記事が掲載されていました。
その記事によると,五稜・大川・桐花の3中学校を統合してつくる新中学校の校名を「五稜郭」とすることに決定したとのこと。
新しい中学校の校舎は,現桐花中学校を使用するとのこと。新中学校は,2016年(平成27年)4月開校とのことです。
で,今日のウオーキングのコースは,無くなる3中学校の撮影目的。
函館のお昼の積雪は11cmで,歩道のあちこちにアスファルトが出てる状態。
滑って転ぶこともなく,約1時間少々の道のりです。
(五稜中学校)
(大川中学校)
(桐花中学校)
もう50年近く前のことで,懐かしさ半減かな?
また,2018年(平成30年)4月からは,凌雲・光成・的場の3中学校の統合も控えているとのことです。
東高校も廃校になって久しく,だんだん,我々が育った小学校や中学校の校名や学び舎が無くなってきてます。
それなりにお年を召したってことなのでしょうネ。ほほほ・・・・
今朝の新聞に,函館市の中学校再編の記事が掲載されていました。
その記事によると,五稜・大川・桐花の3中学校を統合してつくる新中学校の校名を「五稜郭」とすることに決定したとのこと。
新しい中学校の校舎は,現桐花中学校を使用するとのこと。新中学校は,2016年(平成27年)4月開校とのことです。
で,今日のウオーキングのコースは,無くなる3中学校の撮影目的。
函館のお昼の積雪は11cmで,歩道のあちこちにアスファルトが出てる状態。
滑って転ぶこともなく,約1時間少々の道のりです。







もう50年近く前のことで,懐かしさ半減かな?
また,2018年(平成30年)4月からは,凌雲・光成・的場の3中学校の統合も控えているとのことです。
東高校も廃校になって久しく,だんだん,我々が育った小学校や中学校の校名や学び舎が無くなってきてます。
それなりにお年を召したってことなのでしょうネ。ほほほ・・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます