孝平です
埼玉県所沢市のアパート塗装工事
当社ご近所のOB様がお持ちのアパートでしたので、
ちょっと距離は有りましたが(でも車で40分ぐらい)
お受けしました。
1月の23日から着工してたのに一度ものせてませんでした
塗装工事といっても、外壁がサイディング貼りなので、
最初にシーリング(コーキング)の打ち替え・打ち増しを施工しました
施工は協力業者のカネコウさん
それから、塗装開始
・・・あっという間に今日は塗装仕上げで、足場解体でした
↓


ただ、「塗る」だけでなく、僕と大工さんで、ずれていた外装材を手直しや、
屋根の点検、補修、その他細かな手直し、そして最後jには使わなくなったアンテナの撤去を行いました。



雪の翌日、2時間も掛けて現場に行き、
足場に積もった雪をはらいながら、足場に登って作業した
思い出は
忘れられません・・・・









施工は協力業者の小河塗装さん
すっきりした外観になりました
あともう少し、最後まできっちりと施工します
2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて
↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!
瓦版『ハヤコウ通信24号』 ← クリック!(2ページあります!)
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください
にほんブログ村
←できればこっちも!
↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp
施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!


埼玉県所沢市のアパート塗装工事

当社ご近所のOB様がお持ちのアパートでしたので、
ちょっと距離は有りましたが(でも車で40分ぐらい)
お受けしました。
1月の23日から着工してたのに一度ものせてませんでした

塗装工事といっても、外壁がサイディング貼りなので、
最初にシーリング(コーキング)の打ち替え・打ち増しを施工しました

施工は協力業者のカネコウさん

それから、塗装開始
・・・あっという間に今日は塗装仕上げで、足場解体でした

↓


ただ、「塗る」だけでなく、僕と大工さんで、ずれていた外装材を手直しや、
屋根の点検、補修、その他細かな手直し、そして最後jには使わなくなったアンテナの撤去を行いました。



雪の翌日、2時間も掛けて現場に行き、
足場に積もった雪をはらいながら、足場に登って作業した

忘れられません・・・・










施工は協力業者の小河塗装さん

すっきりした外観になりました

あともう少し、最後まできっちりと施工します

2/19(日)は、恒例の【第4回もちつき大会】 当社にて
↓ 詳しくは瓦版『ハヤコウ通信24号』をご覧ください!
瓦版『ハヤコウ通信24号』 ← クリック!(2ページあります!)
↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました!

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!
立川の工務店 羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓

施工例は→haya-kou施工例ブログ
↓携帯からでもこのブログが見れます!

