ハワイの青い空と青い海

ゆったり やさしい ハワイタイム

3年ぶりのハワイ NO.7

2023年06月30日 | 旅行
 午後の部を始めましょう。

ワイキキトロリーのピンクバスにイリカイホテルから乗車し、Tギャラリアで降りました。

目的地はワイキキショッピングセンター。ドコモワールドカウンターハワイがあるので、

3年前には主人がよくお世話になった施設でした。

それがなんと閉店になっていた~。

主人も私もドコモの海外利用「世界そのままギガ」を申し込んでおいた訳ですが、主人のスマホが

使えなくなってしまいましたので、訪ねて行ったわけです。

ホテルでのWi-Fi利用しかダメとなりました。

しかし、このセンターの中には、JCBプラザラウンジが開設されていて、ありがたかったです。

見出し画像はJCBラウンジの室内です。

私は、トートバッグをいただいてしまいました。




大変な1日13日が幕を下ろしました。

続きます。




3年ぶりのハワイ NO.6

2023年06月29日 | 旅行
 ハワイ4日目。

①パタゴニアでお土産ショッピング

②アラモアナセンターのリリハベーカリーでマラサダを求める

③ワイキキショッピングプラザのドコモショップ

 ミッション遂行のために大苦労でした。

まず、アラモアナセンターまで歩きます。そしてまたウォーキング。ワード方面に向かって。

見つけた、見つけたパタゴニアホノルル店。

息子たちへのTシャツ買いました。

 バッグにお土産を詰めてアラモアナセンターに向かいます。この道も歩きです。

プルメリアの花が応援してくれていました。


何とかワイキキのオアシスアラモアナセンターに到着できました。

私がリクエストしたリリハベーカリーを探し回りました。

4つのデパートの一つメイシーズ3階にありました。


ホット一息、ロコモコをシェアし、マラサダの二つ詰まった箱とともにホテルに帰ったのでした。

午後の部は後日掲載します。

続く。

3年ぶりのハワイ NO.5

2023年06月28日 | 旅行
 ハワイ3日目の朝食はホノルルコーヒーでいただくことにしました。

昨日のドンキホーテへ行ったコースの途中にありましたホノルルコーヒー。


ホノルルコーヒーエクスペリエンスセンター


周りの木々も迎えてくれます。


中に入ると、真ん中にドーンと、コーヒーを焙煎する大きな機械があり、

カウンターが周りを囲っています。スペースには豆の詰まった麻袋が2つ3つ。







メニューの中からサンドウィッチとコーヒーを選んで。






ご覧の通り、コーヒーやグッズが並んでいます。

少し年配の日本人女性スタッフが説明してくれました。

とても良い雰囲気でしたが、2~3日後のYouTubeにはこんな情報があり、ショックを受けています。

米国全土でファストフード店を展開する「チックフィレイ」が、ここの改修工事の許可申請を

したというのです。350万$かけて。

地元のローカルの方も無くなってしまうかも、と案じているということです。

ハワイを久しぶりに尋ねますと、ずーと久しくお付き合いしたなーと思ったお店やカフェ、

グッズなどが残念ながらなくなったり、代ったりしています。



 この日の夕方ハイアットリージェンシーに出かけました。ファーマーズガーデンが午後4時から

開かれるからです。

驚いたことには、ファームの方や品数が少ないと感じました。

コロナ禍ショックが回復していないかもしれませんね。

ここに咲いていた花を紹介させていただきます。



続きます。



3年ぶりのハワイ NO.4

2023年06月26日 | 旅行
午後の部の始まり~ 始まり~。

ユニクロへ行きました。

3階と2階が階段で繋がっていて、たくさんのグッズ。びっくり。企業とのコラボ商品です。




並んでいない品も画像を見せてリクエストすればプリントしてくれました。

それが見出し画像のゴマちゃんトートバッグです。

 アラモアナセンター巡りのウォーキングをお終いにしてホテルに戻り、しばらく休みます。

次のミッションは、食材調達ですね。

今までならアラモアナセンターから徒歩でドンキホーテに行っていましたが、

「ホテルからだって歩いて行けるじゃん」という声もあり、チャレンジウォーキング。

ヒルトンのモニュメントの信号を左に曲がります。

ここは45秒間で渡ればオッケイだけど、そうはかかりません。


渡りきるとワイラナコーヒーハウスです。でもこの前に来た時には閉店していました。

安くて美味しいパンケーキがお気に入りでしたが‐‐‐‐


この張り紙ではABCストアになるようですが、この辺乱立気味ではないでしょうか。心配。

この細い道をカラカウア通りに進んでいきます。

少し行くと、スーパーのフードパントリーとかハワイアンレスランのアロハキッチンがあります。


通りを左折して運河に架かる橋を渡ります。左側がコンベンションセンターです。

向かい側にホノルルコーヒーがあります。ホテルから25分でドンキホーテに来ました。

割と近いねと二人で納得です。


店内では、私たちを待っていたかのように「長野フェア」。びっくらこん でした。








買った食材をバッグに詰めて、Uターン。



夕飯は私が腕を振るったパスタ。(パスタ100g×2を持参しました)











3年ぶりのハワイ NO.3

2023年06月25日 | 旅行
 2日目の朝、近くのヨットハーバーにお散歩。

ヨットユーザーでもないのに。朝早いと人がおりません。

奥の方まで行ってプリンスホテルの方に

渡れないかなー って思いましたが、ダメでした。

 仕方なくラグーンの方から帰ることに。

ラグーンの中には魚の稚魚も遊んでいます。



そしてプルエリアの花、花。




ナウパカの花も。


朝食はご飯を炊き、卵を茹でてハムと野菜、毎日のヘルシーメニューでした。


アクティブに動きますよ。

ワイキキトロリーピンクラインに乗り、アラモアナセンターへ行きました。

ピンクラインは、JCBカードを見せると2名まで乗ることができちゃうんです。

まず、LOSSドレスへ。ここではスケッチャーのスニーカーやサンダルがお目当てでしたが、

品薄で大、大ショック。

ランチは、1階のフードコートではなく、ブルーハワイライフスタイルです。人気のお店なんです。







午後の部は後日にします。