いよいよクリスマスまで10日になってしまった。
先日職場の忘年会があり、早食い競争でDSゲームソフトをゲット

最後にそれぞれが持参した品物でプレゼント交換。
あ~楽しかった

酔って帰宅し、子供の顔をみたらハッと思い出した。
こども達のプレゼントの用意をまだしていない

この先、連続夜勤もあり、こっそり用意する時間に限りがあるのだ。
早速こども達にサンタクロースへ手紙を書かせる。
次男は「ラジコン戦車」、長男は「キャッチャーミット」が欲しいらしい。
「ね~ね~。サンタが困らないようにキャッチャーミットのサイズ見に行こう!」
長男がちゃっかり言う。
「サンタクロースを信じているの?」と聞くと
「小さい子の夢を壊さないよう、オレはサンタさんはいるって言ってるんだ~」
ですって。




ふぅ~ん。
なんだか急に大人になった感じ。
毎年24日の夜、枕元にプレゼントを置いているのがバレていたのかしら?
朝方窓を少し開け、いかにもサンタが出て行った跡をつくっていたのに。
ま、小学校高学年にもなれば現実がわかってしまうカナ。
それでも夢は持っていて欲しいカナ

長男に誘われつつ、アルペンへ下見に行った。
欲しがっている捕手用ミットの高いコト



最近ソフトボール大会でキャッチャーをやって以来、野球にはまった長男。
中学に行ったら野球部に入りたいですって。
卓球部でいいよぉう

チビの方はまだまだサンタクロースがいることを信じている。
毎日「サンタさんはまだ来ないの?」としつこい

ラジコン戦車はトイザラスで近々購入かな~。
大きいのは邪魔になるから、小さめサイズにしとこう。
こちらのプレゼント用意はパパさんにお願いしておこうカナ。
今日も日勤深夜で帰宅できないから、準備はまた明日。
今年も品物を隠す場所に苦労しそう・・・

あ。
パパのプレゼント

何がいいかなぁ。