goo blog サービス終了のお知らせ 

休憩時間

仕事と育児の合間にほっと一休み。
ため息まじりの日記や、旅行、料理など思いつくままのページです。

グレートバリアリーフ:グリーン島旅行日記★その2

2005年10月29日 | 海外旅行
1770年にキャプテンクックに発見された青い海と白い砂浜のグリーン島。
日頃の疲れを癒すには最高の島だと思います
ハネムーンのカップルさん達は、アウターリーフまで移動し、真っ黒に日焼けしていました。いいなぁー


この島にホテルはひとつしかありません。
静かで落ち着いた、木目調で統一されているホテルです。
宿泊者専用プールやコインランドリーもあり、子連れには最適です。



お風呂は、この浴槽の他にシャワールームもあります。
部屋によっては、浴室のドアが閉まりづらかったり、お湯がぬるかったりします。



ホテルはコテージタイプになっており、緑に囲まれた隠れ家のようです
おじいちゃん、おばあちゃんはのんびり出来るので、とっても気に入ったようです。



このホテルには「エメラルド」というレストランがあります。
オープンテラス席と店内のテーブル席があり、週末はディナーバイキングがあります。
とにかく一品一品がボリュームがあり、とても上品はお味です
オージービーフのフィレステーキ、生カキ、サーモン、ワイン、4Xビール本当に美味しかった
天国に行った気分になりましたー



夜の散歩では、たくさんのに包まれ感激
その後、ゆっくり部屋で寛ぎタイム。
どうして男の子って仕草までパパそっくりになるんだろう~~
あ~・・・。女の子が欲しかったなぁ


この島には「マリンランド・メラネシア」というワニ園があります。
ワニと一緒にアボリジニの木彫り人形や石像などが展示されています。



そして、子ワニを抱っこという貴重な体験が出来ます
絶対にしっぽを掴んではいけないそうです
子供でも抱っこ出来るのに、大人は誰も抱こうとしませんでした~



朝は5時半に起床して、島を1周散歩。約40分かかります。
誰もいない砂浜を歩いていると、貝殻や木の実、小枝、珊瑚を発見


「早起きは三文の徳」
日中では見られない、グリーン島の素敵な一面を発見できます
病後のおばあちゃんも元気に孫と散歩出来ました
この島にいると体調がいいと喜んでいました。



引き潮のグリーン島も素敵。
朝は海水の透明度が高いので、エイが連なって泳ぐ姿も見れました。
水族館でしか見たことのない魚を間近で見ることができ感動
「ニモだ~!」「ドリ~だぁ~!」と子供たちも大ハシャギ



この島に来て一番嫌だったことは、鳥が常に食べ物を狙っていること。
小さな鳥から大きな鳥まで、一瞬でも席をはずすと食べられてしまう~~
子供がこぼした食べ物をたくさんの鳥達が奪い合っていました~!!



今年は異常気象で突然雨が降ったりしたけど、グリーン島は素敵な島でした
またいつかニモの世界に行きたいなぁ
将来息子たちが親孝行で連れて来てくれますように



コバルトブルーの空と海に包まれて、すっかり癒された2日間でした。
次の日からはケアンズ。
あの激しく揺れる高速船に備え、酔い止めの用意に追われたのでした























グレートバリアリーフ:グリーン島旅行日記★その1

2005年10月29日 | 海外旅行
今年の夏休みはオーストラリアへ。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒
グリーン島2泊とケアンズ2泊の旅。
夜日本を出国し、朝5時にケアンズに到着。
そこから45分高速船に乗ってグリーン島へ。
船はかなりゆれるので、酔い止めを家族全員に飲ませて正解


高速船から降りると、なんとも美しい海と島が待ち構えています。
ふと橋の下を覗くと、ナポレオンフィッシュが泳いでいました
この島は、宿泊者のみが一日滞在出来る島なので、夜はとても静かです。


日中は日帰り観光客が遊びに来ますが、夕方4時には最終船で帰ります。
それまでの間、島の中のお店や島の散策、マリンスポーツで楽しむ人々が多いです。
宿泊者はレンタルグッズはすべて無料です。


我が家の男性軍はさっそくシュノーケルグッズを無料レンタル。
慣れない履物に子供達が戸惑い、パパはとっても大変

でも、子供たちはとっても楽しそう
3歳のチビスケだって、立派に遊べてしまいます。
「青いお魚がいる」と報告に来てくれ、連れて来て良かったと実感
気温は25~27℃くらいで肌寒いので、ウエットスーツが丁度良いです。

海に入らないおじいちゃん、おばあちゃんも気温が高すぎないのでゆっくり寛げます
無料でパラソルや椅子を貸してくれるので安心。
スタッフの外人さん達はとっても親切です。



島の中にプールもあり、海遊びに飽きたらプールでも思いっきり遊べます。
水深が2Mの場所もあるので、小さい子供を1人で遊ばせるのは危険デス






ヒルトンハワイアンビレッジ・2

2005年09月25日 | 海外旅行
ヒルトンのプライベートビーチまでつながっている道。
何度来てもこの道が好き。
海が見えるまでワクワク心弾ませる道だから。
早朝の散歩も、サンセットの散歩もすべてここからスタート。

海辺を散歩していると、ロイヤルハワイアンやハレクラニに到着。
ビジターで朝食ブッフェを楽しんでみるのも楽しいですよ。
自分の部屋のラナイで手作り朝食もいいけど、たまには他のホテルでゴージャスブッフェを堪能するのも素敵。
どちらにしても海を眺めながらの食事は最高です
ハワイはやっぱりオーシャンビューがいいです


ヒルトンハワイアンビレッジ★1

2005年09月24日 | 海外旅行
ヒルトンハワイアンビレッジの中庭です。
鯉やフラミンゴ、ペンギンなどの生き物がいます。
子供は大喜びです。
中庭の近くでキッズプログラムをやっていました。
6月下旬から7月はじめにかけて参加すると、外人の子供達が多いので、国際交流みたいで楽しいですよ。

この庭の先にプールがあります。
子供も大人もゆっくり出来るプールです。
夕方になると日陰になるので、午後3時頃までに入るとよいでしょう。
18時過ぎにプールサイドでショーをやっている日もあります。

大好きHawaii

2005年09月19日 | 海外旅行

一年に一度だけ長期休暇がもらえる夏休み。
日頃耐えてくれている家族にプレゼント。
頑張っている自分へのご褒美に、ハワイ旅行
独身時代から合わせて8回のHAWAII。
何度行っても飽きない。
子連れで行っても苦にならない。

ヒルトンハワイアンビレッジが大好き。
子供も大人も楽しめるホテルかな。
海真正面の部屋に泊まると、海を独り占めした気分に

ミニキッチンがついているから、コナコーヒーを購入してくればいつでも飲み放題。
空腹を訴える子供にサンドイッチも作れます
事前にスーパーでパン、チーズ、ハム、マヨネーズなどを購入。
プライベートビーチがあるから簡単に海まで移動。
毎週金曜日の花火をゆっくり鑑賞できるからうれしい

2003年の夏の想い出より。