( ̄ω ̄)無駄に長いです… 御覚悟を…
一昨年の冬
石油ファンヒーターの運転スイッチを押したら
今まで聞いた事の無い奇妙な音と共にポン!と着火した…
(ಥωಥ)ビビリの美津、ビビリまくり~
石油ファンヒーターって古くなると変な音がなるよね?ね?
その年は恐々使い続けた…
去年の冬
灯油が高すぎて一度もファンヒーターを使う事無くエアコンで乗り切った
今年の冬
さて…どうしよう…
1年使っていないファンヒーター
しかも2年前には奇妙な音を発したファンヒーター
( ゜」д゜)」使うの怖い~!!
イチ 「エアコンだけでは寒いんやけど…ファンヒーター使わへん?」
美津 「嫌!怖い!爆発する!」
イチ 「せえへん、せえへん」
美津 「絶対に嫌!爆発したらどうするん!」
イチ 「火災保険に入ってるから大丈夫や」
美津 「そうゆう問題と違う…」
イチ 「灯油5L買ってくるから試しに点けてよう?」
美津 「い~や~! ハイツが全焼する~!」
イチ 「ビビリ過ぎや…」
( ̄ω ̄)だって美津はビビリなんだも~ん
そこで夫婦会議開始
美津 「オイルヒーターなんてどう?安全やし」
イチ 「暖かいん?」
美津 「ボォ~っと暖かいらしい…」
イチ 「良いんかな?」
美津 「電気代はシャレにならんらしい…」
イチ 「お財布が寒くなる…」
美津 「じゃぁ~電気カーペットを買うってのは?」
イチ 「暖かいん?」
美津 「座ってる所は暖かいんと違う?」
イチ 「ん~」
美津 「とりあえず電気屋へ見に行こう」
イチ 「解った…」
ファンヒーターの生命力を信じて疑わないイチは渋々美津の提案を聞いた
で、先週の日曜
一応目標として歩いて電気屋さんへ行った訳だが…
電気カーペットって結構高い!
高いくせに座っている部分しか温めないってどうゆう事だ!
イチも美津も御立腹♡
別の電気屋へ移動して電気カーペットを見たけど…
ここも高い…
( ̄ω ̄)今年もエアコンで乗り切ろうか…
と諦めかけていた時!
素晴らしい出会いがあった!
ダイキンのセラムヒート!
って言う名前の遠赤外線ヒーター!
(≧ω≦)」 説明しよう!
見た目は電気ストーブの大きいバージョン
ハロゲンヒーターみたいだけど暖かくなる所が眩しく無い!
遠赤外線だから体の芯からホカホカに暖めます!
美津 「良いな~コレ♡」
イチ 「暖かいな~♡」
店員 「コレはお勧めですよ~」
美津 「でも…高いな…」
イチ 「予算オーバーやな…」
店員 「………」
店員は計算機片手にポチポチ
店員 「コレならどうですか!?」
美津 「25800円…」
イチ 「もう一声…」
店員 「これ以上は…」
美津 「じゃあ…もう少し考えてみます…」
後ろ髪を引かれながらも店を後にしました…
でも家に帰ってから「アレ暖かかったよな~」と話題になり
悩み悩んだ挙句…
買っちゃいました~!!

我が立花家のセラム君♡
真ん中部分が赤く光って見えるけどハロゲンみたいに眩しく無い!
『暑い』では無く『体の芯から暖かい!』
夜、布団に入ってからでも体はホッカホカ~♡
少々高い買い物だったけど…
買って良かった~♡
ちなみに…
前回「25800円」と言っていた店員さん
美津達夫婦のお願いで更に800円値引きしてくれました♡
しかもピチョン君の膝掛けまで貰っちゃった~♡
得した♡得した♡
( ̄ω ̄)電気代が怖いけどね…