八幡平の自然 ~アスピーテ日誌~

八幡平の自然については、まずこのブログで情報を!
ビジターセンターの活動、花や紅葉、旬の情報満載でお送りします

6月9日 焼山縦走トレッキングの下見に行ってきました。

2016-06-11 19:27:35 | 焼山

6月9日 曇り

6月18日に開催される【国立公園指定八幡平60周年記念行事】

②「焼山縦走トレッキング ~イワカガミ群落を見に行こう~」の下見に行ってきました。

 

ルートは後生掛公衆トイレ~ベコ谷地登山口~ベコ谷地~湯ノ沢~焼山避難小屋~名残峠~焼山山頂~玉川温泉です。

※ベコ谷地登山口から焼山避難小屋までのルートはわかりにくい場所もあるので案内人が必要なルートになっています。

 

当日は八幡平ビジターセンターで開会式後、バスで後生掛公衆トイレまで移動し準備運動をして出発します。 

昨年までは後生掛公衆トイレから少し下りてコンクリートの橋を渡りましたが、

今は撤去され通れなくなったので、後生掛温泉側にある小路を通っていきます。

小路沿いにはイワハゼが咲いていました。

橋を一人ずつ渡りベコ谷地登山口到着!

ベコ谷地登山口からもう一カ所橋を渡りブナ林の登山道を登っていきます。

ブナの森ではいろんな植物が見られます。

マイヅルソウ

ギンリョウソウが顔を出していました!

当日は咲いているかも!

ミツバオウレン

ブナの赤ちゃんがいっぱい!

去年のブナは豊作だったのでブナ林はどこもかしこもブナの赤ちゃんだらけ!

ウワミズザクラ

エンレイソウはもう実の段階です。

ユキザサ

登山口から30分ほど歩くとベコ谷地到着です!

タテヤマリンドウ

ワタスゲの穂もたくさんありました♪

当日はもっとたくさん見られると思います!

ベコ谷地を過ぎるとまたブナ林へ入ります。

ミヤマカタバミ

澄川地熱発電所には仏炎苞が2枚のオチクラミズバショウを発見!

当日も見られるか?!

標高を上げていくとオオシラビソが増えていきます。

つい最近まで雪が残っていたようでこれから開花しだす植物たちがいっぱいあります!

大沼ではもう終わっているムラサキヤシオが見頃を迎えています。

オオカメノキも見頃!

イワナシ

ショウジョウバカマも濃い色をしています。

アーモンドチョコレート発見!

いえっ!ニホンカモシカの糞です!

小さくて可愛らしいクロウスゴも見頃でした。

湯ノ沢の入り口に到着!

ここから沢に下りていきます。

ガクウラジロヨウラクは蕾の状態。

当日は咲いていそうです。

まだまだ先は長いです!

この谷を歩いていきます。

ここは温泉が流れる湯ノ沢。底は湯の華で白くなっています。

沢なのにあったかい♪

沢を横断しながら登っていきます。

途中、野湯に入れる場所もありますが、当日ここでは入浴しません。

湯ノ沢から右手にある斜面を登っていきます。

ここの斜面ではミネズオウが見頃を迎えていました。

ナナカマド

ぐんぐん登っていくと昔の硫黄鉱山跡が見えてきます。

昔はここに採掘した硫黄を運ぶリフトがあったそうです。

いろんな花々を見ながら登っていきます。

イソツツジがたくさん!

この花も綺麗です♪

まだまだ登ります。

登山道沿いにはイワカガミがいっぱい!

イワカガミ

ピンクと白のお花畑を登っていきます。

たくさんの花を見ながら歩くと疲れも吹っ飛ぶかも?!

ここまでくると昼休憩の焼山避難小屋まであと少し!

午前中最後は火口の淵を通っ行きます。

焼山避難小屋到着。

当日はここで昼食です。森の癒し弁当をいただきます。

この焼山避難小屋は老朽化により今年取り壊され来年度から新しくなる予定です。

 

昼食後は焼山山頂、玉川温泉を目指します。

 

この日は、午前中まで晴れていましたが午後から雨が降ってきました。

鬼ヶ城にはイワヒゲが見頃を迎えていました。

果たして当日も見られるのでしょうか…

鬼ヶ城から名残峠へ向かう途中(焼山の斜面)に今回の目的、イワカガミ群落があります。

晴れていたらもっときれいなのに…(泣)

ここのイソツツジ群落はまだ蕾でした。

当日はイソツツジ祭りも開催されるかもしれません!

斜面はイワカガミでピンクに染まります。

たまりませんね~

イワカガミはまだこれから咲く場所もあるので当日はイワカガミとイソツツジ祭りが楽しめそうです♪

名残峠到着!

晴れていれば森吉山が目の前に見えます。

焼山山頂の分岐。

焼山の山頂は笹薮で見通しが悪いですが当日時間があれば寄ります。

 

ここから最終目的地玉川温泉まではずっと下っていきます。

転ばないように気を付けながら下っていきます。

ゴゼンタチバナ発見!

どんどん下っていくと笹薮からオオシラビソの森に変わり、その後はブナの森へ変わっていきます。

玉川側のブナ林もブナの赤ちゃんだらけ!

ブナの幼稚園

ツルシキミ

雨は段々と強くなり、ブナの森には白い靄がかかって幻想的でした。

そして、ブナの幹に滝のように雨水が流れる樹幹流も見ることができました♪

冷水場では最後の休憩です。

ここで森からの恵みをいただきます♪

休憩したら玉川温泉までラストスパートです!

最後は玉川温泉まで長い階段を下っていきます。

次第に玉川温泉自然研究路の噴気が近くなっていき…

焼山登山口に到着!

玉川温泉自然研究路を歩きます。

「ゴーーーーーーーーッ!!!!!」となる噴気を見たり

温泉湧出量日本一で毎分約9000リットルの湧出を見たりしながらゴールの玉川温泉へ歩いていきます。

玉川温泉到着!

到着後は靴を洗って入浴します。

玉川温泉は日本一の強酸性PH1.2で世界でもまれな「塩酸」を主成分としています。

入浴後はバスに乗車し、八幡平ビジターセンターまで帰ってきます。

 

 

イワカガミの群落に絶対に感動すること間違いなし!

当日晴れますように♪

 

クマたな

 

※ご好評につき6月18日開催の焼山縦走トレッキングは定員に達しましたので現在キャンセル待ちとなっております。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿