goo blog サービス終了のお知らせ 

はすぬまクリニックBLOG

東京都大田区西蒲田7-12-6
クリニックスタッフが日々の出来事を綴ります

IMAX

2018年09月04日 | スタッフ他
先日、映画を観てきました

トムクルーズ主演の 『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』です。

アクション映画は大画面で観た方がおもしろいですが、今回はこちらで観ました




知らぬ間に映画も進化していて、まずチケット販売窓口にほぼ人はいない。
みんな事前に予約して、画面タッチで発券です。

そしてこのIMAX!
通常料金に¥500追加料金が必要なのですが、
ただの映画じゃない!
スクリーンが通常より大きいので視界は全部スクリーン。
音響もよくて臨場感が半端ないです。

今回もトムクルーズにはハンカチを握りしめてハラハラさせられっぱなしでしたが(笑)、
私までそこにいて一緒にその世界にいるような臨場感が味わえました

ただ映画を観るだけじゃない楽しさがあるのがIMAX。
その他にMX4DだとかTCXだとかあるようなので、また体験してみたいと思います

短時間でココロリフレッシュタイムトラベルをしたような世界旅行をしたような。。。

映画ってほんといいですねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文

2018年08月28日 | スタッフ他
クリニック臨時休診の8月21日上野の東京国立博物館で1万年の美の鼓動、縄文特別展を観に行ってきました。
とっても暑くて平成館に行く途中の林道で野口英世像に会いました。
               
残念ながら中での撮影はNGです 
縄文土器は思ってたより大きかったり、これだけのものがよく残っていたな〜と思いました。
展示物がぐるりと360度見れるようになっているので、縄文時代の美人さんの後ろ姿が見えて、正面から見るのと違ってお尻が、ぐいっと持ち上がってスタイルの良さが伺えます
縄文時代の人々の生活、イヤリングや首飾り等、おしゃれさんだったんですね 

ミュージアムショップでは可愛いミニチュアの埴輪とマスキングテープ、付箋など購入
300円でピンバッジ、缶バッジがガチャガチャありました。

なんと、同じ日にお隣の建物では昆虫展が開催されてて、スタッフSとスタッフSの子と、お友達と一緒に見に来てたらしいです
 
ランチに上野精養軒のパンダプレートいただきました~美味しかったです 🐼


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大田区多摩川花火大会

2018年08月17日 | スタッフ他
毎年8月15日は大田区多摩川の花火大会 🎇
去年、雨の為中止だったので、今年は1000発多く打ち上げでした~ 
7時半から開始  
パンパンとなって、1発目が上がると拍手と歓声 
待ってました〜と言った感じ とっても綺麗です~ 

いつもは近くまで自転車だけどブラブラ歩きながら多摩川河川敷まで行き 途中のスーパーで、お茶や つまみを買って準備 
飲み食いしながら、40分間あっと云うまでした
また、来年も楽しみです~ 

花火の写メは難しい 
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコ焼き 🐙

2018年08月14日 | スタッフ他
お気に入りのタコ焼き屋さんです 
生地は柔らかくて、少し大きめのタコ焼きです。、私は定番のソース・マヨネーズ
勿論、青のりかかってますよ~  プラス自宅で鰹節をかけていただきます
お好み焼きやタコ焼きのお店があると、ついつい目について食べちゃいます~ 


おじさんが一人で焼いてます 10個550円
メニューは、たこせんや、どこんじょ焼き、ネギのせ等があります。
たこせんは、直径15センチ位のたこせんべいを半分に割って、その中にタコ焼き2個入ってます。
どこんじょ焼きは、薄くのばした生地の中にタコ焼き入ってます。
味は海苔、ソース、しょうゆ
トッピングはマヨネーズ、からしマヨ、七味
老若男女問わず並んでます
ちょっと小腹すいたときなんかにいいですよ 
大田区池上にお店があります。



まだまだ、暑い日が続いてます。我慢せずにエアコン等付けて涼しく過ごしてくださいね 
もちろん、水分補給もこまめに取ってください~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2018年08月02日 | スタッフ他
7月24日〜26日まで和歌山実家に行ってきました 
東京と同じく暑かったです。体感的には湿度が少ない分、少し涼しいかなて感じです
23日〜25日まで地元田辺市のお祭りで、おかさ(山車)が各町会を回ります 
この日は家の前を通るので写メしました。皆さん朝から練り歩いてるで汗いっぱいです。お疲れさまです

神社近くには屋台が出るので、夜ブラブラ出かけてみたが暑くかったです。おかさが、お宿に帰る前に橋の上で全部のおかさが並んでキレイに見えるところがあります。 

南紀白浜空港です、これから羽田に向かいます   
 
 空港からアドベンチャーワールドの観覧車がみえますよ〜🎡
南紀白浜空港上空です  
 夕焼けの中富士山の頭がすこ〜し覗いてます
雲が多くて少ししか見えませんでした 

今回は娘2人も一緒です。楽しかったです 
和歌山ラーメン、関西きつねうどん  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする