goo blog サービス終了のお知らせ 

はすぬまクリニックBLOG

東京都大田区西蒲田7-12-6
クリニックスタッフが日々の出来事を綴ります

劇団四季キャッツ

2018年10月24日 | スタッフ他
蒲田医師会主催、劇団四季ミュージカル”キャッツ”クリニックスタッフ6人で参加しました 
大井町にあるキャッツシアターです。

始まるまでの間、舞台道具等見学できるので、猫の世界、東京の町ならではのゴミ探し 
東京タワーの模型やジャイアンツのユニフォームや、ぬいぐるみジャッビト君、品川水族館のチケット、東京バナナの空き箱や、そらジローのぬいぐるみ,ZIP等探して回るのも楽しかったです。休憩の間も舞台の上に上がれます、床が以外と固い

キャッツ、キャストの猫の仕草が本物みたい、以前テレビの番組でキャッツ紹介があり、猫の動作など、床を四つん這いで歩くとき滑るように歩くので、シッポを利用して片足にシッポを敷いて歩くと話してました。見れました 
ホントにシッポを敷いて歩いてました 

芸能人の中山秀征さんが、人間界でいうところのチャラ男のような猫の衣装を着て少しだけキャッツになりきって演技してました。
当日そのチャラ男猫が登場した時は、秀ちゃんと被ってしまった 
勿論、アンコールにも登場して会場が大盛り上り  

最後に老猫がメモリーを歌って天命をまっとうしましたが、素晴らしい歌声に涙してしまいました 

とても楽しい時は、時間が早く過ぎますね  
    
スタッフのツーショット   ハイテンションです


グッズも購入しました。チョコクランチクッキーの紅茶セット、キャンディー等
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快慶・定慶のみほとけ展

2018年10月22日 | スタッフ他
東京国立博物館 平成館で快慶・定慶みほとけ展に行って来ました。
京都・大報恩寺から快慶作 10体、展示されました。

   



同日、上野公園では 陶器市も開催されてました。

 
一目見て気に入ったので衝動買いしました~ 
なんと、半額でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアムの続き 🐕 🐩

2018年10月02日 | スタッフ他
昨日に引き続きスヌーピーミュージアム、アニメの一部を紹介します 

ともだちって こういうこと
この曲なんていうの❔
エルガーの”威風堂々”です、、、
気にいったわ、、、
私も
あのねぇ❔
なんですか❔
私、生きててよかった!

だから、ぼくこれから
より良い人間になるように努めるつもりだ
より良い人間になると
より良い人生を送るって言うね、、、
より良い犬になるように努めること
クッキー一つおまけにもらえることもある

といった感じで飾られてます。なかなか全部見ることはできませんでした。
順不同です 📷

                                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スヌーピーミュージアム

2018年10月01日 | スタッフ他
スヌーピーミュージアムに行ってきました〜 
六本木駅,アマンド交差点から徒歩10分位 
途中、ひょっこリ東京タワーが見えました。ミュージアムに着くとスヌーピーの仲間たちが、お出迎え 
        
定番のスヌーピーの赤いハウスが庭にありました。室内はカメラオッケーなので、いっぱい写メして来たので、ご紹介します。
            
ミュージアムの中にはショップやレストランもあり、お天気も良かったので、テラスで頂きました 
もちろん、美味しく頂きました〜  コースターと紙ナプキンは可愛いのでお持ち帰りしました
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくしまの酒まつり

2018年09月07日 | スタッフ他



 昨日、新橋駅前を通ったらSL広場にたくさんの人だかりが。。。
いったい何??と覗いてみたら

 日本酒PRイベント「ふくしまの酒まつり」開催してました

 ちょっと参加してみることに

 5枚つづりのチケットを購入して、おつまみやら日本酒やらを楽しむというもの。

 3回目の今年は54蔵元から過去最多の170銘柄が出品されたとのことで、私も日本酒試してみました





 17:00前だというのに、ものすごい人。
 みんな何者なのだろ?と思いつつ私もそのメンバーでした(笑)

 3種類の日本酒をいただきましたが、どれも違う味でほんと日本酒は奥が深い
 こういう野外のイベントもおもしろいなぁとおもいました
 
 今日も16:00から開催されています。
 ご興味のある方は是非
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする