goo blog サービス終了のお知らせ 

○o。 .Our TEACHER is SEA LION . 。o○

月・(土)曜日 Zimsky 火曜日 Key 水曜日 フォークス 木・日曜日 御風 金曜日 青龍 が担当します。

名前かえます

2006-02-18 00:28:59 | Zimsky
いきなりですが今日から自分の名前を

ハショーから、天升に変えます

(アンダーソン)天升です。

よろしくお願いします。あっ読みかたは"てんしょう"で。


今日の出来事 『油屋とは なんぞや!』

2006-02-17 21:02:46 | 青龍

こんにちは~。青龍です。

今日はある出来事について語ろうと思っております。まぁ、その出来事というは

 今日起こったことなんですけどね。(^_^;) 


 今日、学校から帰る途中の事でした。 おじいちゃん(毎攵糸)の車に乗って帰っている途中に、いきなりヒステリックなお言葉をしゃべられました。

 「ちょっと 油屋 よってくから。」


・・・。 あぶらや?・・・。


    何のことだ? 




あぶら・・や・・・。

油・・や・・・。

油屋・・・。





    ん~・・・わからん。



 「ねぇ、おじいちゃん。油屋って何?」


 「何言ってんだぁよぉ。 

   油入れる所に決まってるべぇ。 

     まったく、おかしな事聞くなぁ! 」





あ・・・。 ガソリンスタンドのことかぁ。



 そんなもん分からんわボケ!! 

      おかしいのはお前の脳みそだろ!! 

 だいたい油屋って何だよ!油屋って!! 

  普通にガソリンスタンドって言えよ!! 

 
それともその古い脳みそに

   『ガソリンスタンド』っていう単語は

     インプットされてないのかよ!?





   ふぅ・・・。(久しぶりに暴走してみた。)


普段、遅れて怒られていますのでストレスが溜まっていました。


 ちょっと、すみません皆さん。 まじめに質問。

  『油屋』という単語を知らなかった僕は

     おかしいのでしょうか・・・。


 もし、あなたが『油屋』という単語を知っていたら、僕は毎攵糸に反省しなければなりません。


 しかし、あなたが『油屋』という単語を狂おしいと思ったら、僕は毎攵糸をとことんこらしめなければなりません。

下のコメントの所にあなたの答えを書いてくださいな。よろしくお願いします。(^_^;)


ん~。今日の話題は毎攵糸を知らない人にはつまらなかったかな。 もっとBIGな事が起こらないといかんな!

 次回もよろしくお願いします。 

Next ハショー君です。 マトリックスリローデットのDVD借りました!!

日記・ブログのランキング

  押して下さ~い。 このブログに またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた神が召喚されますっ!!


高橋様ァァァァン

2006-02-16 23:13:09 | 御風☆
あぃ、こんばん様っと。
友達はイジるべきだと思う、みかぜです。

タイトルで引いた人は大勢いると思いますが。

大勢も見てるかすら分かんないけど

とりのオリンピック。

ええと、ええと

男子フィギュアスケートは

午前3時からだそうで。


はい、良い子ちゃんスタイルの僕は見れません。

結構ガッカリしてるのですが


高橋選手 超カコヨス。

とく○ネ! か何かで結構前に取り上げられてた時

コイツ ヤベェwww

と思ったみかぜですが。


推測なんですが。


日本選手権の時。



すっげぇ悪いんだけど


織田選手と比べてしまったのが原因だと思ってる。


ってことで

執心…ゲフン、就寝モード全開
みかぜでした

お休みなさいませ ・・・o(_ _o)



日記・ブログランキング

押すように。


追伸。

同姓愛じゃないです。憧れです。

ビジュアル面ですがネ。

タンチョウって知ってる?

2006-02-15 00:05:54 | フォークス
どうも。
フォークスです 

最近は何だか大統領の件でハショーくんや青龍くん達が学校でも行動を起こし始めています。
ちょっとハショーくんの家でわざわざ敵陣みたいなところに乗り込んだのに大統領本人がいなかったという結果でしたね・・・。
可哀想なことにハショーくんが大統領の近くという状況ですから大変大変。これからどうなる事やら。まあ見守っていきたいと思います、ハイ。
でも実際は自分も結構、大統領と話してしまうようにされてきました。
ホント、強制的にでも切れないほど繋がりを持っている人が僕の友達にいるんで・・・


さてさて・・・

今回のテーマです。

タンチョウについて  

でもタンチョウって知ってますか?
特別天然記念物のツルなんですよ。

日本だと北海道の方に生息していて、東部釧路湿原で見つかるんですよ。
求愛ダンスで有名なあのツルですよ。
白と黒の体をしていて頭の方は皮膚が露出しており赤くなっているというのが一番分かりやすい紹介かと思います。
案外知られて無いみたいですけどなわばり意識がとても高く、仲間をも寄せ付けない場合があるそうです・・・。

そうそう、もうひとつ分かりやすい紹介がありました

2004年以前に使われていた千円札に書かれている鳥なんですよ!


今回はあまり情報みたいなものが集まるに足らず
みたいな感じでしたので

次回もよろしく。 

久しぶりに・・・。(^^;

2006-02-13 22:57:20 | Key
お久しぶりです、みなさま。「『ばれんたいん』っておいしいの?」等と痛いことをクラスで呟いていたkeyです(笑)

いや、それはさておき・・・十二月以降まともな更新してなくてすいませんでしたっ!やっと受験が・・・いや、試験が終ったのでやっと更新できます。。。っていっても星について話すことは後一つしか・・・それしますね



星の話ではなく、宇宙の話に移ります。

宇宙は実は昔々米粒のように小さかったそうな。それがだんだん膨張して今の大きさまでなったのじゃ。

この運動は「ハッブルの法則」と言うもので説明できます。それは


我々の住んでいる銀河系からたの銀河系が遠ざかる速さをv、現時点での銀河同士の距離をrとすると比例定数Hによってv=Hrと表される。というものです。これによって最初に述べたようなことなど様々な事実が明らかになりました。



まとめはあっさりとしていますがこれで星の話は終わりなんです。読んでくださった皆様大変ありがとうございました。


この星の話をしてひとつ分かった事・・・自分には真面目な文無理だね、うん。(爆)

これ以後は無理に背伸びなどせず、自分にあった駄文を書き連ねたいと思います。

応援していただければ幸いです・・・。





受験の結果が出たらお知らせすると思います。
日記・ブログランキング
僕たちを後押ししてください(笑)

前期試験受かりました!!

2006-02-10 21:31:51 | 青龍

 こんにちは。昨日発表日だった青龍です。

うふふ。ついに結果がでましたよ。あれほど無理だと思っていたのに、

 前期で合格致しました!! やりました!

 あ~、本当によかった。公立一本どっこいでしたからね。
もし、落ちたら地獄(定期制)行きです。なぜ、私立を受けなかったかというと家庭の事情だからです。(経済的にね・・・。) でも、これでしばらくは遊べますね。(^_^)

 それでは気持ちがのってまいりましたので、今日はこの前ハショー君に買ってあげたダンベルの話について語りましょう。

 この前の土曜日・・・。100円ショップへ行って、ダンベルなどのマッチョグッツを買い占めてまいりました。特にダンベルなんかは、店員さんにもうこれしかありません。と言われてしまいました。

 もう、僕のおかけで人気商品ですね。

やっぱり、一番の楽しみはこの12個のマッチョグッツをレジの店員さんに見せつけることです。しかし、想定外な出来事が・・・。

 周りのお客さんが僕のカゴの中を青ざめて見ていた。

う~ん。やっぱり、これには目がいってしまうのかなぁ。どう見たっておかしいもんなぁ。

 通常の人間として見られていないのはよく分かっています。
勝負はこれから!レジの店員さんとにらめっこです。

レジの店員:「・・・。え、え~と、100円商品が一点、100円商品が二点、100円商品が  三点・・・・。」

 店員さん一瞬とまどいましたね。

 うふふ。それは分かっています。今のあなたの心境は手に取るように分かります。
あのあと大きい袋を渡されたのですが、

 重くて重くて運べやしない。

入ればいいって問題じゃありませんよね。重いもの=大きい袋とはなりませんから。
 これにはレジの店員さん、かなり動揺。それはもちろん、重いものに耐える袋はありません。 あぁ、面白かった。店員さんの反応が・・・。

それでは、ここで買った商品を使って通信販売をしてみたいと思います。

        ~青龍のテレビショッピング~

今日のお得お買い物はこちら!
    
     水ダンベル4個!!
え~。サービスして4個です。腕の筋肉を確実に鍛えましょう。さらに、今日はまだまだ付け足しますよ~。
    
    リストウエイトとハンドグリップ!!
きた~!
 リストウエイトぉぉ! 手首足首に装着し、全体的に筋肉を鍛え上げます。これもまた、うれしい4個付き!! さらに、ハンドグリップも2個付きです! ちなみに、このハンドグリップは25キロで~す。ここで合計をしましょう。
 これらを合わせて1200円!! 1200円ですっ!! いや~、とってもお得!しかし、まだまだ終わりません。
    
    普通のダンベル!!
 さぁ、これもつけて1200円でどうだ~ぁぁ!! 安いよ。お得だよ~。徹底的に上腕二頭筋を鍛え上げていきましょう。よし、こうなったら、さらに、
    
    0.9㎏ダンベル!!
 どうだぁ~!これも合わせて1200円!!ちなみに、なぜ0.9㎏かというのは青龍に聞いてみてくださ~い。

以上。全品合わせて合計とします。
    
お値段は・・・ 1200円!! 1200円です!!
  

 どうですか~。このお値段!! 安い!!お手頃!!品質万全!!マッチョになる!!悪いことなしです!!電話番号は●●●●の●●-●●●●です。さぁ、どしどしご注文下さい!売り切れはご了承下さい!


  ~青龍のテレビショッピング~   終わり

 ふぅ。今日のお話は終わりです。一応いっておきますが、絶対に注文しないでください。
もう、100円ショップでこんなに買ったのは初めてだ。しかも、マッチョグッツという種類だけで。

次回もよろしくお願いします。

Next ハショー君です。 最近、我々のブログのランキングが上がっております。

 ちなみに、明日、ハショー君の家で遊びます。実は、御風くんとフォークスくんも一緒なのです。ある目的のために・・・。 詳しい内容は、明日、ハショー君がブログに書いてくれることでしょう。

日記・ブログのランキング

  押して下さ~い。 このブログに またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた神が召喚されますっ!!


今までの復習といったところでしょうか!?

2006-02-08 23:33:17 | フォークス
どもっ
 フォークスです  

先週はハショー君&青龍君が面接ネタを公開してましたね。
そうなんです
青龍君や自分の合格発表が明日なんですね。
でも何か、前期試験でうかると言うのは 
宝くじで大当たりを出すようなものだってよく聞くんですよ・・・
こりゃ大変ですよ。いやホントに

え~と今回は今までの復習&おさらいみたいな感じでやっていきたいと思います。
(あ、ネタが見つかんなかったわけじゃ・・・ない・・ですよ。。。)  


さてまず最初に紹介したのは日本犬 についてでしたね。
日本犬は賢いとかなんとか褒めすぎてたのかな 
 
その次はその次で犬の本能とか調べちゃったしさ・・・。犬がリーダーに従ったり何かを守ったりするのは当たり前のことなのに、そんなことばっかり調べてたのか

マンボウ(翻車魚)について調べた事をクイズ形式にした事もあったっけ。漢字クイズじゃつまらなかったんだろうな・・・。
でも、海の医者と呼ばれていたのには結構驚き
あ、そうそう ホントにマンボウに試し撃ちしないでくださいね

ハショー君のアドバイスからイッカクについてまとめた事もありました。角じゃなくて牙だ、とかクジラの親戚だ、とか紹介したと思います

カワセミについて調べた時には様々なHPを発見しましたよ。ホントにバード・ウォッチングとかで人気なんですよね きっと

の時は短くてすいません

あとはオオサンショウウオとか

左ヒラメに右カレイとか

カメレオンとかでしたね。

あ、これからも頑張っていくんでよろしく。
今まで紹介した動物達について知りたい場合はインターネットで検索するも良し、このブログ内の自分が書きこんだ記事を見てもらうのも良しですな。
 
それと、明日は合格発表で特別な日ですが
今日も今日でちょっと特別な日だったんですな・・・。
あ、別に個人的なことですから気にする事はありませんよ。
もうすぐうちが完成して一年かな・・・・
それとも違ったかな・・・

ブログ・日記のランキング

ブっ壊れてますが何か?

2006-02-05 20:44:54 | 御風☆
 物忘れ。

それは 精神、叙情と、考える力を持って食物連鎖の頂点に達した
 人間という生物においての

最大の危険な敵

それで。

若年性なんとかーとかあるじゃないですかぁ

なんかアルツハイマーみたいに物事を思えられなくなるらしいですね


こわいっすね

こわいっすね・・



なんか最近物忘れが酷いのですが。


はい、どうも、
『人間は死を考えるから怖くなる。死なんて人生の末期なんだからそこまでには長い道がある、と思えば人生は楽しくなる。』
と、急に哲学モドキみたいなことを考えたみかぜですー



・・・ミ-゜д゜-彡



あ?なんすか?





     _, __
・・・?ミ゜д゜-彡




上になんか書きましたっけ?(蹴




・・・ミ゜д゜-彡




過去に囚われてどうする!!ミ゜Д゜#彡





・・・ミ゜д゜-彡




    スパーン
≡≡ ミ゜д゜ 彡.・'.・≡  ━l二>

       (斬)



完。



日記ブログランキング

今日はちゃんと打てたよせんせい。



面接ネタニ連発の後にこれはないだろう、と。
ちょっと反省してる。
哲学っぽい事をふと考えることが最近多い。
なんか
壊れてる気がした今日一日でした。
めでたし。


追伸。追伸。書き手4人に連絡。

デカ文字が重なるよウワァァァ!な人!
いるだろ?いるだろ!?

そんな時はコレをつかおう!!

HTMLタグ<font style="line-height:○○○%;">

この○ですが。

100%が普通のホームページの文章みたいにくっついてるかんじです。
こーなってるから
デカモジ重なるんだ!!

でかもじは!!

160%とかにして
少し離せば。

イーネイーネ

AA書くとき使ってます。みかぜでした。

あと、カッコを半角にすればスグ使えるからコレ最強。

そう、面接ネタか。

2006-02-04 21:37:35 | Zimsky
どうも、腕相撲で担任の先生に負けてしまったハショーです。

だから、鍛えるために青龍君にダンベル10個(1000円相当)を買ってきてもらうことにしました。自分では恥ずかしくてできないので。

なにやら、青龍君の面接はひどかったそうで・・・

ならば、自分の面接談も披露してやろう!!

僕は、私立でしたので入学試験問題が3教科ですんだので、当日面接があったのです。自分の受験番号は3番だったので、面接も早く終わるだろうと予測していたのですが、ちょっとひどいことになってしまいました。

監督の先生「はい、では、これから面接を始めます。まず、受験番号が1番から9番の人は荷物をもって移動してください。」

みんなが荷物をもって移動する。自分も指示に従いました。

監督の先生「では、受験番号が1から3番の人はこちらの先生の指示に従ってください。」

指示する先生「はい、では左から1番、2番、3番とつめてください」

ここまではよかったのですが。

指示する先生「では、1番の人中へはいってください。」

1番の受験生が中へ入っていきました。で、自分の番まであとはひたすら待つことになりました。

およそ5分後、別の部屋からどんどん「失礼しました!」という声が聞こえてきました。

「長ぇなぁ」なんて心の中で思っていたのですが、10分ぐらいたっても1番の人が戻ってこない・・・

廊下で待っていたのでもう、寒さと緊張の限界です。

隣の人なんか手に、人を書いていました。

他の部屋からは「失礼しました」などの声が聞こえてくる・・・

ちょっと長すぎです。

そして、3分ぐらいしてからやっと、自分たちが面接する部屋のドアが開き

「失礼しました」

という声が聞こえてきました。その人の顔をみたら、青龍君の前に面接した人じゃないけれど

あきらかに死んだような顔になっています。

死神にとりつかれたようです。


そのまま彼は足をふらふらさせながら階段を下りていきました。

もう、この顔をみて自分のテンション超低下

しかも、まだ2番の人が終わっていないという事実・・・

また、10分以上待つのかよ・・・

寒さと緊張の限界で足が震えてきました。

15分位して前の人が終わりました。

やっと、自分の番が!!

監督の先生がどうぞ。というので部屋に入ろうとしました。

コンッ コンッ ガチャッ!

自「失礼し、ひゃぁす。

あぁ、緊張していえなかった。面接官の先生に笑われたし・・・

面「緊張しないでください。」

自「あっ、はい。」

面「では、自己PRしてください」

あっ、これでみんな遅かったのか。

自分も、もちろんとまどいました。まぁ、自己PRなんで、過去に少林寺拳法やっていましたとか、志望動機をたんたんと説明しました。高校の目標もね。

面「君は、少林寺拳法をやっていたのかね。」

自「はい。」

面「では、少林寺拳法と部活(バスケ)の違いを述べてください。

エッ!!

違いを述べてくださいと言われても、誰の目から見てもあきらかに違う

何を答えさせようとしているんでしょうか・・・。
しゃべらずに黙ってたら

面「あっ、いやあの~・・・少林寺拳法と部活(バスケ)の目的っていうか・・・日々、日常生活に関る上での違いをを述べてください

あっ、そういうことか

ん、でもねぇ・・・無理です。

でも、言わなきゃダメなので一応言っておきました。

面「では、最後に高校の目標を言ってください」

いや、最初に言いましたけれど・・・

どうしようもないので、同じこと言いました。

面「ありがとうございました。じゃぁ、終わりです。」

自「ありがとうございます。」

荷物をとって部屋をでる。

自「失礼しました」

ふぅ~やっと終わった。自分の腕時計を見るとすでに15分以上経過

あぁ~長かった。

関係ないのですが、あと、階段を下りている途中で滑って、こけました。

ひどいね。こりゃ。

以上が僕の面接体験談です。長かったですが、ご勘弁を。

日記・ブログランキングがんばれぃ!!