goo blog サービス終了のお知らせ 

○o。 .Our TEACHER is SEA LION . 。o○

月・(土)曜日 Zimsky 火曜日 Key 水曜日 フォークス 木・日曜日 御風 金曜日 青龍 が担当します。

ほら、朝だよ、起きて起きて

2010-12-08 03:24:43 | Zimsky
AM3:30

おはよー朝だよ、起きて起きて!
おはよー朝だよ、起きて起きて!

ポチッ

今日も元気にがんばろうね!!

みなさん、お久しぶりです。Zimskyです。
上の文章、たぶん現在20歳くらいの方で進研ゼミをやっていた方ならわかると思うのですが、
たぬきっぽいキャラクターの目覚まし時計の音声です。

名前はポコだっけ、たしか。

我が家の奴はたぶんこわれて今はないと思うのですが、突然思い出したので書いてみました。
うん、ごめん。バイトあがり(残業)で変なテンションなんだよ。

mixiにもたまにかいているけど、近況報告
・7月に自転車でこける。歯の脱臼という謎のケガをする。
・11月にサークルの部長になった。
・上のせいか知らないけど、12月現在体をこわし中。カゼがいっこうになおらない。
・サークルの人が発表が忙しいということを強調するから、仕事を割り振れん。
↑ついに一人に対して不満が爆発してしまい、ちょっと後悔・・・
・このあいだの3回生おつかれ様コンパで酔った勢いで先輩と12月27日に「何かイベント」をすることに
・夢の中で友達が我が家に洗濯物を干しに来た。(先週くらい?)
・夢の中で水曜どうでしょうのミスターさんと旅をした。(昨日)
・立命館はいつものごとく天皇誕生日も休日にしてくれないらしい。たまには祝日を休みにしてください・・・
・文学部の就職率がヤバイと授業で言われる。「君たちも覚悟しときなよ~(笑」先生、笑顔で言わないでください。
・英語の先生に You're trouble maker. と言われる。USBメモリに名前書き忘れただけじゃん・・・
↑昨日のプレゼンはそれなりにがんばったから評価してほしい・・・
・ファミマのクレジット付きTポイントカードをつくる

こんくらいですかね。

以上!

黄金週間だね。

2010-05-01 20:43:05 | Zimsky
世間ではゴールデンウィークですね・・・

みなさん、どう過ごす予定ですか?

えっ、自分はどう過ごすんだって?

そりゃぁねぇ・・・

もちろん

ひきこもる

と、いうことに自然となりそうです(涙

いやいや、予定が全くないってわけじゃないんだよ(汗

部屋を掃除したり

洗濯をしたり

録りだめていたビデオを見たり

ほらね・・・

考えるだけで涙でてきますよ。


うーん、これじゃぁあかんね。

大学生なんだし。

京都にいるんだし。

なにか行動をしなければあかん。

と、いうわけで

今日は晴れていたので自転車をこいで京都市内を走ってきたのですが

人多すぎて、嫌になりました。

そうだよね、京都って観光地だもんね

銀閣寺も修復おわったし

お隣の奈良は平城遷都1300周年で盛り上がってるし

そりゃ、京都も混むわな。

ふふふ・・・

やっぱ、ゴールデンウィークは

自宅で過ごすのが一番のようです(涙

GWは宿題と発表の準備をしてますよ・・・

お金ないしね。

Happy New Year!!

2010-03-19 01:34:37 | Zimsky
もうね、2010年を迎えて3ヶ月たとうとしていますが、

あけましておめでとうございます。

なんか、2010年になってから一回も更新されてなかったみたいで・・・汗

来週でちょうど京都きて1年たちます。

一人暮らしをして一番大変だと思ったのは

食事

自分で作らないととりあえず食べることができません。

下手すりゃ、一日なんも食べないときあるもん・・・

そこで、けっこうお世話になるのが

インスタント食品なんですけれど

あれ、週2日とか3日単位で食べると

味が同じすぎて飽きちゃうよ・・・(泣

去年の6月くらいまではがんばってたんだけどねぇ

いつからこんなに堕落しちゃったんだろ・・・

あっ、でも大学の授業はきちんと受けてますよ。

フル単ではなかったですけど。

来年度こそフル単を目指したいものです。

じゃぁ、また。

11月7日をもって5年目突入ですね

2009-11-10 15:09:22 | Zimsky
このブログいつからはじめたんだろーと思って
過去ログをみてみたら
2005年11月7日Startでした。

もう5年目突入しているんだね。

お久しぶりです。Zimskyです。

う~ん、いよいよ高校受験という11月にはじめて
どうなんだろー思ったら
ついに5年目。

かなり長続きしてる方ですよね。

しかも昔の更新頻度の異常な高さね

やっぱ若いっていいなぁ(涙

自分に限って言いますと
5年のうちにHNを2回かえてました・・・。
ハショー → 天升 → Zimsky

まぁ今後ともよろしくお願いします。

あと、青龍くんのあの画像って自分で作ったの???


10月も終わりだよ。

2009-10-29 19:09:54 | Zimsky
まったく更新されてないので、更新します。

おひさしぶりです。Zimskyです。

10月もいよいよ終わりですね。

大学をふくめ、周りの山が紅葉しはじめてきました。

それと、インフルエンザが身近にひろがってきました。

とくに授業で出席をとったりしているわけでもないので

どんくらいがインフルで休んでいるのかわかりませんが

こわいです。

インフルといえば今年のセンター一週間前に

季節性のですが、かかったのが印象に残ってます。

まぁ、まさかねぇ・・・

セ試、一週間前にインフルかかるなんて思うわけないもん・・・

みなさんも体調管理だけには気をつけましょう

それでは、また

1408

2009-09-15 20:56:43 | Zimsky
お久しぶりです。Zimskyです。

タイトルの1408という数字みなさんなんだと思いますか?

この数字はこのブログを開設してからの日数です。

もう少し、区切りのいい日に紹介すればよかったかな(笑

でも、この数字はすごいと思います。



今、僕は埼玉に帰っています。
22日に京都に行くことにしたのですが、
1か月も部屋をあけているので京都の部屋が
どうなっているか不安で不安でたまりません(苦笑

なんにもありませんように・・・

Gとかいたら泣くよ。

それではまた。

雨がすごいよー

2009-07-26 01:39:28 | Zimsky
テスト期間というのもありますが、最近更新が全くないんで更新します
お久しぶりです。Zimskyです。

いま、中国九州地方で大雨がふって大変な事になってますが、

近畿地方もそれなりに大雨ふってます

朝、近所のスーパーにいき、買い物をすませ外にでようとしたら

ババババババッ!!!!

信じられんほどの雨がふってきました。

もともと小雨がふってたんで傘を持ってたのですが、このような音がしている限り、

絶対に濡れてまうわけで・・・

しばらく収まるのまってたんですけど、いっこうにおさまらないので出て行っちゃいました。

家に着いたらもうびちょびちょ・・・

土曜日なのに憂鬱です。

立命もテスト期間になってしまい、単位をおとさないように
勉強しとるんやけど、うーん。

論述のテストって恐ろしいね。時間たんないし。

はやく夏休みになんないかなぁ。。。


ほんじゃまた。

今日の京都。

2009-07-10 02:29:52 | Zimsky
今日はほぼ徹夜で中国語(汉语)のテスト勉強です。

中間後期テスト・・・泣けてきます。

今日の京都は一日中くもりでした。最近、毎日暑い日がつづいていてヘトヘトです。

大教室の授業だとクーラーがきかないので、泣けてきます。

立命は再来週からテスト期間になります。

60点以上で単位認定。いくつか落としそうでこわいです。

それが終われば夏休み。うーん。

最近、一人暮らしにも慣れてきたせいか時間に余裕ができてきたのですが

なんか以前より感がいなめない(笑

別に親がいないから寂しい訳でもなく、地元が恋しくてたまらないという訳でもなく、

京都での生活をそれなりにenjoyしていると思うのですが

なんかときたますごく虚しくなるときがあるんだよね。

下宿生が多いので、その子の家にいったり、自分の家にきたり

休日は市内を探索したりと楽しいときは楽しいんですけど、

逆に一人のときとのギャップがはげしい。

夏休み地元から帰ったら、はやめにバイトを入れようと

ではでは~







プレゼンなんかよりレポートの方が断然いい

2009-06-07 17:06:41 | Zimsky
今週の予定。

まず、月曜日
数学系統のテストがあります。
文系なのに、数学系の授業とっちゃったからなぁ・・・(泣

火曜日
レポート提出

木曜日
英語プレゼン

金曜日
研究入門のプレゼン、ならびに中国語テスト・・・

プレゼンするよりレポートのほうが断然いいんだけどなぁ

みんなの前で発表はなかなか慣れないもんです・・・

こんなんでゼミに入って卒論かけるのかな(泣

まぁ、いいや。じゃっ。