goo blog サービス終了のお知らせ 

○o。 .Our TEACHER is SEA LION . 。o○

月・(土)曜日 Zimsky 火曜日 Key 水曜日 フォークス 木・日曜日 御風 金曜日 青龍 が担当します。

眠い・・・

2006-03-21 04:44:11 | Zimsky
現在4:40

非常に眠いです。

前回、火曜日ブログ更新しないといいましたが、

最近、連続更新しているので

やっちゃいました。(笑)

みんなのためを思ってやりました。

やっぱり、俺って偽善者

さてと、今日の自分の予定は

5:00 家出る

そのご無計画

・・・

無計画万歳!!

さてと・・・

そろそろ、用意しますので

さらば。


大人の階段のぼる~

2006-03-18 01:51:07 | Zimsky
卒業してから3日がたとうとしています。

もう、暇で暇でどうしようもありません。

明日は、映画を見にいく予定ですが、

今日は暇です。

なんていうか、暇の王者?

King of HIMA?

って感じかな。(HIMA=Free)

暇だ。中学校に戻りたい・・・(本音)

しかし、いつまでも後ろを振り向くばかりではなく

前を向いて歩いていかなければなりません。

ただ、時には自分の足元をみることも

原点に戻ることも、大事ですね。

そう・・・

明日があるさ、ジョージアで(殴

ただ、中学校時代が名残惜しいことは事実です。

卒業式泣きそうというより、目がうるうるしたもの。

とくに、最後に退場するときに礼をするんだけれどさ

いよいよだと思うとさ、じわっ!ってきちゃうんだよね。

久々に感動しました。

そういえば最近、この曲の詩が気に入ってます。

想い出がいっぱい

古いアルバムの中に 隠れて想い出がいっぱい
無邪気な笑顔の下の
日付けは はるかなメモリー


時は無限のつながりで 終りを思いもしないね
手の届く宇宙は 限りなく澄んで
君を包んでいた
大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ
しあわせは誰かがきっと
運んでくれると 信じてるね
少女だったといつの日か 想う時がくるのさ


キラリ木洩れ陽のような
まぶしい想い出がいっぱい
ひとりだけ横向く 記念写真だね
恋を夢みる頃
ガラスの階段降りる ガラスの靴シンデレラさ
踊り場で足を止めて
時計の音 気にしている
少女だったとなつかしく 振り向く日があるのさ


大人の階段昇る 君はまだシンデレラさ
しあわせは誰かがきっと
運んでくれると信じてるね
少女だったといつの日か 想う時がくるのさ
少女だったとなつかしく 振り向く日があるのさ


まぁ、中学校時代の思いではいつまでも心の中にしまっときたいと

思います。

高校生になっても後ろばっか向くのはいけないと思いますからね。

たださ、自分のいく高校のコース

いろいろな人から修羅場って

言われているんだよね~(泣)

別にいいさ。入りたくて単願にしたんだもの。後悔はしてないさ。

うん、でもさ・・・

最近つくづく思うんだけれど

やっぱり、公立にすればよかったかな・・・

・・・

まぁ、私立には私立のいいところもあるんだろうから、別に

後悔はしていないけれどさ、冗談でも

修羅場はやめてほしい。

案外、笑っているようにみえるけれど

心の中では悲しんでいるんだ。

そういえばさ、WBC(World Baseball Classic)で日本がなんとか

準決勝進出しましたね。

審判の誤審がなければもっと

はやく決まったのだろうに・・・


やっぱり、地元びいきの審判は駄目だね。

各国から非難あびているじゃない。

たださ、アメリカが進出できないなんて驚いた。

アメリカ中心主義はもはや破滅。

しかもさ、誤審をした審判って

アメリカvs日本のときに、誤審をした審判と同じ人なんだって。

こういうのを

「世紀の誤審」

っていうらしい。

しかもさ、誤審をしたデービッドソン審判はメジャーの審判時代に

98年にカブスのサミー・ソーサと本塁打争いをしていたカージナルス

のマーク・マグワイアの66号アーチと思われた打球を、二塁打と判定。

全米から「史上最低の審判」と猛バッシングを受けた“前科”もあるんだって。

もはや、審判に向いていないような気がする・・・

いやね、自分の意見を持たないで人を非難するのは

いけないと思うけれど、見るからにさ、ひどいじゃん。

どうしようもないけれど、ひどすぎる。

話は大分かわりますが、

来週の火曜日は金沢にいる予定なのでブログ更新できません。

もう一つお話。

最近のお勧めブラウザ(Windowsのみ)

最近、MacintoshではなくWindowsを使っているのですが、

インターネットブラウザでかなりいいものをみつけました。

その名は・・・

Lunascape




これは、昨日入れたのですが、かなり便利です。IEみたいですが、タブがあるのでかなりすっきりします。Windowsなら、ルナスケープ。Macintoshなら、FirefoxかSafariがベストではないでしょうか。



*業務連絡*
1、諸連絡
このブログ管理人用に掲示板レンタルしました。アドレスはメールで送ったとおりです。このブログのリンクかろいけますよ。(要 パスワード)

2、曜日変更
高校に入学後、今自分が担当している曜日じゃまずい!!ってことになった場合は誰かに相談して曜日を変えてもらってください。

結果報告~♪

2006-03-14 23:16:13 | Zimsky
えぇと、前回の自分の書き込みを見るとわかりますが、このブログの書き込み人に高校になっても続けるか?止めるか?ということを聞いたのですが、結果

今後ともよろしく御願いします。

さてと・・・ついに明日は卒業式です。いやぁ~早かったなぁ~。

「仰げば尊し」

仰げば 尊し わが師の恩
教えの庭にも はや いくとせ
おもえば いと疾し このとし月
いまこそ わかれめ いざさらば
互いに むつみし 日ごろの恩
わかるる後にも やよ わするな
身をたて 名をあげ やよはげめよ
いまこそ わかれめ いざさらば
朝ゆう なれにし まなびの窓
蛍のともし火 つむ白雪
わするる まぞなき ゆくとし月
いまこそ わかれめ いざさらば

うん・・・

いよいよ、義務教育が終わる・・・

卒業だ・・・

いよいよ、高校生になる・・・

進学だ・・・

いやぁ、なんかしみじみしちゃうんですけど。

当たり前です。

そういえば、今日、青龍くんとサングラス買いに行きました。

つける予定はないのですが、まぁマトリックスだ!ということなので。

こういうのを無駄な買い物といいます。

みなさんは、絶対やってはいけないっすよ。

明日は、フォークス君の番!きっちり三年間のまとめをしてもらいましょう。

中学校よいざさらば。我らは、自分の道を歩む!

追記:孝行→高校

みんな採寸ネタか・・・ 俺もやるか。

2006-03-11 11:41:22 | Zimsky
フォークス君、青龍君が採寸ネタだったので自分もやりますか。

 自分は、前に書いた通り私立志望でした。なので、公立受験のひとよりおおよそ1ヶ月近く早く受験が終わりました。そのため、制服の採寸も早めでした。
 私立の高校の制服は公立高校と違って細かく指定されているので、大変でした。靴下やら革靴、上履き、運動用シューズ、Yシャツ、ネクタイ・・・等と、本当に細かかったので、結構時間がかかりました。
 ズボンの採寸のときは青龍くんみたいにハーフパンツを脱げ!とは言われませんでしたが、上はYシャツ下はハーフパンツとなんとも惨めな格好で採寸したのは覚えています。(ちなみに自分たち中学の学年カラーは赤系の色です。)
 そういえば、昨日制服がとどきました、いやぁ~重たいね。中学と違い学生服じゃなくてブレザーだからかな?
 明日は、クラス分けテストです。でわぁ。!!



*業務連絡*
Keyさん、フォークスさん、御風☆さん、青龍さんに連絡

 このブログ高校に入っても続けようと思いますが、一応確認のため自分の携帯にメールを送ってください。
 タイトルは「ブログの件」で。内容は、YES(続ける) または NO(自分は辞退する) で送ってください。期限は、来週の卒業式の前々日(13日)までで御願いします。
 
                                天升

明日から卒業式練習

2006-03-07 21:00:16 | Zimsky
いやぁ~もうこんな季節になってしまいました。

あしたから卒業式練習です。

来週には卒業・・・

はやい・・・

あっ、今週末クラス分けテストがあるのでこれで。

そんなに

2006-03-04 00:43:37 | Zimsky
合格祝賀会について書こうとおもったんだけれど、

面白いネタなかったっす・・・(涙

ただ、なぜか、自分の通っている学校の男子(2人)だけ、女子の席の方にまわされました。



こんな感じ

非常にこまりました。

祝賀会のビンゴ大会でゲットした商品が、

頭脳パズルだった天升です。

いらねぇ~・・・。

話はかわりますが、さっき、両親と久々に買い物にいきました。

そこで、漫才的な会話がおこなわれました。

天升(以下 天)「今晩何にするの。」
母親(以下 母)「ラーメンにする?」
父親(以下 父)「いや、鍋がいい・・・」

まぁ、こんな普通の会話から始まったんですが・・・

20分ぐらいして
父「あっ、そうだ。冷凍餃子うちにある?」
母「グレープフルーツ?だったら、うちにあるわよ。」
父「いや、グレープフルーツじゃなくて、冷・凍・餃・子!!

まぁ、こんな、幼稚園児なみの会話だったんですが、自分にとってはおもしろかっです。

あぁ、こんなのが、自分の親だったんだって。

非常に情けない・・・

そういえば、うちにあるCDが届きました。



これです。↑↑

その名は・・・

BEST OF GENGHIS KHAN

あの、「もすかう」が入っているんです。

今日は、それ聞いて寝ます。でわぁ。

青龍くん。毎攵糸の悪口をブログで書いてブログはやっぱりいいというが、これは問題になっていることだよ。匿名の悪口書き込みは。まぁ、おもしろいからいいけれど。

追記:何カ所か日本語のおかしい場所があったので訂正(太字場所)
画像を追加
ジンギスカンの綴りが間違っていたので訂正 D→G

期末

2006-02-28 01:04:36 | Zimsky
なんかさ、期末って辛くないですか・・・

さけべーーあの先生に・・・

勉強します。でゎ。

<追記>

関係ないのですが、Macの言語入力設定のところに「アイヌ語」ってあったんですけれど、アイヌ語の文字ってカタカナじゃなかったけ?


自分の勉強不足ですが、訂正があったらコメントにお知らせください。




日記・ブログランキング


クリックすれば何かが起こる

青龍くんよ大丈夫か?

2006-02-25 01:02:08 | Zimsky
昨日の青龍君のブログを拝見してみての感想


止めとけ。超人類だけは止めてくれ。


です。あれは本当にひどかった。うん。


本当に止めてくれ。って感じです。


そういえば、来週の月・火は公立後期入試ですね、御風☆くんがんばってくれやぃ!
あと、民主党のあの疑惑のメールって偽物だったんでしょ。せっかく自民党を蹴落とせると思ったのだろうに・・・


終わり。

今日の出来事

2006-02-21 18:11:01 | Zimsky
今日の出来事

初めて、携帯の中身(基盤)を見た。

いやね、なんかさ、落ちていた携帯を拾ったんですよ。(帰り道)
携帯ひろうのはなんだかなぁなんて思っていたのですがもう、上下分解されていてどぶに落ちていたので拾っても大丈夫かと思ったので拾いました。
で、まぁその時自分はある人たちと一緒にいたのですが、そのある人たちが突然携帯の液晶部分を石をおとして壊し始めたんですね。で、だんだんエスカレートしていくうちに携帯の基盤までみえてきちゃいまして。

まぁ、いわゆる原型をとどめていないっていう状態になってしまいました。

あらら。