goo blog サービス終了のお知らせ 

○o。 .Our TEACHER is SEA LION . 。o○

月・(土)曜日 Zimsky 火曜日 Key 水曜日 フォークス 木・日曜日 御風 金曜日 青龍 が担当します。

大学が休校になりました・・・

2009-05-22 00:57:05 | Zimsky
京都でインフルエンザが発症したということで

学校が休校になりました

来週水曜日まで自宅待機はまぁいいんだけどね。

でもね、

対策おそくないか?

神戸、大阪で発症した時点で京都も休校にすべきだったような気がすごくします。。。

神戸、大阪から大学きてる知り合いけっこういるよ。

まぁ、小・中・高校はいいとして

大学生は移動激しいからねぇ。。。

うーん。

でもまぁ、休みだし。いっか笑

インフルひろまりませんようにー


新型インフルエンザ

2009-05-18 00:19:10 | Zimsky
マジで怖いです。

関西で新型インフルがついに出てしまいましたね・・・
非常にこわいです。

神戸と大阪にキャンパスがある大学の中には休講措置をとっているところもあって、かなり深刻なんだなぁと思いました。
ただ、自分の通っている大学は京都にあるということで休講にはなっていないんですけどね・・・

大阪、兵庫ときたら京都も危ないじゃないですか。時間の問題のような気がするんですが・・・

こわいねー。

京都生活。

2009-04-19 23:59:54 | Zimsky
京都に下宿をして3週間がたちました。

正直、毎日たいへんです。

炊事洗濯勉強・・・etc


土曜日まで京都にきているにも関わらず大学と家の往復で精一杯でした。

土曜日はサークルで龍安寺と仁和寺にFWにいきました。

仁和寺です。

観光客がかなり多いです。京都はソメイヨシノ以外の桜が多いせいか、まだ桜を見る事が出来ます。
さすがに葉桜がほとんどですが。
龍安寺はきれいでしたよー


これから4年間は京都からの更新になりますので今後ともよろしく御願いします。
Zimsky

逢坂山はそのままに

2009-03-21 10:37:01 | Zimsky
毎度のことですが、タイトルと本文は関係ありません。

どうもZimskyです。

高校を卒業しました。(14日)
なんかね、一切感動しなかった。
普通に金曜日の放課後の雰囲気だった。
こんな卒業式ありかよっ。
と思うくらい感動しなかったんですね。

ということは
高校時代はつまらんかったわけだ。




とりあえず、京都に行く事になったので4月以降の更新は京都からとなります。
このブログよくまぁ4年続いてるるね。。。




4月から関西にいきます

2009-03-07 00:38:01 | Zimsky
どーもお久しぶりです。Zimskyです。

近況報告。
国立前期・・・いろんな意味で終わる。発表こわい。
国立後期・・・受けないことにしました
私立・・・・・関東の大学は落ちる。立命のみ合格。

と、いうことなので

合否に関わらず関西の大学に行く事になりました

正直、怖いです。はじめての一人暮らしなんて・・・


京都にある大学なので、休みは寺巡りでもしようかと思います

みんな、遊びにきてね。


センター試験を終えて

2009-01-20 22:11:29 | Zimsky
17・18日にセンター試験を受けてきました。
会場は埼玉大学でした。いやー、遠いね。行きは南与野から歩いていったんだけど遠い・・・


金沢駅から金沢大学へ行くよりは短いんだけどね。

結果は数学が大失敗しました。国語はセンター試験始まって以来最長の古文に途中で読む気がなくなりかけたのですが、なんとか読み切りまぁまぁな点数がとれたので個人的に国語の点数は満足でした。ただ、数学が本当にショックで鬱です
他はまぁ聞くな(笑

本番一週間前にインフルエンザにかかってしまい
とんでもない状況で受けたセンター試験でした。
(タミフルもらっちゃったし)

3年間の努力が無駄になってしまうのか・・・・
と思いながら会場に行き、久々にあった友達からは
「今年、Zimskyの受験は終わったな(笑」とか言われ
「インフルエンザうつすなよ」
と冷たく言い放たれ(結局、誰にもうつらなかったのでホッとしました)
鬱状態で政経から僕のセンターは始まりました。

結果は一番最初に書いたのではしょりますが
そこまでひどくはなかっただけ良かったです。
(決して、大成功と言う訳ではなく、目標点数にも達しなかったので「結果的に」は失敗なのですが「気持ち的に」はまぁ良かったということです。)


ホント今年のセンターはひどい・・・
公民以外、ほとんど難化してんじゃん

うちのクラスは英語でやられた人が多かったです。あの文法問題はビックリしました。
なぜに会話調なんだよ!!

リスニング、生物、数学2は平均あがると言われてたのですが、数学2、リスニングは下降、生物は昨年並みという悲劇・・・

23日に学校で面談して国立大学の志望先を決めます。

いよいよ、受験も終わりに近づいてきたのでここでまた気合いを入れ直していきたいと思います!!

受験終わったら遊ぼうね~

あっ、時期的にも文章的にも言い忘れましたが
明けましておめでとうございます。今年もよろしく御願いします。 
     Zimsky

センターまであと20日

2008-12-28 14:16:03 | Zimsky
お久しぶりです。Zimskyです。
センターまで今日で残り20日…
非常にあせっとります。
いくらやっても数学と生物がとれん(泣)
国語は古典がいけるかいけないかで点数が左右するし。

本番がこわいです。

私大も2月2日からはじまっちゃうし…。センターのショックを引きずるとかなり厳しい日程となりそうです(>_<)


まあ残り少ないですが頑張っていきたいきたいと思います。


2008年もいよいよ終わり。2009年は楽しい年になりますように。


次の更新はセンター明けか、国立二次のあとかな。忘れてなかったら(笑)


ほんじゃまた。

何分ぶりの投稿だろうか

2008-09-23 00:04:45 | Zimsky
どうも。Zimskyです。お久しぶりです。


いやー、文化祭も終わってですね、夏休みに受けた模試が返ってくる時期になりました。

ふふふ・・・

死の予感。

僕は関西・北陸方面の国立を狙っているので

私大をあまり考えていなかったのですが、流石にこの時期になると調べなきゃいけない・・・

どうしようかなと

某N大は自販機の飲み物の価格が僕の学校より10円安いという魅力があったし、
某T大は青龍くんならわかると思うのですが「揺れる教授」がいるし(笑。
内輪ネタは気にしてはいけない

う〜ん悩むなぁ

残り3ヶ月。気合いを入れていくかー。
来年はどこの予備校だろうか。それともどこの大学だろうか。。。

いつも希望は 東から生まれる

2008-06-07 23:59:18 | Zimsky
禿げ方?

孫に「禿げて」と言われるおじいちゃんはどんな気持ちだったのでしょうね。。。

これはよく青龍くん耐えた(笑

このあいだ、現代文の授業中に先生が突然「禿げ」について雑談しだしたことを思い出したZimskyです。

うーん、なんかヅラを被るタイミングとか言ってたな。
(半分寝てるから記憶が定かではない)

いよいよ6月ですよ。
もうすぐ夏休み・・・
「夏を制する者は受験を制す」
いよいよですね。がんばっていきましょう!


そういやですね、志望校をちょっと変更したんですよ。

したらですね・・・

もう一教科必要だということがわかりまして

うん。。。

「地理」を独学しまーす

ほんじゃ、また


そうだ大学、いこう

2008-04-12 16:54:28 | Zimsky
しばらくログインしていなかったので
パスワードを忘れてしまったZimskyです。

なんとか思い出せたから良かったものを・・・

この歳でモノ忘れはちょっと危ないかな。


うーん。


まぁ、話はかわるんですけど、昨日まで我が学校毎年恒例の合宿がありました。

今年は「受験生」だからという理由で

授業と独習時間しかなく、おもしろくもなんともない合宿でした。


まぁ飯食べるときとか部屋での会話は楽しかったですけどね。

いよいよ受験生ですよ。

このブログを始めたのも高校受験のときですからねー

3年続くってすごいと思いますよ。

そろそろ本気ださないと・・・

では。