goo blog サービス終了のお知らせ 

○o。 .Our TEACHER is SEA LION . 。o○

月・(土)曜日 Zimsky 火曜日 Key 水曜日 フォークス 木・日曜日 御風 金曜日 青龍 が担当します。

中学校の友達の命日・・・。

2006-10-06 23:52:31 | 青龍

こんにちは。 今日の雨はすごいですねぇ。

家へ帰る途中に古利根川を渡るんですけどね・・・

 

 

 

 

あふれてました。

 

 

やばい。まじめに危ない!

 

 

 それでは、本題を。

今日は、中学校のある友達の命日でした。

 部活帰りにその友達の家に一人で行ったのですが、本当は、魔王さんと一緒に行く予定でした。

中学校の頃のみんなが結構来ていたのでなつかしかったですねぇ。

 あと、のぐ○先生とみやざ○先生が来てて、そばを食べてました。

2つ、そばが出ていたのに、片方の方を2人で食べてました。

 

すばらしき心遣いですね♪

 

あと、すず○先生が大嫌いな牛乳を持って来てました。

「僕、小学生だからこういうのよく分からない。」 

 

というすばらしい名言を残して、お線香をあげたら即帰って行きました。

 

このブログ管理者の中にも僕を含めて3人来ました。

行ってよかったです。また、機会があればお線香をあげにいきたいですね♪

 

今回のネタは明日つかえるものばかりでしたね。

次回は期待して下さい! すばらしい画像を紹介します。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

「さっきまで、お風呂でぶくぶくしてました。」

 

 

 

ー追伸ー

たいへん投稿が送れてしまいました。m(_ _)m


サラリーマンNEO!!

2006-09-29 23:52:06 | 青龍

こんにちは。   最近、すばらしき新着情報をゲットした青龍です。

いきなりですが、知ってました?

 

最近、A君(大統領)が・・・

あのA君が・・・

 

坊主になった♪

 

ということを・・・。 

 

 

いや~、最初聞いたときはびっくりしましたね。あのリーゼントの首ななめ45°のA君が・・・ねぇ。

 魔王さんが駅で発見したそうです。

 

 

・・・・ぜひ、拝見してみたいです♪

 

 

さて、今日の話題は

テレビの1チャン 夜11時から 「サラリーマンNEO」 というすばらしきドラマがやっていた。

ことについて語ろうと思います。

 

僕も、最終回の最後の最後 「最後のラーメン」 という場面しか見てなかったのですが、

魔王さんから教えてもらいました。すばらしいドラマだと思いますねぇ。

 

 

 

 

 

http://www.nhk.or.jp/neo/windowsmedia/001.asx

↑こちらは、動画です。

あ~あ、本当に最初っから見たかった。最後の最後しか見れませんでした。

興味のある方は、ネットで検索してみて下さい。ホームページがでます。

 

今日の話題はこれでおわりです。

じゃぁね~♪ バイバイ~♪

 

 

今回のネタは明日使えるものばかりでしたね♪

 

次回もよろしくお願いします。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

 

 

( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)えっへん!

 

 

 

 ↑ っと言うとまわりから筋肉自慢のマッチョ達がにらんで集まってきますよ。


key君のかわりで~す♪

2006-09-26 21:53:51 | 青龍

こんにちは。 えーと、なぜ火曜に僕が投稿したかといいますと・・・。

 

 

key君のパソコンがぶっ壊れて吹き飛んだらしく

 

ブログが書けないから。ということで代わりにやって参りました~♪

 

今回のネタは、この前の文化祭の出来事です。


 前回言いましたが、僕のクラスはお化け屋敷をやりました。それで、何の役をやったか・・・という事ですけれども・・・。

 

手に赤い絵の具を塗って、ダンボールの穴から手を出しました。

・・・。

・・・。

 

これが結構面白い♪

 

ほとんどのお客さんが、びっくりしてくれました。

 

 ただね、一回だけ僕もビックリした事が起きました。それは・・・

 

ヤクザっぽいヤンキーが3人で 

     お化け屋敷にやってきました。

 

・・・。

あの~ 脅かしようがないのですけれども・・・

脅かしたらこの身が危ないのですけれども・・・

 

 

 

 

 

やりました。

 

    ヤクザの反応は・・・

 

 

 

ヤクザA 「うわー、怖え。めっちゃ怖えぇ。(わざとっぽく)」

ヤクザB 「おいおい。心臓が止まるところだったぜ。(わざとっぽく)」

ヤクザC 「ハハハ。」

 

・・・。

 

 

おい。そういう反応が

   一番辛いんじゃぃ コノヤロウ!

 

 お化け屋敷やってる人の事

        考えてみんかぃ!!

 

 

まぁ、僕は手を出すだけでよかったのですが、 ゾンビみたいにお客さんの後ろから追いかけてくる役の人は、かなり焦ったでしょうね。


逆にからまれたら終わりですからねぇ・・・。

 

そんな文化祭でした。

 

以上、お送りしたのはkey君の代理の青龍でした~♪

 

今回のネタは明日使えるものばかりでしたね♪

 

次回もよろしくお願いします。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

 高校野球の甲子園準優勝に導いた田中投手は楽天に入団したそうです。

 

え、楽天!?

 

 

楽天としてはかなりの大物を手にできましたね。


明日、文化祭です!

2006-09-22 23:58:13 | 青龍

こんにちは~。 最近、「30分間走」 という恐ろしい競技をやり、

筋肉痛がひどく、正常に座るという行為ができなくなった

青龍です。

 

 「30分間走」 って、文でも分かると思いますが、30分間全速で走り続けるという地獄で味わうような事です。


 10月の6日にマラソン大会みたいなのがあって、そのために体育の授業で30分間走って鍛えておくというものらしいのですけれども・・・。

 

 

きつい。

 

 

 

 

きつい。

 

 

 

 

きついぃ。

 

やばいです。  半端なくやばいです。 特に、

 

「大腿直筋」 「半腱様筋」 「大腿二頭筋」 「腓腹筋(外側)」 「腓腹筋(内側)」 「ヒラメ筋」

 

の 筋肉痛がひどくて・・・。 あ、

 

 

 

足の筋肉です。

 

 

 

 

あまりにも痛くて正常に座れませんからね・・・。

あと、階段の上り下りが死にます。

 階段降りるときは、まるで自分が地獄に向かって落ちて行ってるみたいな感じがします・・・。

 

 

そんな体調の中、文化祭の準備・・・

 

 これがまた、アップ! ダウン! の繰り返し。膝を曲げて曲げて曲げて曲げて、いろいろ行ったので、本当に足が 「ポロッ」 っと取れちゃいそうでした。

 

僕の1-3のクラスはお化け屋敷をやります。僕も、そのお化け屋敷の中である役をやります。

もし、これたら来てみて下さい。僕に会えたら、今日のあなたの運勢は大吉です。(笑

 

今回のネタは明日使えるものばかりでしたね♪

見事、文化祭に来てくれた方には、こちら『金の筋肉』を差し上げます♪


 はい。ちなみに、この金の筋肉は、プロテイン入れになってます♪ 

 

 

次回もよろしくお願いします。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

 

 

最近、思いついた名言なのですが・・・

 

 

   「人生の軌道修正」

 

 

道に迷っても、人生には迷わないで下さいね♪


ポケモン最終回・・・。

2006-09-15 20:10:20 | 青龍

こんにちは。三連休が待ち遠しかった青龍です。

 

 でもね、部活&アルバイトであまり休めそうにないです。



今日のネタは、昨日TV放送された、ポケモンの話です。

 

 

いや~~でも、あれほど長く続いたポケモンもついに最終回。

 ポケモンの最後を見届けてやろうと思いましたが、部活があり見る事ができませんでしたので、弟から感想を聞きました。

 

最後の最後でサトシが繁と戦ったらしいです。

 

あ、間違えた。 訂正→ 「シゲル」

 

その勝負の結果は・・・

 

 

 

 

 

 

「シゲル」が勝ったそうです。

 

・・・。

 

 

・・・。

 

 

サトシ・・・負けちゃいかんよ。

 

 そして、戦った後は、シゲル、サトシそろって 「シンオウ地方」へ向かって旅をして終わりだそうです。

 

繁とサトシが手を組みましたね。

 

あ、間違えた。 繁 → シゲル

 

でも、ポケモンもなかなか続きましたね。たいしたものです。

 

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_ag/2_yokoku/main.html

↑見てみて下さい。

 

い○○わ君・・・。 ポケモンの放送が終わったって事知らないんだろうなぁ。

 ポケモンの最終回録画しといてあげればよかったかな。

 

今回のネタは明日使えるものばかりでしたね♪ 

次回もよろしくお願いします。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

日本はすばらしい!!

 

 

 

最近、日本のすばらしさを知りました。←ある本を読んで。


MIYOKO。

2006-09-08 23:48:07 | 青龍

こんにちは~。 課題テストが終わり、やっと気分がほぐれてきた青龍です。

  みなさん、ネタがなくなってきちゃいましたね・・・でも、大丈夫。

 今日の話題は、とっておきです☆

 

 

この引越センター・・・すばらしいですね♪
       この方、覚えてますか? 騒音おばさんです。

  あの、「引っ越し!引っ越し!」と唱えてた

歴史の教科書に載りそうな人物です。

 

今さらですが・・・ はまってしまいました。

下にあるのは本人の音声です。ふと~~んシリーズが気に入りました。

 

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/ah-hutonirenkatottoto.mp3
↑あ~! 布団入れんかとっとと! あっかんべー!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/hayaku_nimotuwomatomete.mp3
↑早く! 荷物をまとめて! お・引・越し!!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/huto--n.mp3
↑ふと~~ん!!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/huto-n_10mai.mp3
↑ふと~~ん!! 10枚!!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/huto-n_mata1mai.mp3
↑ふと~~ん!! また1枚!!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/matasyasyaridetekuruno_ma-ta.mp3
↑引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!

http://mc-miyoco.sakura.ne.jp/miyoco_voice/dounattemasu.mp3
↑どうなってますかお引っ越しは?早くして下さいよ。一日も早く!1時間も早く!

 

↑またよしばーじょん。

 

 

今回のネタはインパクトの強いものばかりでしたね♪ 

次回もよろしくお願いします。

日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

すばらしき、24日連続更新!!

このまま2007年のカウントダウンまで突っ走りますかぃ。(笑)

 

 

   
 


17回連続更新!!

2006-09-01 23:58:33 | 青龍

こんにちは~。このブログが始まって、43週間たちました。

 

 久しぶりの17連続更新に感動してしまいました。

 

しかし、ここぞ、というときにネタがなくなってしまったという恐怖に陥ってしまったため、最近のニュースっぽいものを語ろうかと・・・。(蹴

 

ついさっき知った事です・・・。

 

1時間くらい前に知った事です。

10分前くらいに知った事です。

 

その1

高校生クイズ王決定戦で

浦和高校が世界一位になったそうです。

 

おめでとうございます。

 

その2

 

安倍氏、総裁選出馬を正式表明    2006 09/01 23:51:51

http://newstopics.dion.ne.jp/pubnews/videonews_data/wmp.asx?ch=politics&vid=3370574

 

自民党総裁選挙に向けて最有力候補と見られる安倍官房長官が正式に出馬表明し、憲法改正や教育改革を柱とした政権公約を発表しましたとさ。

安倍晋三官房長官: 「私は来る9月20日投票の自由民主党総裁選挙に立候補することを決意いたしました。子供たちが日本に生まれたことを誇りに持てる美しい国、日本を作っていきたいと思います」 

 

じゃぁ、自分も。

青龍:「私は来る9月20日投票の自由民主党総裁選挙に立候補することを決意いたしました。子供たちが日本に生まれたことを誇りに持てるマッチョな国、日本を作っていきたいと思います」 

 

次回もよろしくお願いします。

 

 日記・ブログのランキング  

   投稿して下さいな。 又、このブログのランキングを見る事ができます。

 

 

      そして一言・・・

 

「ハゲをなめるんじゃねぇ! ハゲが一番美しい頭だ!」

 

って同じ高校の人が言ってた・・・。


部活の大会・・・。

2006-08-25 23:59:59 | 青龍

こんばんは~。投稿日時が23:59になってますが、実際は土曜の1:50です。

 

 どうも、久しぶりです。 まさか、10日連続でブログが更新されるとは思いませんでした。多分、ここまできたらさらに連続更新記録がのびると思いますよ。



 今回は、部活の大会の話です。

 

22日、23日と、部活(卓球部)の大会が春日部でおこなわれました。ものすごい人の数! 実際、僕もこの大会に出たのですが、自分の番を待ってるだけで緊張していました。

 

  結構新しい建物です。

 

 

そして、自分の番がくる・・・。

 

 

やばす・・・。

 

試合開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3-0で負けました。



つ、強い。 強すぎるぅぅ!

 

 

あっけなく2回戦で僕の夏は終わりました・・・。

斉藤投手のまねで、ハンカチで汗を拭きました。(笑)

その後、先輩方がベスト8に入り、団体戦もベスト8まで行けましたが・・・




僕と試合した相手が決勝戦まで生き残っていました・・・。

 

強いわけだ。

 

 

次回もよろしくお願いします。

 

 日記・ブログのランキング  

  連続更新やっほ~い!!  な方は押して下さいな。

 

 

      そして一言・・・

 

「すいません。聞いてませんでした。」

 

・・・って先輩が言ってくれた。


ふ、フォークス君がぁぁ・・・。

2006-08-18 23:05:08 | 青龍

今日、合宿から生還いたしました青龍です。

 僕のいない間にフォークス君がどこか遠い場所に行ってしまったような気がして・・・。(笑)でも、影から応援させていただきますよ~♪  まぁ、僕はそういうことにあまり縁がないので他の皆さんご安心下さい。

今日は合宿の話を語らせていただきます。 


 大変、疲れた。ということもあるんですけど、 家に帰ってすぐ、5時間も寝てしまった事が驚異的です。

でも、合宿は楽しかったですよ。いろいろなレクをやったし、球技で遊んだし、肝試しもやったし、幽霊もみたし・・・。(!)

学校の校舎で肝試しをやったのですが、校舎内・・・予想以上に 「暗!」 ルールは校舎にある9つのスタンプを見つけて戻ってくるというルールなのですが、「霊がでるらしいよ。」 という先輩からのあたたかい声援を頂きました。 あ、ありがとうございます!

そして、僕の番。

ハンドライトを片手に入口からすぅーっと進入開始! ハンドライトをつけたときから全てが始まりました。


「な、なんじゃい。これは!!」

 


ライトの光の色が赤!!  きれいに赤いセロハンが張り付いている・・・。

 




 あ、ありがとうございます!

 

 

校舎内が赤いライトで照らされて見事によく見えますよ。赤くね・・・。

すばらしい発明です。


でも、そのとき僕の頭の中では 「 赤 = 血 」 という思想をしてしまった事が非常に残念ですね。



まぁ、別になにもないよね。 と自分に言い聞かせておきながら、スタンプを探すため、キョロキョロまわりを見回さなければいけないという始末。

この肝試し企画を考えた方・・・なかなかやりますね。

 

そして、廊下を歩いていたときに事件は起きた・・・


 教室から変な足音が聞こえる・・・。

 

 

 

「こ、これが・・・や、やばい。というやつかな・・・。」



僕の第六感が『早くここから逃げろ!』とさけんでいる。でも、『あ、あ、ありえない!!』と頭の中がさけんでいる。

う~ん、ここはどっちを信じればいいのかね・・・。

 




 


素早くその場から逃げました。

 

 

 

気づいたら階段を上がっていました。 「あ、あれ?ここ何階だ?」というおもわずだした独り言。
階段をいくつかあがったのに、何階かもわからなくなってしまった僕の脳みそ・・・。

もうだめですね。こんな残念な脳みそですが、これからもよろしくお願いします。

 

そして、やっとの事でスタンプを9つ見つけて帰ろうとしたときです・・・

 

 

「きゃぁぁぁぁぁ!!」

 

という何ともありがたいお言葉・・・。

 

え?何?

今、確か・・・僕しか校舎にいないはず・・・しかも、悲鳴。

 

あ、ありがとうございます!!


 

その後、ダッシュでなんとか無事に出口にたどりつき、冥界より生還いたしました。




先輩 「どうだった? 幽霊とかいた?」

自分 「自分が幽霊になるところでした。」




肝試しが全員終わった後、先輩が種明かしをしてくれました。


 教室の足音はラジカセで再生していたそうです。
 最後の悲鳴は・・・

 

            ・・・なぞだそうです。。


あ、ありがとうございます!!



こんな暑い時期にすずしい話題をお送りいたしました。 よかったら読んで下さい。

あ、もう読みました? 少しでも鳥肌が立ったらうれしいです。



次回もよろしくお願いします。

 

 日記・ブログのランキング  

  すずしくなった方は押して下さいな。

 

 

      そして一言・・・

 

「霊力強いんじゃん?」

 

・・・って先輩が言ってくれた。


世界一長生きする秘訣

2006-08-11 20:01:21 | 青龍

この真ん中にあるミニトマト・・・

 

   三個くらい合体してますね♪

 

 

どうもこんにちは~。 

ところで、MRC夏季企画の予定がピンチになってまいりました。それで、みなさんの空いている予定を知りたいので管理人専用BBSを使って教えて下さい。お願いします。m(_ _)m

 

 

さて、今日のネタは・・・

 

『世界一長生きする秘訣』です。

 

長寿ギネス・レコードで世界一になったときの泉重千代さんの名言です
(120歳237日)。

 

彼の最年長を記録したパーティーで、
アナウンサーが彼にこうたずねました。

 

「好きな女性のタイプは?」

 


世界最年長の重千代さんは、
照れながらこう答えたそうです。

 

「わしはこう見えても甘えん坊なところがあるから、

年上が好き。」

 

 

・・・重千代さんより年上は、地球上にはいませんから。(笑)

 

重千代さんが世界一長生きできたのは、
このユーモア精神のおかげでしょうね。

 

このお題は、名言セラピーという本を参考にしました。とてもすばらしい本だったのでみなさんも買ってみて下さい。

 

今日はこれでおしまい。

 でも、まだまだ頑張りたいと思います。 

  

  そして、みなさんへ・・・

 

 

遊びの道に魂を込めろ!!(笑)

 

 日記・ブログのランキング

  押してみて下さ~い。長寿の人々に一票投票します。そうなると・・・

 

『ハゲは地球人で最強!!』


になります。

 

 

      そして一言・・・

 

「弱いやつにはとどめは刺さん!」

 

・・・っておばあちゃんが蚊に言ってた。