金星 「あれさ、グランドクロス。おまえ参加する?」
木星 「うぃ」
火星 「参加するよー」
地球 「一応、いまんとこ」
海王星 「あー、あれなぁ・・・ 俺、公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星 「マジ?」
天王星 「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星 「だよな、そっちどーよ?」
冥王星 「いや、私・・・」
金星 「どしたん?」
冥王星 「その、私・・・無理なんだ・・・」
海王星 「なんで? 周期大丈夫っしょ?」
冥王星 「そうじゃなくて・・・」
水星 「なになに、まさか自転絡みか?諦めてんじゃねぇよ。」
冥王星 「はは・・・そうじゃないよ。 そうじゃなくて・・・私、辞めるんだ」
木星 「うん?」
冥王星 「・・・・・・惑星、辞めるんだ」
一同 「・・・」
こんにちは~。テストが終わりました青龍です。
理科のテストで冥王星が出ました。なぜ、惑星から外れたかとか聞かれました。
また、グランドクロスってなんぞや? って思った人もいると思いますので、今日はその事について語ろうと思います。
↑西暦401年10月23日の惑星配置。
図の中心は地球であり、地球からの距離が対数のスケールで描かれています。そのために、軌道の形もゆがんで描かれています。ただし、地球から見た天体の方向は正確に示されてます。×印は太陽。
これが、グランドクロスです。地球を中心とし、惑星と太陽の配置が十字路にそろう
ということです。
占星術によるとグランドクロスはとても不吉な事で、4000万年に1度の現象だそうです。
しかし、グランドクロスとは、天文学で定めた用語ではなく、それについては何の定義もされていません。
また、そんなに珍しい事なのかというと、そうでもないんです。
「ノストラダムスの大予言」で話題になった西暦1999年の8月18日にも同じグランドクロスは起こったんです。
ノストラダムスの大予言と同様に、グランドクロスになっても特に何かが起こるわけではありませんでしたね。
それでは、また来週~♪
お金で買えないクリックがある。