goo blog サービス終了のお知らせ 

長谷川洋一 ブログ

宮城県議会議員のブログです 好きです。私の郷土 角田・丸森そして宮城!

明けましておめでとうございます

2017-01-05 17:42:43 | 日記
   
    新年あけまして
    おめでとうございます 



 副議長として活躍の年に!と年頭所感

    元旦早々より活動を開始しております。

    角田市中島地区から新年会のご案内を頂き、元気にお邪魔してきました.

    この地区は
      地区を守る消防団員による、消火ホースの点検を兼ねた
      訓練が行われていました。
      地域の方に聞くと、以前は新築家屋に放水して
      火災・災害からの安全を願ったようですが
      今は、公民館のみに放水となってしまったようです。

    また・・・
      新年会の始まりは ♪1月1日(歳のはじめのためしとて・・・)を
      参加者全員で歌うのが習わしとなってるとの事で
      大正琴に合わせて、元気に歌っていました。
      
                                      文・写真は、長谷川事務所スタッフ

 



             




 

    尚、 小田地区 山の内
       豊室地区
       横倉地区 左関 の新年会にお邪魔してきました。

はせがわ洋一県政報告会終わる!

2015-08-19 09:19:54 | 日記
 去る、8月6日(木)新しくなった  かくだ田園ホール に於いて

 宮城県村井知事をはじめ、多数の来賓者・育てる会員(後援会)等のもと
   
  『はせがわ洋一県政報告会』  が開催無事終わりました。

           18時会場の時間を、15分早めたものの受付は、
                            多くの方で一杯になりました。
          


 
  6時40分、司会者の自己紹介後 ・・・ 地元芸能愛好家にによる <民謡> <舞踊> の幕開けです。
  


  後援会長の跡部氏から、力強い長谷川県議の日々の活動後 ・・・
  宮城県の村井知事から会場をも一つにしてしまう、一般質問のヒヤヒヤ談などの祝辞がありました。



  いよいよ 『県政報告会』 が開始、ステージを見る傍聴者も常日頃の活動に納得の様子(舞台裏から、スタッフの感想)
 



  時間の流れは早いもので、角田市長・丸森町長の激励のことば ・・・
      角田市議長・丸森町議長の来場者の笑も取るリラックスした激励に会場も和み <ガンバローコール>へと




  かくだ田園ホール(618人収容可)にこんなに多くの方々が集まって頂きました



                                   (文、はせがわ事務所スタッフより)


  







  
 

小斎地区の奉射祭へ行ってきました

2015-03-09 14:38:58 | 日記


  いつも 「はせがわ洋一」 ブログをクリックして頂き有難う御座います。
 県内の高校・中学校の卒業式も無事終えて、新たな旅立ちを迎える季節となりました
 現在、第351回県議会(平成27年2月定例会)も、期間を3月18日までとなりました。

 はせがわ洋一は、休日は各地区の総会や春祭りにご招待を受け
 直接皆様とお話し出来る機会を多くもうけるよう動いております。

 今日のブログは、丸森町小斎地区の伝統行事 「奉射祭」 からのスナップ投稿です。  
    ・ 開催日  平成27年3月8日(日)   9:30~
    ・ 場 所  小斎鹿島神社

    町内外から多くの観光客が集まりました。 
   



      大的射礼での、一年の天候占いについて話をしました。
   



      地元ボランティアの方々によるおもてなしです
                 特に地元野菜の 「トン汁」 は毎年好評です(おにぎり付き)。
    



      地元の中学生による巫女の舞が静かに境内に響きました。
   



      弓士10名が精進潔斎し、五穀豊穣・地区の安全を祈願する弓を放しました。

   


                                         ブログ投稿 長谷川洋一事務所 スタッフ

角田市・丸森町の成人式にお邪魔してきました

2015-01-13 14:03:01 | 日記

 はせがわ洋一のHPにクリックして頂き有難う御座います。


  昨年11月定例会(第350回)において、県予算に関する議案を今後一年間
 全議員で調査・審議する 予算特別委員会 が設置され、委員長に選任
 されました
  その活動内容等に関しましては、県政報告「あぶくまの風」で報告を予定
 しております。 (2月初旬)


 本日のブログは 『角田市・丸森町の成人式』 にお邪魔してのスナップ写真報告です。

        会場 丸森まちづくりセンター          角田市総合体育館
     


 これからの若い力に期待すると、長谷川県議の祝辞に真剣に聞き入っていました。



   丸森町では、コジンマリした温かい成人式でした。




   丸森町では、132名の成人者が一人ひとり呼ばれ、紹介さていました




   市が心を込めて作った会場には、晴れ着姿の若い花が咲いた感じでした。



   市内コーラスの方々が、市民歌を披露しました。



   角田中学校(角田・横倉・小田地区)を卒業した、新成人の記念写真です。



   金津中学校(枝野・藤尾地区)を卒業した、新成人の記念写真です。

平成26年度 敬老会スナップ

2014-09-20 12:02:07 | 日記
お早う御座います。

「はせがわ洋一」ブログに訪れて頂きありがとう御座います。

 ◆ 現在、本会議 第349回県議会(平成26年9月定例会)期間 9月17日 ~ 10月16日まで開催中です。

 平成26年度 角田市敬老のつどいがめでたく開催され 長谷川議員は当日 4ヶ所 を回らせて頂き
 長年の労のお祝いの言葉を述べました。

  (当日の様子をスナップで紹介と、事務所スタッフのコメントを載せました) 


                                                                  (平成26年9月14日)


     西根地区敬老会スナップ写真     
                                                     (西根小学校体育館)
     

        西根地区には 504名の対象者がいます。       
     


       熱心に名簿を見る  皆さん若いなぁ~が感想です。
     





 

     桜地区敬老会スナップ写真     

         こちらの会場は 「桜コミュニティセンター」 で開催されました。
              

        ご家族もお祝いに駆けつけていたのが印象的でした。
     




 

     横倉地区敬老会スナップ写真     

    こちらの会場 (横倉小学校体育館) は、明るく・おしゃれでした。
  

       祝辞を述べる、長谷川洋一県会議員です。
     


        秋の花が飾られてとっても良かったです。
     





 

     東根地区敬老会スナップ写真    


       紅白の幕が張ってあると、一層 “おめでたい” 気分になりますね!
      


   東根地区の婦人の方々が、前日から仕込みを行い “手作りお弁当” を作っていました ・・・ やれる内はやろうとの事でした
     


      テーブル席と腰かけ椅子席とが用意さて、きめ細やかな心づかいのある会場でした。
     


       喜寿と米寿の方々が、最後は “ガンバロウ” を行いお開きとなりました。