超初心者の 四国八十八所霊場めぐり 2019-11-28 20:06:47 | 旅行 超初心者の 四国八十八所霊場めぐり 3 巡礼用品リスト NO15 納経帳 巡礼用品リスト NO23 御影(おみえ)帳カラ-写真入り 巡礼用品リスト NO26 輪げさ ビニールカバ-は、ホテルで買い増ししました。 巡礼用品リスト NO27 輪げさ止め(前) 巡礼用品リスト NO29 金剛杖 (カバ-付き) 巡礼用品リスト NO31 笠大(直径 45㎝) NO32 笠小(直径 40㎝) 梵字が前に来るようにかぶります。 笠の中は、頭に触れる所が痛かったり 擦れたりするので、包帯を巻きそれらを予防しました。 巡礼用品リスト NO34 念珠(正梅尺二) 手に持つ際、念珠は左手で持ちます。 巡礼用品リスト NO36 山谷袋 防水 (同行二人) 防水仕様で安心 ポケット や 仕切りが多く 大変使いやすいです。 巡礼用品リスト NO40 さいせん袋 巡礼用品リスト NO41 仏前勧行集 (教本) 巡礼用品リスト NO42 納め札 (100枚) 巡礼用品リスト NO46 風防ライタ- (にぎっ点火)
超初心者の 四国八十八所霊場めぐり 2019-11-24 18:22:51 | 旅行 超初心者の 四国八十八所霊場めぐり 食前合掌 一粒のお米にも万人苦労を思い、 一滴の水にも天地の恩恵を感謝し、 有難くいただきます。 食後合掌 今すでに有難き食を受け力、 身に満つ願わくば身を養い心を修め 報恩の道にいそしみます ご馳走様でした。