goo blog サービス終了のお知らせ 

「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

御坂スキー

カムイみさかスキー場に行ってきました。

やはり、2月になると混みますが、雪道だったため、例年に比べれば少なかった気がします。

朝イチ。いつものようにスタート。
あれ?上手く滑れない。
二本目、ダメ。三本目、ダメ。

斜度は緩いのですが、カリカリのゲレンデでは、ブランシュたかやまのような滑りでは板がズレてしまいます。

何回滑っても調子があがらないので、基礎トレをすることにしました。

プルーク、シュテムでしっかりと外足に乗る事を練習。
今までと違うのは、板をひねるのではなく、外骨盤を前に出すことで板を下に向ける事と、下を向いた時にタングに脛を押し当てて、斜面に垂直に立つ事です。

基礎トレをしたあとは、調子が上がり、カリカリでもズレの少ないカービングが出来るようになりました。

ブランシュたかやまや小海の雪質に甘えちゃだめですね。
御坂のカリカリは、手強いって言うことがわかりました。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事