今回もコブ三昧。
先週、コブの滑りに良い感触があったので、今回は集中して滑り込みました。
最初は良かったんですが、お昼頃には「何かが違う。」って思い始め、悩みながら滑っていました。
それは、板が走るんです。ターンした後に、横に板が走ってしまうんです。
これだと急斜面ではコースアウトしてしまう。
もっと横滑りすべきなのか?
板をひねる量が足りないのか?
上体をフォールラインに向けれるのか?
膝を抱えるのか?
・・・。
悩んだあげく、考えるのをやめて、自分の滑りをしよう。と決めました。
あれ?
良い。良いじゃん。
どんな滑りをしたかと言うと、ターンをやめました。
板を落とまっすぐ滑り、ボトムの所でピポット操作で板を一瞬で捻ったんです。
すごくスムーズ。
スピードコントロールも出来る。
ターンをイメージしてたので、板をひねるスピードがゆっくりすぎたみたいです。
ひねる量は90度。
ひねるのは、骨盤や上半身も一緒。
足は密脚。
です。
ふじてんもクローズしてしまったので、今度はどこのコブを滑ろう?
