今までに何回か、出張に行くと立ち食いうどんを食べると書きました。
今日は写真を撮ってみました。
コレは三島駅の新幹線ホームにある立ち食いそばやの「しらす天ぷらうどん(450円)」と「いなり(100円)」です。
この店の前は素通りできないんです。良いにおいがただよってきて、ついつい足が向いてしまいます。
この店には「桜えび天ぷらうどん」もあるのですが、ここの甘みのある汁には、さっぱりした「しらす」の方が合うと私は思います。
ぜひ一度お試しあれ。
コメント
- ぺね [2008年9月13日 2:55]
- しらす天ぷらですかぁ~!おいしそうですねぇ。私も立ち食いうどんが好きでよく食べてましたが、今は子供の背がカウンターにまだ届かなくてなかなか入れません。早く大きくなってくれぇ!
- ハッピー [2008年9月13日 14:20]
- こんにちは。
においにつられて…ってよくわかります~(^^)
あのカツオだしの香りがたまりませんよね!!
しらす天ぷらなんて食べたことがないので、食べてみたいです~。 - 「はる&とも」の父親 [2008年9月13日 22:41]
- ぺねさん ハッピーさん こんばんは。
静岡ではしらす天ぷらと桜えび天ぷらのうどんとそばは良くあります。
どちらかといえば桜えびの方が人気があります。
もうひとつ桜えびのおいしい立ち食いうどん店がありますので今度紹介しますね。 - ゆき [2008年9月14日 2:10]
- こんばんわ。立ち食いソバ、うどんでは必ず、うどんをチョイスしまーす。ダシのしみこんだ天ぷらがおいしいんですよねぇ。いなりとの組み合わせもいいですね。
- 「はる&とも」の父親 [2008年9月15日 21:58]
- ゆきさん こんばんは。
私も基本的にはうどん派です。でも、一軒だけそばを食べるお店があります。そこは出張先なのでめったに行きませんが、いつか紹介します。
今回紹介した店のタレはおいしいですよ。大好きです。いなりはちょっと味が濃すぎてうどんの味を消してしまうのが残念です。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。